【発達障がい/グレーの子向け】読み書きを得意にしよう!国語
このコースの無料体験
選べる2つのお問合せ方法
こんな生徒さんにおすすめ!
- 読み書き障がい(LD)がある生徒さん
- 作文などで自分の気持ちを上手に伝えたい生徒さん
- 子どものペースに合った授業、サポートをしてほしいと思っている保護者さん
紹介動画
内容
【ADHD注意欠陥/多動性障がいの特性】
じっと座ってられない、集中力が長続きしない、なかなか覚えられない又はすぐに忘れてしまう
【ASD自閉症スペクトラムの特性】
興味や関心に偏りがある、会話などで遠回りな表現では理解が難しい、想像することが苦手
【LD学習障がいの特性】
学校での板書のような文字の書き取りが苦手、誤字脱字が多い、教科書など黙って読むのが苦手、九九はできるけど計算は苦手、図形の形をイメージするのが苦手、計算が全般的に苦手
上記の特性に1つでも当てはまり、学校の勉強についていけているか不安だったり、今後の勉強のことで悩んでいませんか?
もちろん特性は1つとは限りません、いくつもの特性が様々な形で出てきます。
それは全てその子の個性!
だからこそ未来の不安を少しでも解消し、自己肯定感を上げられるような、適切な声掛けと指導が大切なんです。
発達障がいのプロ家庭教師だからこその技で、国語の”面白さ”を伝え、全力でサポートしていきます!
【こんなお悩みのある保護者さんはいませんか?】
宿題をやらない(一人でできない)
学力が心配
物語文が苦手(登場人物の気持ちに寄り添う問題など…)
分かるのに、テストを解かない
学校で先生に質問できない
子供が勉強よりテレビやゲームが好き
勉強の習慣をつけたいが、どのようにしたら良いか分からない
勉強の環境が整わない
どこから勉強につまずいているかが分からないので、さかのぼって勉強してほしい
特性を理解して寄り添ってくれる先生を探している
優しく質問しやすい先生を探している
【こんな心配事のある生徒さんはいませんか?】
本読みが嫌い
漢字を覚えられない
漢字を書くのが苦手(嫌い)
学校の勉強はつまらない
勉強の仕方が分からない
宿題をやりたくない
自分のペースで教えてほしい
このようなお悩みのある方にピッタリな講座です!
3ヶ月後には、笑顔で楽しく問題に取り組んでいる事をお約束します(^^♪
【この講座のポイントは3つ】
まずは一緒に文章を読み、クイズ形式で問題を解き進めます
個性別指導で、ゆっくりとお子さんのペースで進めていきます
小さな分かった→大きな分かった→一人で出来た!のサイクルで学習の土台を作ります
私は30年以上の経験実績、また発達障がいに対する知識と指導経験があります。
子どもの特性、性格、すべてを見抜く観察力は抜群!その観察力を活かした柔軟な授業スタイルが私の強みです!
【授業イメージ】
オンライン授業の場合、どうしても生徒さんとの距離を感じやすくなる為、上のように絵を使ったり、ホワイトボードを使い、より見やすく、より解きやすくを考え、お子さんの集中力にも注意して授業内容を考えていきます。
もちろん、分からないところは分かるまでゆっくりしっかりやるので、ご安心ください(^^♪
また保護者さんのご要望なども、しっかりヒアリングさせていただきます!
【保護者さんへの報告内容】基本的に授業後のオンラインのまま報告
今日の授業の報告
気になった事
自宅学習についての改善点や気にして欲しい点など
今後の授業方針
宿題について
学校や家庭内で気になる事などあれば相談いただく(服薬、学校トラブル、かんしゃく等…)
【無料オプション】
(生徒さん向け)家庭学習で分からないところがあれば、いつでもチャットで質問してください
(保護者さん向け)オンライン授業後の報告以外にも、日常生活や普段の勉強で不安がある時は気軽にチャットで相談ください
【有料オプション】
家庭学習のスケジューリング/カリキュラム作成(月5000円)
1回の追加授業(5000円)
【お問い合せ時にお聞きしたいこと】
生徒さんの学年、好きな事や嫌いな事
テスト結果等
お悩み点や改善したい点等
指導希望曜日や時間
WISCやK-ABCⅡなどの発達検査を受けたことがあれば、その時の検査結果
明るく話しやすい女性の先生をお探しの方、まずは体験授業でお子さんとの相性を見てみてください!
お問合せお待ちしています(^^♪
よくある質問
決まったテキスト(問題集)はありますか?
特にございません。必要があれば、こちらからご提案させていただきます。
家での勉強の仕方なども教えていただけますか?
もちろんです。その子のペースに合わせて行います。
なかなか漢字を覚えられずに困ってます。良い方法を教えてもらえますか?
もちろんです。その子の特性、性格を踏まえて良い方法を指導していきます。
発達障がいについて本人に伝えていません。内緒にしてもらう事はできますか?
もちろんです。私から伝える事はありません! ただ、授業後の報告時に発達特性に触れる事はあります。 お子さんに聞こえないような配慮はお願いします。
選べる2つのお問合せ方法
あきオンライン家庭教師について
いつも子どもの気持ちに沿って授業を進めて下さっています。 中1になってから、テスト前にだけ勉強していたのが自分で予定を立てて事前に課題をこなす習慣がつきました。 あき先生にお世話になり始めて約半年ですが、毎日自分から勉強を始めるようになったのは嬉しい驚きです。 どれだけ勉強が苦手な子でも、きちんと指導を受ければ良い方向に進むことを実感しています。 これからもよろしくお願いいたします。
いつも明るく優しいご指導ありがとうございます。毎回ただ勉強をするだけではなく、レッスン前や合間に学校であったこと、お休みの話、最近の出来事などを話してくださり、子供もリラックスしながらレッスンを受けさせていただいています。なかなか集中力が長続きしない娘ですが、毎回先生との楽しい会話のおかげで、1時間のレッスンも頑張れています。
小学4年生の娘は、インターナショナルスクールに通っています。インターナショナルスクールの算数のカリキュラムはあまり単元が明確ではなく、教科書もありません。その時々で必要な単元を先生に相談し、臨機応変にレッスンしていただいています。学校で分からないことがあったら、あき先生に聞けるという安心感があります。
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- とにかく自己ベストを更新したい
- 時間内に問題が解き終わらない
- 記述問題の答え方がわからない
- 海外在住の方(米国時間でご案内可能です)
- 文章を自分て書く(話す)ことがまだ苦手な生徒さん。
- 自分自分の個性や良さを保ちながら、日本語を好きになっていきたい生徒さん
- 国語をどうやって勉強したらいいか分からない方
- 国語の点が伸び悩んでいる方
- 長文を読むのに時間がかかる方
- 記述問題が空欄になりがちの方
- 国語の点が伸び悩んでいる方
- 長文を読むのに時間がかかる方
- 海外在住でも日本語や国語と接する機会を増やしたい方
- 海外の小学校から日本の小学校に転入を予定している、またはしたばかりで日本語力に不安な方
- 年齢や学年に関係なくレベルに合った日本語、国語学習がしたい方
残り1名の生徒様で満席です。お急ぎください!