【電験三種】 ~理論・電力・機械・法規の計算問題を攻略~
このコースの無料体験
選べる2つのお問合せ方法
こんな生徒さんにおすすめ!
- 電験三種の合格を目指し、基礎から学びたい方
- 苦手な計算問題を克服して、自信をつけたい方
- 実践力を付けて、電験三種試験に臨みたい方
内容
Q:どんな生徒さんを対象に、どのような指導をするのですか?
A:先ず、電験三種の資格を取るためにこれから勉強を始めたいという生徒さんには、電気数学を手始めに基礎から指導を進めていきます。既に基礎は一応理解できているがどうも計算問題が苦手だという生徒さんには、計算問題の解法に対する理解を深めてもらい、自信を持てるようにします。さらに一通りの勉強ができている生徒さんには、過去問を中心に多くの問題を解いて実践力を養ってもらいます。
生徒さんの状況に応じて最短1か月から最長1年の指導期間を目標とする学習計画を立て、電験三種合格を目指します。一度、無料体験授業を受けてみませんか?
Q:本コースの魅力は何ですか?
A:約20年間、大学講師として電気・電子系学部の授業を担当してきた経験を生かし、生徒さんの期待に応えられる「わかりやすい授業」を行います。
Q:授業は具体的にどのように進めていくのですか?
A:生徒さんが問題を解く過程を観察し、理解の障害になっている原因を見つけ出し、そしてホワイトボードなどを用いて解説をしながら正しい方向に導いていきます。生徒さんが分からない点や疑問に思っている点は、完全に理解できるまで徹底的に指導をします。
授業時間外でも分からないことがあれば、いつでも気軽に質問をしてください。次回の授業まで質問をしないで待っているのは、大きな時間の無駄になります。その都度分からない点を無くし、理解を深めていくことが肝心です。
Q:宿題を出しますか?
A:毎回の授業終了後に、生徒さんの自習に充てられる時間に応じた宿題を出します。授業で理解できたつもりでも、後で自ら解いてみて解けないことがよくあります。宿題をしっかりこなすことによって理解を定着させ、正確な解答を速く導き出せるようにすることが大切です。
Q:オプション料金の設定はありますか?
A:授業時間外もいつでも質問を受け付けますが、オプション料金は不要です。
Q:保護者への指導状況の報告はありますか?
A:保護者様がいらっしゃる場合には、毎回の授業終了後に「指導報告書」をお送りします。また、保護者様のほうからのご要望などがありましたら、いつでもお気軽にご相談ください。
選べる2つのお問合せ方法
荒木オンライン家庭教師について
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- 学校に行けないけど授業にはついていきたい
- 料金をできるだけ抑えたい
- 学習習慣をつけたい
- 教科書や漢字練習ではモチベーションが上がらない
- 年齢や学年に関係なくレベルに合った日本語学習がしたい
- お子様のご興味や関心に沿った内容で楽しく日本語力を伸ばしたい
- 海外から日本に来ている親子
- 日本語での会話や文章が苦手
- 日本語教師をつけたい
- 通信制高校(サポ-ト校含む)に進学を検討されている中学生さん
- 高校の授業に余裕を持って参加できるよう、今から基礎学力を身につけておきたい方
- 中学の数学をイチからゆっくりと丁寧に教えてほしい方
- 現在働いている工場の騒音振動管理を担当したいが資格がない技術者の方
- 数学や物理が苦手で資格取得に不安がある方
- 基礎から分かり易く解説して合格まで導いてくれる講座をお探しの方
残り2名の生徒様で満席です。お急ぎください!