あじきオンライン家庭教師への感謝の声一覧
志望校:医療系大学
2025/04/02
約2年大変お世話になりました。最初は化学の基礎がほぼわかっていない状態でしたが、先生のオリジナルプリントを自分にあったレベルで出していただき、少しずつではありますが化学の成績が上がりました。
また大学合格後は、大学に入ってから使うであろう化学の分野を授業で教えて頂きました。
大学生になっても先生に教わったことを思い出して、頑張っていきたいと思います。
約2年本当にありがとうございました。
感謝の声ありがとうございます。宿題の忘れや遅刻などは全くなく、毎週確実にこちらの指定したことをこなしていってくれました。学部変更を考えた時期もあったと思いますが、最終的には最初の志望学部で、しかもかなり偏差値の高い大学に合格されたときは私も非常に嬉しかったです。コツコツと努力することは得意のように思いますので、大学生活やその先の人生においても、その粘り強さを活かして頑張ってください!
志望校:慶應義塾大学薬学部
2023/02/23
2022年1月から約1年と少しお世話になりました。娘は心身の不調により、通信制高校に在籍していたのですが、授業の質は満足できるものとは言い難く、高校2年の12月、当時の化学の先生の授業が理解できないことが多くなってきました。授業の度に学んだことが混乱していくことばかりで、その原因が自分の理解度が低いのでないかと悩んでしまうようになりました。そんな時期にマナリンクで安食先生に出会いました。先生に習いはじめてからすぐに成果が出始めました。今まで混乱していた内容がどんどんクリアーになっていき、目にみえて成績が向上し、化学を学ぶことの楽しさをつかめるようになっていきました。いつからか、安食先生の授業についていけば大丈夫だと絶対的な信頼をおくようになり、それが娘の精神的な支えとなりました。各模試の結果をみても化学は常に安定した成績をとれるようになりました。またオリジナルプリントを使った授業と家庭学習での補助教材の指示をしていただき、第1志望である慶應義塾大学薬学部へ向けた準備をスムーズに進められたおかげで、無事に合格することができました。まだまだ体調が万全であるわけではないですが、この合格を良薬にして新たな人生のスタートを切れることが本当に有難いです。先生との化学の授業がなければ、この合格はなかったと思います。本当にありがとうございました。
感謝の声ありがとうございます。一番最初に授業をしたときのことをまだ鮮明に覚えておりますが、『これまでの時間を取り戻したい』というようなことをおっしゃっていました。これまで勉強しても理解できなかった、成績が上がらなかった、時間を無駄にした、ということをかなり気にかけておられるようでしたので、終わったことは気にせず、これから先のことだけを考えるようにお伝えいたしました。ある程度一緒に学習していくと、比較的そのようなことはなくなり、学習に集中できるようになりました。最終的には慶應義塾大学の薬学部志望の生徒さんに取り組んでもらう2倍の量の問題に取り組んでもらいました。これは私が指示したのではなく、ご本人がもっと課題が欲しいと言われたのでそうしただけです。
結果的にこの他の受験生を圧倒する学習量が、精神的なモヤモヤを吹き飛ばしたのではないかと思います。これからもし悩まれることがあっても、悩む間もないほどの圧倒的な勉強をしてもらえればと思います。幸い、生徒さんは勉強すること自体はほとんど苦にされないようです。周りは見ずに、自分の目標のみに焦点を当てて突き進んでおらえればと思います。
私としても大変気づきが多い指導となりました。家庭教師としてどうあるべきかを深く考えさせられました。これまで大変お世話になりました。ありがとうございました。
志望校:国立大学医学部医学科
2023/02/13
私は化学は好きだけどあまり得意ではない、という状態で先生にお願いしました。私は理屈っぽくて自分が納得しないと先に進めないタイプなので、とにかく覚えさせるのではなく、高校生に説明できる範囲で理論的に説明をして下さったことがとてもありがたかったです。
安食先生はオリジナルのプリントをいつも作ってくださり、答えのついている問題集とは違って授業まで答えがわからない状態で、自分でわかるところまで考えるということは、テストや入試に向けてもとても良かったと感じています。私のレベルにあった様々な入試問題を出して下さり、何をやれば良いか分からないときも、まず安食先生のプリントをやろうと思って取り組めました。
最終的には化学を得点源にして第一志望の大学に合格することが出来ました。
安食先生との授業のおかげです。本当にありがとうございました。
感謝の声ありがとうございます。自分の頭で論理的にしっかり考えることのできる生徒さんでした。大半の生徒さんには、暗記をしてしまっている部分に対して、理屈をしっかり考えましょうと私が言うことが多いのですが、そのようなことはほとんどありませんでした。むしろ、大学受験レベルではここまでは暗記でしょうがないよと線引きをしてあげるのが私の役目になっていました。また、受け答えがしっかりされていたので、オンライン授業でありながら、対面の授業と同じくらいの臨場感で授業をすることができ、非常に授業しやすかったです。大学入学後も勉強が大変だと思いますが、きっと乗り越えてくれると思っています。もし切羽詰まったときは、一歩引いて自身を見つめ、苦手なことやあまり好きではないことは完璧にしようとせず、無難に乗り切りさせすればいいと割り切るのも良いでしょう。長所はこれまで通り自分の武器にしてください。これからも頑張ってください。応援しています。
志望校:附属大学
2022/10/08
あじき先生にお世話になっている高校2年生の母です。娘は化学の勉強の仕方が間違っていたのか点数に結びつかず悩んでおりました。あじき先生にご指導いただき着実に成績は上がってまいりました。
沢山の生徒さんを指導されてきた経験から娘の宿題の解答用紙を見ただけで娘の宿題に向き合ういい加減な姿勢を指摘、保護者への報告もしてくださいました。
親として納得!安心して先生にお任せ出来ております。
何をやったら化学の勉強になるのか?という事すら
わからない本人にとって宿題はありがたいと思います。
また化学が嫌いにならないように厳しさと優しさでご指導せてくださり学習と点数が結びついてきたように感じます。ありがとうございます。
大学受験まで後一年ほど、比較的のんびり屋の娘です。附属であることから油断しやすい環境におりますが今後とも宜しくお願いいたします。
感謝の声ありがとうございます。高校2年生の段階ですと、生徒さん本人も何を目標にすれば良いのか分からなかったり、何をどう勉強すれば良いのか分からなかったりされます。そのため、短期的な数値化できる目標や、具体的な学習事項を提示してそれをコンスタントに実行してもらっています。そうすれば最終目標にもおのずと到達できると思います。
努力とその成果は時間的にラグが生じますが、定期テストではすでに成果が出始めています。学力テストや全国模試になるともう少し成果が現れるまで時間がかかるかもしれませんが、引き続き今やるべきことを継続していけば、後で必ず成果が現れると思います。
これからも着実に前進できるよう指導して参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。
志望校:医学部
2021/11/30
娘が化学を教えて頂くようになって3ヶ月、いつもありがとうございます。あじき先生から頂く月末の月報は、先生が今まで講師をされて色々な生徒さんを指導された経験から、客観的に評価してコメントをいただけるので、娘の長所・短所が改めて良く分かりました。授業後の連絡もとても細やかで、今回何をやって娘の理解度がこうだったから,次回はこのように進めます。と、具体的なのでよく分かり、安心してお願いすることが出来ます。
娘も曖昧だったことがあじき先生の解説を聞くことで、すっきりし理解が深まるようで、授業後学校のワークなどに取り組めています。これからも宜しくお願い致します。
感謝の声ありがとうございます。生徒さんの長所や短所を発見し、それに応じた対策を講じることは講師の役目でもありますので、そこをお褒めいただき嬉しく思います。
月報は普段、保護者様とお話する機会がございませんので、授業内容や生徒様のご様子など、最低限のことは書かせてもらっております。受験学年になりましたら、模試の結果(答案分析)、志望校の選定など、より深いところまでご連絡できればと思います。
あとは、指導に専念しやすい環境を作って頂きありがとうございます。無理な要望や細かい要望はなさらず、私に全幅の信頼を寄せて下さっているので、自分の力を存分に発揮した指導をすることができています。今後ともよろしくお願い致します。
志望校:未定
2021/11/06
あじき先生はいつも、先生オリジナルのプリントでわかりやすく授業をしてくださいます。
また、宿題でいろんな大学の過去問に挑戦させてくださり、宿題を提出したらアプリの宿題への総評も、とてもわかりやすく、まるで授業を受けているかのようにアドバイスをしてくださいます。
受験にむけて、あせりや不安がある中、あじき先生が授業中になにげなく、あたたかい言葉をかけてくださったおかげで気持ちを切り替えることができ感謝しています。
どうぞこれからもよろしくお願いします。
感謝の声ありがとうございます。宿題は毎回結構な量を出していますが、毎回遅れることなくしっかりやってもらっていて大変素晴らしいです。長い間ずっと授業をしているので、ミスしたところも、以心伝心と言いますか、問題を解く時にこんなことを考えてしまって、ミスに繋がったんだろうなというのが何となくわかります。受験生はメンタル面も重要なので、前向きな気持ちで入試に向かってもらえたらいいなと思っています。
残りの期間も自分ができる努力をコツコツ積みあげて精一杯頑張りましょう!
志望校:国公立大学
2021/10/01
化学基礎から化学への移行期に高校の授業がオンラインになってしまいました。テストも中止となりきちんと理解出来ているかも不安になり、あじき先生に授業をお願いしました。先生は細かな疑問に対してもその場ですぐに解説をしてくださり、私が疑問に思っている理由なども説明をしてくださるので理解が深まります。化学を得意科目にしていけるように頑張ります、これからもよろしくお願いします。
感謝の声ありがとうございます。こちらとしても積極的に質問してくれると、どういったところが疑問に思うのか知ることができるので、大変助かります。一部の生徒さんには難しすぎる、または複雑になりすぎるという点から、教科書にあえて説明してなかったり、大雑把にしか説明していないという事柄もあります。そのあたりの隠された理論の部分も必要に応じてお伝えしていきます。
化学を得意教科にできる資質は十分ありますので、頑張っていきましょう!
志望校:未定
2021/03/09
あじき先生の授業は先生のオリジナルプリントを使用してくださっているので、今、何をしなければいけないのかがよくわかります。
定期テスト対策も受験対策もおこなってくれます。化学が少しわからなくなってきた頃に先生にお世話になりました。
お世話になってからは定期テストも模試も科目の中で一番得意になりました。
保護者に対しても報告してくれるので不安がありません。
これからもよろしくお願いします。
感謝の声ありがとうございます。こちらとしても、定期テストや模試の結果が良くなったのを見れて、大変嬉しいです。授業中の集中力も良く、宿題もしっかりしてくれていますので、これからもまだまだ成績が伸びると思います。
学校の授業と受験対策は独立したものではなく、全て繋がっています。学校の授業や宿題で学んだことに対して、私がオンライン授業で様々な角度から刺激し、受験で使えるものに昇華させていきます。これからもよろしくお願いします。