記述対策(作文):もう記述は空欄にしない[書く力をつける]
このコースの無料体験
三者面談あり
2ヶ月に1度、通常の教科指導とは別に、保護者様・生徒様・先生での三者面談ができるコースです。
選べる2つのお問合せ方法
こんな生徒さんにおすすめ!
- 記述問題が空欄になりがちの方
- 国語の点が伸び悩んでいる方
- 長文を読むのに時間がかかる方
内容
なぜ記述問題を空欄にしてしまうのでしょうか?
それは選択問題より時間がかかるし、難易度が高そうだと心理的に避けてしまっているのかもしれません。
しかしそれは皆さん同じだからこそ、記述問題で合否が分かれるのは当然といえるでしょう。
合格を考えると避けては通れない道なのです。
実際たくさんの生徒さんをみて、記述問題ができないから国語の自信がない方が、非常に多いです。
この授業では記述力を徹底的に鍛えていただきたいと思います。
どうやって鍛えるのか?
私は「対話」を重要視しております。
訊かれたら、何も答えない人はいません。
訊かれたら、何か答えないと!と思うからです。それが空欄を防ぐことに繋がります。
「このときこの人はどんな気持ちだろう?」
何か書く、それだけでも部分点の可能性が出てくるのです。
もう一つ、生徒さんの解答をみると、日本語として不自然な文章が多いです。対話ではそんなことはないのに、記述になると途端に不自然になります。なぜでしょうか?
これは普段、対話より文字での受け答えの機会が圧倒的に少ないからだと思います。
しかしこれも、まず口頭で答えもらって、それをそのまま文字に書き起こせば不自然な日本語を防ぐことができます。
対話をしないと、記述の解答も沈黙という空欄になってしまうのです。
必ず記述問題に強くして差し上げます。
記述問題を埋める・できるようになると、驚くほど国語が面白くなります!本当の自信がつきます!
ぜひ一緒に国語を一番の得意科目にしましょう!
・【もう少しだけ!】+30分プラン
→毎回の授業が90分授業に変更されます。
・【もう少しだけ!】+60分プラン
→毎回の授業が120分授業に変更されます。
※チャットにてお問い合わせください
選べる2つのお問合せ方法
森田オンライン家庭教師について
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- 中学受験に向けた作文対策をしたい
- 志望校に合わせた課題で記述対策をしたい
- 添削指導で自分の意見をまとめるコツを学びたい
- 特に記述問題が書けるようになりたい方
- 入試の過去問を解いていて時間切れになってしまう方
- 国語は得意だけれど、実力を更にブラッシュアップしたい方
- 毎日のお勉強の習慣が出来ていない生徒さん
- 受験をしたいけど自信がない生徒さん、保護者様
- 人見知りの生徒さん
- 「四谷大塚やSAPIXに通っているけれど、なかなか成績が伸びなくて心配…」
- 「偏差値がなかなか上がらない。このままでは第一志望に間に合わないかも…」
- 中学受験を経験したことのある先生に教えてもらいたい!
- 読解の題材ごとに偏差値が大きく変動してしまう、なかなか読む気になれない、読み方が分からない方
- 志望校合格に向けて国語を引き上げたい方、基本的な読み方を身に付けたい方
- 穏やかな指導で、文章内の根拠を重視した読み方を指導できる先生を求めている方
残り3名の生徒様で満席です