その他の科目についてのオンライン家庭教師ブログ(5件)
先日、ボイストレーニング講師の今枝幸江先生の体験レッスンを受けました。https://youtu.be/JF2aRqM5Ac4(実際のレッスンの様子です。)教務スキルを「発声」から見直し、より良い指導が提供できるよう取り組んでまいります。続きを見る
齋藤オンライン家庭教師
はじめまして、オンライン家庭教師の浦野です。講師自身のプロフィールやマナリンクに登録した経緯について書いていきたいと思います。-------------------------------------------------------------▼自己紹介名前:浦野蒼葉家族構成:男4人兄弟の長男実家は6人家族に加えて大型犬×3、猫2匹という毎日ドタバタな大家族でした。経歴:都立戸山高校→横浜国立大学理工学部(中退)中学校では学内順位1~3番をキープしており卒業時の内申書ではオール5を獲得しました。その甲斐あって都立戸山高校に進学し、卒業後1年間の浪人を挟んで横浜国立大学へ。その後、心身の不調...続きを見る
浦野オンライン家庭教師
以前勤めていた職場で、なかなかルールを守れないお子さんに対しての関わり方を話し合っていました。一人のベテランの保育士さんが「ダメなことはダメと叱らないといけないのではないですか?」と言いました。すると、心理士の先生が「叱ることは指導、支援するための手段の一つですが、叱ることは目的ではありません。何度その手段を用いても効果が得られないのなら、手段として適切ではないということです。」とお話されました。 その話し合いがあってから、スタッフ一同が協力して試行錯誤しながら、「叱る」以外の方法で、子どもが集団生活のルールや大切な行動が身に付けられるよう指導の在り方を工夫しました。落ち着いて取り組める環境...続きを見る
西川オンライン家庭教師
【受験は団体戦】それは指導する側の話。合格までのプロセスをどう踏んでいくか。対生徒、対保護者、対その他、環境面も含めたコーディネート。特に大学受験においては、学力のみならず家庭の状況もある程度考慮しなくてはならない。生徒本人だけをどうこうして完結するものではない。だから「受験は団体戦」というのは、あくまで指導する側が持つべき意識であり、受験生が考えることではない。生徒目線からすれば、むしろ「受験は個人戦」なのである。生徒は自分の合格のためにベストを尽くす。もちろん、支えてくれる家族をはじめとした皆様に対する感謝の気持ちを忘れてはならない。しかしそれは別の話。同じ志望校の受験生は、友人であれど一...続きを見る
齋藤オンライン家庭教師
成績を上げるために必要なこととは?私は今現在も学習塾を運営しながら、オンライン家庭教師としても活動しています。雇われ塾講師として12年、塾の運営を始めて9年目を迎えました。この間、子供たちを指導する中で、成績を上げる一番の近道は、正しい勉強法と相応の勉強量にあるという結論にたどり着きました。当たり前なことなのですが、子供達の力だけではとても難しいことだと考えています。正しい勉強法をすでに身につけ、勉強量を確保できている生徒は、学習塾や予備校に通ったり、家庭教師の先生をつける必要はないと思っています。しかし、これまで指導してきた生徒の中でそのような状態の生徒はほとんどいませんでした。成績が上がら...続きを見る
後藤オンライン家庭教師