明治大学 理工学部建築学科 卒業
◇当指導コースの特徴
数学のテストが平均程度、若しくは苦手とする生徒様を対象としたコースです。
数学でいい成績を取れない理由は人それぞれです。
中学数学は、今後学んでいく高校数学や物理等の基礎になっていきます。
ここを疎かにしてしまうと、苦手意識は更に強まり、他の科目にも影響を及ぼしてしまうので、しっかりと対策を施さなければなりません。
まずは生徒様の学習状況を詳しくヒアリングさせて頂き、問題点を分析した上で生徒様に合わ せた学習プランをご提案させて頂きます。
また、ご提案後の指導方針につきましては、公式を用いた計算の反復練習は指導中には極力行わず、生徒様の思考力を養うことに重点を置いた指導を行っていきます。
(それにより指導時間も最大限活用することが出来ます。)
数学は公式等を知らなくても考えれば自力で解ける問題が沢山ありますが、公式に数字を当てはめていくだけの学習では、その答えに辿り着くための思考力は養われません。
問題の本質を見抜くための柔軟な発想力や論理的思考力を鍛えていけば、自ずと数学がパズル感覚の様に楽しいと感じるようになってきますので、成績アップを目指して前向きに一緒に頑張っていきましょう!
◇宿題の有無
宿題は原則毎回出します。(復習は記憶の定着に必要不可欠な行為です。)
折角費やした勉強の時間を無駄にしないようにし、計算の反復練習等もここで行います。
※宿題の量は、学校やその他の習い事の状況と合わせて臨機応変に調整致します。
◇保護者様へのご報告
授業終了後に進捗報告を行います。
その他の悩み事やご相談があれば、そこでお伺い致します。
◇指導可能時間帯
平日・休日共にご相談の上、調整させて下さい。
◇お問い合わせ頂く際に知りたいこと
・生徒様の普段の数学の成績・テストの点数
・生徒様の目標や悩み(テストで何点以上取れるようになりたい等)
・部活動や習い事の有無
明治大学 理工学部建築学科 卒業
皆さま、はじめまして! 現役の設計士として働きながら家庭教師をしている福田と申します。 勤めている会社では、数億円規模のプロジェクトマネージャーを任されており、幅広い年齢層への業務改善指導を行う監理...
◇大学時代 在学中に家庭教師のアルバイトをしておりました。 ※主に中学生を対象とした理系科目の指導を担当 ◇大学卒業後 勤めている会社で係長に昇進後、教育指導係を兼務。 これまで50人以上の新入社員...
プロフィールを見る