松村オンライン家庭教師

5.00(31件)
本人確認済
残り1枠
オンライン指導コース

1コース

高校数学月額コース
20,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
中学3年生、高校1〜3年生
  • 中高一貫校に通う中学・高校生
  • 数学の授業についていけない中学・高校生
  • 大学受験で数学を必要とする高校生
コースの詳細を見る
自己紹介
初めまして、松村と申します。 私は、個別指導とオンライン家庭教師で5年の指導歴を持ちます。 私は高校時代、教科書に書いてあることを理解したはずなのに実際の問題を解けないという経験をしました。なんでできないのか? 数学であれば公式や定理は「成り立ち」と「使い方」まで理解してこなかったためで、物理・化学では、教科書に書いている説明や公式が意味することを深く考えていなかったからだということに気づきました。 数学であれば、公式や定理の成り立ちを理解していれば問題を読んだときにどの公式や定理に関する理解を問うているのか気付く事ができるし、公式や定理の使い方を理解していれば実際に計算を進めるにはどのようにすればよいのかに気付く事ができることを理解しました。 また物理や化学であれば、教科書に書いている説明や公式が意味することを深く考えることで、問題文で問われている状況を物理的・化学的に適切にモデル化することで問われていることに答えられることを理解しました。 私のこのページを見てくださった皆さんは、現在の勉強に行き詰まっている/成績が伸び悩んでいるのではないかと思います。アルキメデスの「幾何学に王道なし」という言葉があるように現在できないことを克服するには努力が必要です。しかしその行き詰まり/伸び悩みの原因がわからなければ努力は無駄になりますし、そもそもむやみな努力は長続きしません。 私はこれまでの個別指導とオンライン家庭教師で5年の指導歴と大学院生時代の指導経験から、指導する相手との対話を通じて行き詰まり/伸び悩んでいる原因を気づかせることをしてきました。皆さんの行き詰まり/伸び悩みを解決することで目標達成のお手伝いができればそれに勝る喜びはありません。 一緒に頑張りましょう!
趣味囲碁、野球観戦(北海道日本ハムファイターズのファン)、読書
学歴1996年3月 北海道大学工学部卒業 1998年3月 北海道大学大学院工学研究科修士課程修了 その後2年間民間企業勤務 2003年3月 北海道大学大学院工学研究科博士課程修了(博士(工学))
指導/合格実績大学受験/カレル大学第一医学部、カレル大学フラデツクラローベー校、マサリク大学医学部本コース、明星大学工学部、北里大学医学部(1次試験)
先生のブログ|0

このオンライン家庭教師はまだブログ記事をマナリンクに投稿していません。