国語は、暗記科目ではありません。
漢字や文法など暗記が必要な部分は確かにありますが、ごく一部。
国語の問題において、大半は読解力が問われるのです。
国語を学習するうえで大切なのは、「イメージ力」「語彙力」の2点を強化すること。
文字情報を元に、主人公の心境や場面展開を理解するには「イメージ力」が必須です。
単に読み流しているだけだと、『このときの主人公はどのような気持ちか記述しなさい』のような読解問題はクリアできません。
イメージ力を鍛えるには、読書が最適です。
活字を読む習慣がない方は、マンガやアニメをモチーフにしたライトノベル小説からはじめてみましょう。
語彙力を上げるためには、「知らない言葉を調べる」という習慣づけがポイントです。
わからない言葉は、読み飛ばすのではなくて、調べる。
辞書で調べれば、例文も載っています。
意味を理解できたら、その言葉を使った新しい例文を、自分なりに作ってみましょう。