三者面談あり
2ヶ月に1度、通常の教科指導とは別に、保護者様・生徒様・先生での三者面談ができるコースです。
選べる2つのお問合せ方法
こんな生徒さんにおすすめ!
- どのジャンルの理科でもさっぱり内容が入ってこない
- どの分野も1ミリも興味が持てないので暗記ができない
- 平均点にすら届いたことがないのに受験に必要になった
内容
理科を得点源にしましょう!!!
ゴールとしている目的の現在の世間一般の状況や難易度
理科の勉強、どうしてますか?どうしても後回しになりがちになってませんか?だって全く興味がわかないし、点が取れない。取れて、器具の名前か、記号問題ぐらい、平均点に届いたことなんか一度もない。
なんでたと思います?
理科って他の教科と違って、最初の一問が正解じゃないと、あと、ぜーーんぶ、「❌」に、なってしまいがちなんです。大問の(1)ものすごく大事なんです。
状況や難易度に対する先生の見解
定期テストのときは、なんとか、用語は聞き覚えがあるから、維管束とか、ヘモグロビンとか、酸化鉄、とかなんか聞いたことがあるようなのを書いていけば、かろうじて取れる、けど、模試とか学力テストでは、
いきなり実験カーイ!!
きいてねぇーしぃ。しかもこんな道具知らんしぃ、グラフ多いしぃ、表もあるしぃ、どこ見て何見て、どれから選べばいいか、さっぱり、わからんちん。な、状態になってしまってませんか?
全く歯が立たなくなってしまう生徒さんが増えてきました。
単に知識を問う形式は影を潜め、実験結果を踏まえて、思考し判断しなければ解けないものが大量発生してます。
きちんとグラフや表が読み取れているか、設問の意図を捉えられているか、もうこれ、「理科」というより「国語」的読解力が求められるようになってしまったのです。
元来、理科なんて、、、と思っていた生徒さんにとっては、ますます、点が取れなくなってきました。
指導/合格実績・過去の先生の成功事例
それでも、内申点を上げるにしても、受験に際しても、五教科の一角を担っている以上、避けて通れないのが、「理科」。。捨てたくても捨てられないのが「理科」です。
好きにならなくてもいい、むしろ得意にもならなくていい、点を取ればいいだけです。じゃ、どうすればよいか?
「こういった点」を大切にしながら指導を進めていきます
1.ここならなんとか!いけそうなジャンルから入りましょう。
電流とかわりにハード系だと思われガチ、そんなんしんどい、から、、光合成とかの植物、鳥とか魚とか、だいたい分けられる動物の仲間、とかとか、入り口はハードル下げて、まず、問題解いてみましょう。
2.問題のパターンに気づきました?
定期テストと違って、のっけからいきなり、なんちゃらをなんちゃらして、こんどはなんちゃらして、て、場面設定、やたら長い!
え?結局なんの実験?
まず、この導入部分の攻略から入ります。何をどうして、結局こうなるんだよー、だからこうなんだねーて、バラエティ番組の検証VTR的なものと捉えてみましょう。
今、一体何を見せられてるのかを掴みます。
3. 図1から、とか、図2からとか、やたら指示してくるじゃん!!そこの何に注目するか、見極めましょう,
4.問1,すごい重要!!
問1で出てきた数値をそのまま、問2も問3も流用するパターンの問題、まぁ!多いです。だから、問1,めっちゃ、大事!!超大事!ココに全集中!です。
5.生徒さんの現状に合わせて、解く問題レベルアップしていきましょう
■宿題について 毎回その日やった範囲に関連する宿題出します。次回の授業開始時、小テストで7割目指して理解度を深めておきましょう。
■指導回数について このコースは週一回月4回保証コースです。毎週決まった曜日の授業となりますので、5回ある月もあります。
■お問合せを行って頂く際に知りたいこと直近のテストの問題用紙と解答用紙をご用意いただければ、と思います。
生徒さんの志望校(あれば)
指導目的(定期テスト対策または受験対策など)
選べる2つのお問合せ方法
かずみオンライン家庭教師について
かずみ先生、大変お世話になりました。短期間でしたが、とても濃い時間でした。 不安になった時は、いつも直ぐに.助けていただいて、本当に感謝しかありません。 毎日のチャットもありがたかったです。先生のおかげで、たくさん合格出来ました。 先生からのメッセージ、やればできる子、YDKは毎回笑っていました。 また、お願いいたいと思っております。 ありがとうございました!!
国語が大の苦手な息子。記述も抜きだしもほぼ空欄の状態の息子でしたが、かずみ先生に出会い、優しくあかるい先生のお人柄と、丁寧かつわかりやすい解説のおかげで、国語に前向きに取り組めるようになりました。そして受験直前には記述や抜き出しを踏ん張り書き抜く力をつけていただきました。おかげで、希望の学校で合格をすることができました。かずみ先生には感謝してもしきれないほどです。親へのフォローも大変手厚くしていただきました。本当にありがとうございました。
古文に行きづまり、どうしていいか悩んでいたところ、かずみ先生に出会うことができました。 苦手な古文で点数がとれるように! そして、年内入試は無事に突破。 いつも元気に励ましてくださったことにも感謝です。 これから、入試も佳境に入ります。 先生にアドバイスいただいたことを、もう一度復習して、先生にいい報告ができるよう頑張ります。
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- なかなかテストの点数が上がらない生徒さん。
- 理科が苦手で一人じゃ勉強の仕方もわからない生徒さん。
- モチベーションの維持が苦手な生徒さん。
- 理科の点数を上げたい生徒様
- 太陽・月・星の動き(地学)、電気(物理)、力学(物理)、化学計算(化学)難しい分野を克服したい生徒様
- 理科の内容をもっと詳しくなりたい生徒様
- 中学入る前の理科を学びたい生徒様・基礎から復習したい生徒様
- 太陽・月・星の動き(地学)、電気(物理)、力学(物理)、化学計算(化学)難しい分野を克服したい生徒様
- 理科の内容をもっと詳しくなりたい生徒様
- 理科の計算問題が特に苦手
- 算数の授業もついていけなくなってきた
- 応用問題になると解けなくなる
- 苦手単元を丁寧に学習したい方
- 学年末テストの点数UPを目指す方
- 中学1年生の物理分野を総復習したい方
残り1名の生徒様で満席です。お急ぎください!