このコースの無料体験
三者面談あり
2ヶ月に1度、通常の教科指導とは別に、保護者様・生徒様・先生での三者面談ができるコースです。
募集再開をお待ちください
こんな生徒さんにおすすめ!
- 記述問題が苦手で、解答欄が空白になることが多い
- 何をどう書いていいのかわからない
- がんばって書いたのに、✖になってしまう
内容
国語の記述問題はこわくない! 解き方のコツを伝授!
■記述問題でこんな悩みはありませんか?
・テストになると、いつも記述問題は空欄なので、「なんでもいいから書きなさい」とつい
親はアドバイスしてしまう。
・記述問題に苦手意識があり、普段から勉強しようとしない
・どうやって答案を書けばいいのか、手順がよくわからない
・自分の書いた答案が正しいのかどうか、模範解答を見ても判断できない
■授業について
得点に結びつく、記述問題の「解き⽅の公式(手順)」を伝授します!
★授業のポイント
・中学入試の記述問題の基本は「答えの手がかりになる部分を本文から探し、できるだけ本文を使って書く」だけ。自分で文章を考えて書くのではないので、決してむずかしくはありません。
そのためには、正確な文章読解の力が不可欠です。授業では、様々な問題を使って、読解力を鍛えつつ、記述問題の解き方を手順を追って伝えていきます。最難関校レベルの、発展的な記述問題まで、生徒さんの志望校に合わせた指導を行います。
・授業後、毎回答案の添削をし、コメントを入れて返却します。
★授業でできるようになること
・「記述問題はちっともむずかしくないとわかった」「『まちがってもいいから書いてみよう』と思うようになった」「△(部分点)がとれるようになった」という生徒さんが増えました。
■生徒様へ
本文を使って答えるほとんどの記述問題は、読解がしっかりできれば、だれでも確実に得点できるようになります。記述問題にはいくつかのパターンがあるので、それぞれの解き方をマスターできると、記述は得意になりますよ。
■保護者の方へ
まずはお子様の現在の課題をお知らせください。
志望校や国語への苦手意識、性格や意欲などをもとに、最適な指導プランを立てます。
進学塾の補習やテスト対策もお任せください。サピックス、早稲アカ、四谷大塚、日能研、市進など、多くの生徒さんの指導経験も多数あります。
お子様の可能性を最大限引き出す伴奏者として、全力でサポートします
募集再開をお待ちください
大谷オンライン家庭教師について
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- 塾の授業が分かりきらなくなってきた
- 塾なしでマイペースに受験したい
- 筆者の意図を汲み取るって結局ナニ?
- とにかく自己ベストを更新したい
- 時間内に問題が解き終わらない
- 記述問題の答え方がわからない
- 記述の多い中堅・難関校志望の方、得意な国語を安定した得点源にしたい方
- 国語のテストで、なかなか記述が書けないとお困りの方
- 帰国生で国語を受験で使うので、特に記述を個別で見てもらいたい方
- 文章の読み取りに時間がかかる、答え方が分からない小学生
- 説明文や物語文の記述問題で得点を伸ばしたい小学生
- 中学受験を見据えて読解力を基礎から鍛えたい小学生
- 読解の題材ごとに偏差値が大きく変動してしまう、なかなか読む気になれない、読み方が分からない方
- 志望校合格に向けて国語を引き上げたい方、基本的な読み方を身に付けたい方
- 穏やかな指導で、文章内の根拠を重視した読み方を指導できる先生を求めている方
