オンライン家庭教師マナリンク
ゆうきオンライン家庭教師
教科指導
国語(小学生)月額コース

帰国子女 中学受験の国語サポート

24,000/月(税込26,400円)
1回60(月4回(週1回目安))
教材を話しあって決めます
帰国子女 中学受験の国語サポート

このコースの無料体験

スタンダード型
事前のやり取りをもとに内容を相談し、先生と一緒に進める一般的な体験です。

三者面談あり
2ヶ月に1度、通常の教科指導とは別に、保護者様・生徒様・先生での三者面談ができるコースです。

小学4年生小学5年生小学6年生

こんな生徒さんにおすすめ!

  • 私立中学受験をめざす帰国生(国語を使いたいが、近くに帰国生をみてくれる塾がない)
  • 私立中学受験準備中の帰国生(塾の授業が難しいのでサポートをしてほしい)
  • 私立中学受験準備中の帰国生(集団授業はまだ不安、個別から始めたい)

内容

帰国生の国語受験をサポート

はじめまして、ゆうきと申します。

いろいろなレベルの帰国生の中学受験国語・英語を指導してきました。

帰国生は、在住年数や何歳で日本を離れたか、また現地校の負担がどれくらいかなどによって国語力や外国語力が非常に多様です。同じ帰国生であっても、グループ授業ではなかなかそれぞれにあった授業を丁寧にしてあげるのが難しいところがあります。


塾に通っているけれどついていくのが大変でサポートしてほしい、または最終的には塾に通うのを考えているけれどまだ不安があるなど、それぞれのお悩みに対応いたします。


内容・進め方

それぞれの状況により、どこから始めるか、どのように進めるかが違ってきます。

まず状況・目標をうかがい、体験・面談を通して保護者様・生徒様と一緒に計画を考えていきます。


それぞれの生徒様の目標をサポートするコースです。偏差値や、現在の国語力は問いません

たとえ偏差値がそれほど高い学校でなくても、帰国生を多く受け入れていたり、

新しい取り組みをしている学校はあります。


もちろん、いわゆる高偏差値の難関校の受験も指導してきましたのでご相談ください。


宿題・家庭学習

目標をどこに設定するにしても、家庭学習は不可欠です。

個人指導でも塾でも、授業は一科目で多くて週数時間ですから、それだけで

力をつけるのは無理があります。講師や塾は道しるべをつけてあげたり、弱点を見つける、

効果的なテクニックなどを指導します。それを演習・復習する家庭学習は必ず一定時間必要です。


目標や状況によって宿題の量・内容は変わりますが、宿題は授業までにこなしてくる

のを前提で授業を進めます。


(オプション)

小学生の場合は、一回の授業時間を長くするより60分程度で集中してもらうのがよいかと思います。

ご希望の場合には、週2回の授業も可能です。
ご希望の際に単発の専門コースをお作りします。

よくある質問

  • 過去問をいっしょに解いてもらえますか。

    問題ありません。 こちらで入手できない過去問は、写真かPDFで事前送付をお願いすることになりますが、ご了承ください。

  • 塾のテキストをいっしょに予習してもらえますか。

    問題ありません。 塾オリジナルのテキストだったりする場合、写真かPDFで事前送付をお願いすることになりますが、ご了承ください。

ゆうきオンライン家庭教師について

感謝の声
感謝の声
志望校:茗溪学園
2025/03/03
いつも丁寧に指導してくださりありがとうございます。なんとなくで終わらせがちな国語が、先生のおかげで少しずつしっかりできてきています。とにかく記述が苦手だった息子も少しずつですが、取り組もうという姿がみられるようになってきました。授業後のコメントも、大変丁寧でしっかり書いてくださるので、授業の様子が分かり、復習に役立っております。
感謝の声
志望校:開成/海城/本郷/巣鴨/都市大附属
2023/09/03
いつも丁寧にご指導いただきありがとうございます。 初めてまだ2回目ですが、息子はわかりやすくて楽しいと言っております。 理系タイプで国語が苦手な男子なのですが、先生が「なぜ、どうしてそうなったか?」を順序立てて理路整然と説明してくださるので、頭の中が整理され理解しやすいようです。 理系男子にありがちな国語が苦手なタイプの子に向いている指導法だと思います。 これからもよろしくお願いいたします。
先生のアイコン画像
ご感想およせいただきありがとうございます。 とても励みになります。 算数が得意なお子さんは特に、物語文でもある程度の論理的なつながりや心情理解においても因果関係が見えてくるとすっきりして、だんだん抵抗がなくなってくるようです。授業ではなるべく生徒さんに「あっ」と気が付いてもらうように努めています。 今後もよろしくお願いいたします。
感謝の声
志望校:世田谷学園中学校
2023/02/06
息子は5年生から個別指導塾で受験勉強を始めました。 6年生の夏頃から国語が足を引っ張るようになり、特に過去問の記述問題が壊滅的だったため、10月からゆうき先生にご指導いただきました。 女子(大人の女性も)とのコミュニケーションが苦手ということもあっての男子校志望の息子でしたので、女性の先生で大丈夫かな?と思いつつ体験授業に同席しましたが、心配は杞憂でした。 実は同時期に、とある国語専門塾のオンライン指導の体験授業も受けましたが、息子も私も迷うことなくゆうき先生に即決となりました。 記述については、ヒントを出しつつ考えさせ、自分の言葉で回答を作り上げさせるスタイルで、選択問題についても考え方やコツを丁寧に解説してくださいました。 すぐに11月の模試、月例テストから国語の成績が安定しました。 過去問も、記述はなかなか得点が難しかったですが、選択問題で点数を稼げるようになっていきました。 過去問の記述問題を中心にみていただきましたが、教材をお任せしたときは、出題傾向の似ている難関校の過去問を選定してくださり、思いのほかできた回もあり、自信に繋がったと思います。 本番は、「記述も頑張って書けた!」とのことで、無事合格できました。 中学入学後に、今度は英語でお世話なるかもしれません。 本当に有難うございました。
先生のアイコン画像
丁寧なレビューをいただきありがとうございます。 とても励みになります。 過去問は記述・選択ともに、とても高度なものも多かったですが、ときに「うーん・・」と悩んで頭をひねりながらも自分の言葉で考えを出すようにとても頑張ってくれました。前の週のアドバイスなどもしっかり覚えて実践したり、やらされているのではなく「ここに行きたいからがんばるんだ」と目標を持って取り組んでいるのがよく伝わりました。 中学を楽しみにしつつ、小学校生活の最後をほっとした明るい気持ちで楽しんでください。こちらこそ、ありがとうございました。

よく似たオンライン家庭教師一覧を見る

よく似た指導コース

国語(小学生)月額コース
学ぶことが楽しくなる 自由研究から始める小学校の国語
無料体験あり
学ぶことが楽しくなる 自由研究から始める小学校の国語
15,000/月
1回45(月2回(隔週1回目安))
小学1〜6年生
  • 文章を読むことや漢字に対して苦手意識がある
  • 国語に関する勉強に対して積極的に取り組めていない
  • 本を読むことに対して抵抗感がある(最後まで読み切ることができない等)
コースの詳細を見る
20,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
小学1〜6年生、中学1〜3年生、高校1〜3年生、浪人生
  • 海外在住の方(米国時間でご案内可能です)
  • 文章を自分て書く(話す)ことがまだ苦手な生徒さん。
  • 自分自分の個性や良さを保ちながら、日本語を好きになっていきたい生徒さん
コースの詳細を見る
28,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
小学4〜6年生
  • 帰国生入試・編入試験に向けて国語(日本語)の対策をしたい
  • 帰国生入試の勉強の仕方が分からない
  • 急に帰国が決まって対策が出来ていない
コースの詳細を見る
国語(小学生)月額コース
【中学受験・帰国子女】国語|読解・記述・作文まるごと対策
三者面談あり
タイプ別
無料体験あり
【中学受験・帰国子女】国語|読解・記述・作文まるごと対策
19,800/月
1回45(月4回(週1回目安))
小学1〜6年生
  • ていねいでわかりやすい教え方で「希望校合格」へ導いてほしい!
  • 「応用力をアップ」し、読解問題・文法・応用問題に強くなりたい!
  • 勉強の楽しさとハイレベルな解き方・考え方を教えてほしい!
コースの詳細を見る
国語(小学生)月額コース
【小学生帰国子女】現役教師の発表で使える国語&算数勉強法
三者面談あり
無料体験あり
【小学生帰国子女】現役教師の発表で使える国語&算数勉強法
26,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
小学1〜6年生
  • 海外生活が長く、日本語に不安がある
  • 日本語自体は話せるが、国語の物語文や説明文などを読み取る力に自信がない
  • 日本の学校の授業についていけるかどうか心配
コースの詳細を見る

残り2名の生徒様で満席です。お急ぎください!