私立四天王寺中学校卒業 私立四天王寺高等学校卒業 大阪市立大学文学部哲学歴史学科卒業
「国語は何となく解いている」
「楽しい話のときは読めるけど・・・」
「模試を受けても復習の仕方がわからない」
このようなお悩みはありませんでしょうか?
国語は、他の教科に比べると、どうやって勉強していけばいいのかわかりにくい教科です。何となく問題を解いて、丸付けして、それで終わりにしてしまっている人が多いように思います。ですが、このような目的を持たない学習では、効果が上がりにくいです。
国語の問題を解くときも、押さえるべきポイントを意識しながら学習することが大切です。例えば、「この説明文は対比の構造になっている!」「具体と抽象を意識して読もう!」など、意識して取り組むことで、次に似たような構成の文章に出会ったときに対応できるようになります。
復習の際にも、「原因理由の設問をまた間違った!原因理由の設問のアプローチ法を確認しよう」など、どのようなパターンの問題が苦手なのか分析しながら取り組むことが大切です。
このコースは、中学受験を考えている小学生を対象としていますが、論理的な読解力を身につけたい非受験生も受講可能です。
このコースでは、まず文章を論理的に読むことからはじめていきます。注意すべき接続詞、対比、類比、因果関係など、大学入試にも通じる論理的な読み方を、小学生でも理解できるように丁寧にお伝えしていきます。
ある程度読むことに慣れてきたら、設問のアプローチ法を学んでいただき、実践演習に入ります。このアプローチ法も、一度身につけたら大学入試にまで活かせるものです。
論理的な読解力+設問ごとのアプローチ法の2本柱で、確かな力を身につけていただきます。
※このコースでは、60分すべてを読解問題に使いたいと考えております。そのため、漢字や語句などの確認をする時間が取れません。漢字などの学習カリキュラムを作成することは可能ですので、カリキュラムをもとに、ご家庭で保護者様に小テストを実施していただきたいと考えております。ご家庭で実施が難しい場合は、15分延長をご利用いただきたいと思います。(塾併用の場合は、省略可)
■宿題について
原則毎週出します(塾併用の場合などはご相談に応じます)
■オプション
・動画解説(週2回、月に8回まで) 月額5000円
授業で扱いきれない文章問題について、15~20分程度の解説動画をお送りします。生徒さんが間違った問題を中心に、着目すべきポイントをお伝えしますので、復習にご活用ください。塾のテストにも対応可能です。初月は無料で体験可能です。
・毎回15分延長(月4回) 月額2000円
漢字の小テストなどにご利用ください。
■保護者様への報告方法
授業終了後、ご希望にあわせてgooglemeetまたはチャットで報告いたします。
報告の内容は、【①授業内容 ②生徒さんの様子 ③今後の課題】についてです。
また、月に1度30分程度面談を行うことも可能です。
■指導可能曜日、時間帯
チャットにてお気軽にお問合せください。
学校に行く前の早朝や午前中、深夜帯なども対応可能です。
■お問合せを行って頂く際に知りたいこと
学年、志望校
模試の偏差値(受けていれば)
使用している問題集(あれば)
私立四天王寺中学校卒業 私立四天王寺高等学校卒業 大阪市立大学文学部哲学歴史学科卒業
こんにちは。講師の杉原と申します。 【経歴】 私と家庭教師の仕事との出会いは、大学生のときです。家庭教師のアルバイトをしていたとき、保護者の方に次のように言われました。「先生が動機になって、息子が机...
個別指導塾講師 約1年 家庭教師 約12年 高校非常勤講師(日本史)約6年 添削指導(東大京大コース国語、難関大コース日本史)約6年 合格実績 (中学) 早稲田佐賀、国学院久我山(ST)、東京都市大...
プロフィールを見る