自己紹介
自己紹介
初めまして、水口と申します。 私は福岡教育大学卒業後、ほとんどの同級生が教員の道に進む中、九州大手の進学塾に就職しました。 九州で8年、理科の専任講師として働き、父の病気もあり中国地方大手の塾に転職。7年間理数科目の指導、後半3年は教室長として運営・マーケティング・戦略・講師の育成の仕事もしていました。 15年に渡る指導経験の中で指導した生徒の数は3,000人にのぼります。その過程で、生徒の表情、声をかけた時の返答までの間・トーン、動作などからその子の心理状況がある程度わかるようになってきました。 私は常々「この教え方で良かったのか?」「あの時の声掛けは正しかったのだろうか?」と自問自答することが多いですが、保護者の方からありがたいお言葉をいただく度に安堵する日々です。 生徒はよく「話しやすい」、「質問しやすい」と言ってくれています。生徒からもらった手紙や贈り物は私の大切な宝物です。 私の指導方針として、本人に考えてもらうことをかなり重視しています。本番の時に、私がそばにいてあげられないからです。生徒との指導の中で、今できている事とギリギリできていない事を見極め、そのギリギリできていない事をできることに変えていきます。それと同時に楽しんで勉強してもらえるよう工夫して授業をしています。だって楽しくないのって嫌じゃないですか? 楽しく勉強がしたい!もっと上を目指したい!という方、ぜひ一緒に勉強しませんか? よろしくお願いします。 【指導可能科目】 小学生:算数、理科(中学受験も対応可能) 中学生:数学、理科
初めまして、水口と申します。 私は福岡教育大学卒業後、ほとんどの同級生が教員の道に進む中、九州大手の進学塾に就職しました。 九州で8年、理科の専任講師として働き、父の病気もあり中国地方大手の塾に転職。7年間理数科目の指導、後半3年は教室長として運営・マーケティング・戦略・講師の育成の仕事もしていました。 15年に渡る指導経験の中で指導した生徒の数は3,000人にのぼります。その過程で、生徒の表情、声をかけた時の返答までの間・トーン、動作などからその子の心理状況がある程度わかるようになってきました。 私は常々「この教え方で良かったのか?」「あの時の声掛けは正しかったのだろうか?」と自問自答することが多いですが、保護者の方からありがたいお言葉をいただく度に安堵する日々です。 生徒はよく「話しやすい」、「質問しやすい」と言ってくれています。生徒からもらった手紙や贈り物は私の大切な宝物です。 私の指導方針として、本人に考えてもらうことをかなり重視しています。本番の時に、私がそばにいてあげられないからです。生徒との指導の中で、今できている事とギリギリできていない事を見極め、そのギリギリできていない事をできることに変えていきます。それと同時に楽しんで勉強してもらえるよう工夫して授業をしています。だって楽しくないのって嫌じゃないですか? 楽しく勉強がしたい!もっと上を目指したい!という方、ぜひ一緒に勉強しませんか? よろしくお願いします。 【指導可能科目】 小学生:算数、理科(中学受験も対応可能) 中学生:数学、理科
趣味
読書、ゴルフ
学歴
2006年 福岡教育大学 初等教育教員養成課程自然コース 卒業
指導/合格実績
15年に渡って主に小学生と中学生を対象に数学(算数)と理科の指導をしてきました。 【合格実績】 広大附属高校・基町高校など ラ・サール中・広大附属中・広島学院中・ノートルダム清心中など
先生のブログ | 全3件
先生のブログ
関連する先生
市川
成蹊高等学校、東京学芸大学附属高校、石川県立桜ヶ丘高等学校、共立女子大学
たくま
英会話講師として2年間勤めてきました。
堀江
定期テストで平均点以下の生徒さんを、平均点以上の常連にしてきました。 例えば、私立中高一貫校の中学2年生の生徒さんは、入塾時に数学の中間テス...
野村
指導実績 学習塾(個別、集団):7年 家庭教師:3年 TOEIC指導:2年 合格実績 都内の中学校、高校多数(東京の学習塾で集団指導を中心...
熊澤
家庭教師通算4年程度(学生時代、トライや個人指導など) 一般塾バイト(学生時代、個人経営塾) 小学生(中学受験)、高校生(引きこもりの子も合...