帰国子女におすすめの16名のオンライン家庭教師

オンライン家庭教師一覧

満席非表示
    満席

    ゆうき
    オンライン家庭教師

    5.00(76件)
    平均既読時間1時間34分
    授業外のコミュニケーション量普通
    イギリスで修士として教育言語学について学ばれ、在英の日本人の子どもたちの指導をされてきた先生です。生徒のレベルに合わせて速度を早めたり遅めたりすることで生徒様にあったレベルで指導を行うことが特徴です。、帰国子女の方で受験向けの国語の指導をしてほしい方におすすの先生です。
    国語(小学生)月額コース
    無料体験あり
    18,000/月
    1回60(月4回(週1回目安))
    小学4〜6年生
    国語(小学生)月額コース
    無料体験あり
    20,000/月
    1回60(月4回(週1回目安))
    小学4〜6年生
    残り3枠

    みや
    オンライン家庭教師

    5.00(70件)
    平均既読時間4時間55分
    授業外のコミュニケーション量多め
    さまざまな国で16年におよぶ海外生活の経験のある先生です。学習塾で指導されていた経験がある先生で普段は英語を教えられています。アメリカのコミュニティーカレッジ留学など海外での経験も多く、同じ元帰国子女の先生に指導してほしいという方におすすめです。
    14,000/月
    1回45(月4回(週1回目安))
    小学3〜6年生、中学1〜3年生、高校1〜3年生、高校浪人、社会人
    14,000/月
    1回45(月4回(週1回目安))
    小学3〜6年生、中学1〜3年生、社会人
    残り1枠

    友香子
    オンライン家庭教師

    5.00(64件)
    平均既読時間1時間16分
    授業外のコミュニケーション量普通
    これまでに海外に住むお子様と学習を共にされてきた先生で、日本・海外の両方で約20年、幼児から高校生までの教育に携わって来られました。20年以上、海外での指導歴もある先生ですので、帰国子女の生徒様で、専門の先生から勉強を教えていただきたい方におすすめです。
    18,000/月
    1回60(月4回(週1回目安))
    小学1〜6年生、中学1〜3年生、中学浪人
    残り2枠

    相澤
    オンライン家庭教師

    5.00(36件)
    平均既読時間1時間37分
    授業外のコミュニケーション量普通
    文化庁日本語支援事業を5期企画実施してきた数学のプロの先生です。キャリアコンサルタントという職種は人の話を聴く仕事ですので、帰国子女や在住外国籍市民としての悩みや相談を聴いて頂けます。おしゃべりをしてすっきりして、やさしい日本語で学習を進めます。なかなか悩みや相談が出来ないお子さまにおすすめの先生です。
    15,000/月
    1回60(月4回(週1回目安))
    高校1〜3年生
    15,000/月
    1回60(月4回(週1回目安))
    高校1〜3年生
    残り1枠

    バックスター
    オンライン家庭教師

    4.99(274件)
    平均既読時間21分
    授業外のコミュニケーション量普通
    実際にレッスンをスタートした際に、何が問題なのかを早く見つけ出し、目標に近づけるためどうすれば良いかを導く指導が特徴です。20年ほどをイギリスで過ごしたバイリンガルの先生です。ベテランの先生に初めてから丁寧に教えていただきたい帰国子女の生徒様におすすめです。

    無料体験授業が可能な日程

    12/7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    太陽のアイコン
    月のアイコン
    28,000/月
    1回60(月4回(週1回目安))
    小学5・6年生
    35,000
    60(全5回)
    小学5・6年生
    残り1枠

    小笹
    オンライン家庭教師

    4.98(108件)
    平均既読時間1時間19分
    授業外のコミュニケーション量多め
    文化や宗教の違う多様な価値観の中で、どんな考えのお子様、どんな帰国子女の方でも受け入れる柔軟性をもった先生です。日本語の話しをしながら、英語でコミュニケーションをとる事も得意とされています。そして元カウンセラーであるため、精神的なサポートが必要なお子様はカウンセリングを通し、精神的なケアも可能です。日本語を英語で学びたいとお考えの方はぜひ一度お問い合わせください。
    総合型・学校推薦型対策単発/短期コース
    無料体験あり
    24,000
    60(全4回)
    小学4〜6年生、中学1〜3年生、高校1〜3年生
    残り1枠

    鈴木
    オンライン家庭教師

    4.90(613件)
    平均既読時間5時間34分
    授業外のコミュニケーション量普通
    「書く力」を伸ばす事に特化した先生です。普段は国語を中心に記述対策の添削指導をしており、書くことに特化して文章力を向上させる事と、学びのトレンドをおさえた指導スタイルが特徴です。現在海外在住で帰国子女になる前に、日本の国語をしっかりと勉強しておきたい生徒様におすすめです。
    22,000/月
    1回60(月4回(週1回目安))
    小学4〜6年生、中学1〜3年生、高校1〜3年生
    20,000
    60(全4回)
    小学1〜6年生、中学1〜3年生
    残り1枠

    あき
    オンライン家庭教師

    4.90(105件)
    平均既読時間10分
    授業外のコミュニケーション量普通
    20,000/月
    1回60(月4回(週1回目安))
    小学1〜6年生
    満席

    金丸
    オンライン家庭教師

    4.82(337件)
    平均既読時間17分
    授業外のコミュニケーション量普通
    高校数学月額コース
    無料体験あり
    33,000/月
    1回60(月4回(週1回目安))
    高校1〜3年生
    残り1枠

    北島
    オンライン家庭教師

    4.79(488件)
    平均既読時間44分
    授業外のコミュニケーション量普通
    普段は国語を主に教えられている先生で、指導経験16年で経験豊富な先生です。塾講師や家庭教師、学習アドバイザーなど様々な経験を活かしたわかりやすい丁寧な授業が特徴です。現在海外在住で帰国子女になる前に、日本の国語をしっかりと勉強しておきたい生徒様におすすめです。
    その他の科目月額コース
    無料体験あり
    21,000/月
    1回60(月4回(週1回目安))
    小学6年生、中学3年生、高校3年生
    国語(中学生)月額コース
    無料体験あり
    18,000/月
    1回60(月4回(週1回目安))
    中学1〜3年生、中学浪人
    残り3枠

    クリスティーヌ
    オンライン家庭教師

    4.73(290件)
    平均既読時間1時間36分
    授業外のコミュニケーション量普通
    海外育ちで日本の学校に進学予定の海外子女の方、帰国子女の方におすすめの先生です。英語も話せますので、外国人の方にも安心してご受講頂けます。海外で頑張るお子さまたちはみな環境も異なるため、違った悩みを抱えています。お子さまに寄り添った授業をして頂けるので、今海外で不安を抱えている方、帰国したけど日本語を改めて勉強したい人におすすめの先生です。
    その他の科目月額コース
    無料体験あり
    30,000/月
    1回60(月8回(週2回目安))
    小学1〜6年生、中学1〜3年生、中学浪人、高校1〜3年生、高校浪人、社会人
    残り3枠

    中川
    オンライン家庭教師

    (0件)
    45,000/月
    1回90(月1回)
    中学1〜3年生
    残り3枠

    仲田
    オンライン家庭教師

    (0件)
    平均既読時間2分
    授業外のコミュニケーション量普通
    23,000/月
    1回60(月4回(週1回目安))
    中学1〜3年生
    残り3枠

    オンライン家庭教師

    (0件)
    15,000/月
    1回45(月2回(隔週1回目安))
    小学1〜6年生
    残り3枠

    三瓶
    オンライン家庭教師

    (0件)
    生徒様がご自身で解けるように段階別に分けた反復学習など、学ぶ力を発揮することに重きを置いたスタイルが特徴で、家庭・学校との有機的なつながりも大切にされている先生です。米国大学院で教育学を学ばれた経験のある先生ですので、帰国子女の生徒様におすすめです。
    20,000/月
    1回60(月4回(週1回目安))
    小学1〜6年生、中学1〜3年生、高校1〜3年生、高校浪人
    残り3枠

    あゆみ
    オンライン家庭教師

    (0件)
    生徒様の勉強の良き伴走者として、あきらめずどこまでもついていく姿勢が特徴の先生です。国語などを教えられている先生で、国語や日本語のプロですので、帰国子女の生徒様でわかりやすく日本語で国語を教えてほしい方におすすめです。
    その他の科目月額コース
    無料体験あり
    24,000/月
    1回90(月4回(週1回目安))
    小学1〜6年生、中学1〜3年生
帰国子女向けオンライン家庭教師の一覧です。プロ講師がお子さまの学習、帰国子女入試・受験をしっかりとサポートします!帰国前後のお悩みやお子さまの勉強に不安がある方におすすめです!

関連情報

帰国子女の悩みって?

帰国子女とは、海外で暮らしていた経験を持つ子供たちのことを指します。海外での生活は貴重な体験であり、異文化を理解する上で大いに役立ちますが、帰国後には様々な悩みを抱えることがあります。その中でも特によく見られる悩みをいくつかご紹介しましょう。

・言語の違いと適応

海外で暮らしている間に身につけた言語やアクセントが、帰国後の環境に適応しづらいことがあります。これにより、学校や友人とのコミュニケーションに苦労する場合があります。

・教育システムの違い

海外の教育システムと日本の教育システムには違いがあります。学習内容や学年ごとのカリキュラムの進度が異なることから、帰国後の学業に遅れを感じることがあります。

・友人関係の変化

海外での生活で築いた友人関係が一時的なものだったり、距離が離れてしまったりすることで、帰国後は新しい友達を作ることに戸惑う場合があります。

帰国子女入試に向けて行う勉強とは?

帰国子女入試は、海外での生活経験を活かし、日本の学校にスムーズに編入するための入試制度です。入試対策を行うことで、帰国子女が適切な学年や学校で学ぶことができるようサポートします。勉強のポイントを以下にまとめました。

日本の学年に合わせた学習

海外の学校と日本の学校の学習内容には差異があるため、適切な学年に編入するためには、日本のカリキュラムに合わせた学習を行う必要があります。

日本語の習得

帰国子女の場合、日本語が母国語ではないことがあります。入試では日本語の読解や作文が求められることが多いので、しっかりと習得することが大切です。

基礎学力の確認

数学や理科、社会などの基礎学力をしっかりと把握し、必要な場合は補強することで、入試に自信を持つことができます。

帰国子女向け家庭教師の選び方

帰国子女向けの家庭教師を選ぶ際には、以下のポイントに注意すると良いでしょう。

海外での経験を理解してくれる教師

帰国子女の特有の悩みや状況を理解し、適切なサポートをしてくれる教師を選ぶことが重要です。海外での経験がある教師なら、共感してくれることでしょう。

日本語と海外の言語に堪能な教師

帰国子女の言語の違いを理解し、日本語と海外の言語の両方を教えられる教師が理想的です。

学習カリキュラムの適応力

帰国子女の学年や学習内容に合わせたカリキュラムを組んで指導してくれる教師を選ぶと、効果的な学習が期待できます。

コミュニケーション能力

帰国子女は、言語や文化の違いからコミュニケーションに苦労することがあります。コミュニケーションを円滑に行える教師を選ぶことで、安心して学習に取り組むことができます。

帰国子女の新しい環境への適応と学習サポートをしっかりと行うことで、彼らが持つ貴重な経験と能力を最大限に生かすことができるでしょう。

帰国子女のオンライン指導コースを受講した方の感謝の声

マナリンクがオンライン家庭教師への感謝のコメントを集めました。
    小学6年生
    志望校:帰国子女入試(中学)2023/10/27
    こどもの帰国子女入試に向けて、オーダーメイドのレッスンスケジュールを作ってくださいました。英語、日本語どちらでもレッスンしていただけます。面接・エッセイ対策でお願いしているのですが、子供が考えていることを引き出し、自己PRや志望動機に結び付けられるようもっていって下さいます。思春期に入り親子のコミュニケーションがだんだんと難しくなっていく中、先生のレッスンは本当に助かります。チャットでも相談、返信もとても早い先生です。
    小学4年生
    志望校:帰国枠での私立一貫中学校2023/07/16
    いつもお世話になり、ありがとうございます。 毎日でもみなみ先生と英語でお話したい!と思うほど、娘は楽しく授業を受けています。 英語に苦手意識を持ち、なかなか自分から英語で話そうとしませんでしたが、みなみ先生と授業を始め、自ら積極的に英語で話すようになってきました。 また、こちらの要望に合わせた授業を展開してくださり、大変助かります。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
    小学5年生
    志望校:都立中高一貫校2023/06/06
    帰国子女受験の国語、作文試験のため北島先生の授業を受講しています。 時差の大きい海外からの利用になるため受講できる時間帯が限られますが、北島先生は柔軟に対応してくださるのでとても感謝しています。 作文試験については何から始めて良いのか分からない状況でしたが、先生のこれまでのご経験から順序立ててカリキュラムを組んでくださっているので安心してお任せしています。 また、授業後にきちんと娘の苦手なポイント、得意なポイントを報告してくださる点もとても気に入っています。
    中学浪人
    志望校:都立国際IB、茗溪学園IB、法政大学国際IB、かえつ有明2023/02/09
    山越先生には本当に感謝しかありません。ようやく受験が終わり、4月から通う高校も決まりました。残念ながら本命校には力及ばずでしたが、文法も勉強したことなく小論文も書いたことのない息子が、先生に週2ペースで教わり始めてわずか5か月で、希望していたIBDPに2校合格することができました。何よりも、日本語ネイティブではない息子が、いまや文学作品を読めるレベルまで成長できたのは、すべて山越先生のおかげです。科目ごとに家庭教師をつけていますが、ずっと継続してお願いしてるのは山越先生だけで、先生の授業は無駄がなくわかりやすいと息子本人のたっての希望でした。親としても、たびたびのスケジュール変更にもかかわらず快くご対応くださったので非常に助かっています。高校入学後も様子を見ながら、継続してお願いできたらと考えています。とりあえず受験の区切りがついたので、感謝の気持ちをお伝えしたいと思います。本当にありがとうございました。
    中学浪人
    志望校:都立国際IB、茗溪学園IB、法政大学国際IB2023/02/08
    バックスター先生には昨年9月~今年1月まで、IBコース受験対策としてお世話になりました。グループワークやEssayから面接、志望理由書の書き方まで幅広く教えていただいた上、IBDPの求める生徒像や視野の広げ方など、受験だけでなく入学後に必要となる心構えのようなものを知ることができたと思います。残念ながら本命校には力及ばずでしたが、それまでIB教育を受けてこなかった息子が数か月の勉強で、IB校2校から合格通知をいただけました。4月からはデュアルランゲージのIBに通います。FullEnglishではありませんが、母国語が日本語でない息子には日本語でIBDPを学ぶことも大切ですし、その過程で先生に教わったことは言語に関係なく役立つと信じてます。息子もバックスター先生と話すのは面白いと言っているので、入学後、落ち着いたら、またレッスンをおねがいできればと存じます。本当にありがとうございました。
    小学6年生
    志望校:帰国生受験2023/01/27
    帰国生受験の為の作文でお世話になり、有難う御座いました。 無事志望中学に合格出来て、感謝の気持ちでいっぱいです。 現地校に通っているのでどうしても日本語作文に苦手意識もあったのですが、短期間の受講でしたがコツやポイントを教えて頂き凄く作文が上手くなったのを本人も親も感じています。 試験が終わってからも、前より文章がスラスラ書ける様になってるみたいで自信に繋がって来た様です。 帰国子女と言う、ちょっと特殊な環境の中やって来た事を理解して頂き、我が子の状況を良く見て下さり、我が子に合った形に上手く持って行って下さったと思います。 本当に、有難う御座いました! また引き続き、受講したい!と言っているのでまたよろしくお願いします。
    小学5年生
    志望校:帰国子女枠での高校を検討中2022/11/08
    いつも丁寧なご指導をありがとうございます。 自分のペースと合わない集団塾に入っていた為にすっかり勉強嫌いになり、やる気を失っていたところ、先にはるか先生で授業を始めた妹の様子を見て、自分もやってみる!と決意してくれました。塾ではすぐに理解できなかったこともはるか先生の授業を聞いて分かるようになったことが嬉しかったようで、自ら宿題にも取り組み始めました。勉強の時間が苦痛で仕方がなかった息子ですが、今では楽しくはるか先生の授業を受けています。親子ともども感謝しております。
    中学浪人
    志望校:法政大学国際、茗渓学園、大阪国際2022/10/21
    山越先生には、帰国生受験で必要な日本語の作文を習っています。0基礎からひとつひとつ丁寧に教えてくれます。作文のベースとなる構成の作り方、要点や注意事項をしっかりと繰り返し教えてくれたおかげで、まったく書けなかった作文が、今では規定の文字数分をちゃんと書けるようになりました。まだまだレベルを上げてゆく必要があるので、これからもよろしくお願いします。
    高校1年生
    志望校:なし2021/06/08
    齋藤先生には、息子が中学3年からお世話になってます。海外の学校に行っており、日本の授業に、遅れをとってましたが、一生懸命に指導して下さり、日本の高校に入学出来ました。まだ、中学生の勉強の足りてない所も、フォローして下さり、着実に息子も、理解してるようです。何より、息子は、先生の授業が楽しみのようです。 これからもご指導宜しくお願いします。
    高校1年生
    志望校:刈谷高校2021/06/04
    平岡先生、約1年の間、本当にありがとうございました!先生から教わる前は基本的な問題しか解いたことがなかったのですが、受験レベルの問題も丁寧に教えてもらったので、難しい問題を解く能力が向上しました。数学の話だけでなく、小説や文化の話もできて本当に楽しかったです!高校編入試験に向けて、残り1ヶ月頑張ります!

帰国子女対応のオンライン家庭教師によくある質問

平均の料金はいくらですか?
約21,000円です。
担当の先生と相性が合わなかった場合はどうなりますか?
月額コースの場合は1ヶ月間ごとの更新・停止がいつでも可能なためすぐに授業の終了が可能です。
万が一合わなかった場合は、別の先生のご紹介を運営局経由でもすぐに行いますのでご安心ください。
該当の先生は何名いますか?
16名が在籍しております。
平均年齢はいくつですか?
44歳です。
平均の指導年数は何年ですか?
13年です。
教材はどうすれば良いですか?
基本的にマナリンクでは別途購入等は必須ではございません。今お使いの教材をもとに指導をお願いできます。
指導の上で教材の購入が必要な場合は先生とお話の上、最適な教材の使用も可能です。
(教材の購入が必要な際は、ご家庭側と先生側のそれぞれ1冊分のみ実費でご負担いただく流れとなります)
必要な機材はありますか?
特に指定はございませんが、パソコンやタブレットでのオンライン授業を推奨しております。