オンライン家庭教師マナリンク

英検面接 アティチュード!

2022/6/5


アティチュードとは 態度という意味です

検の面接では 態度に点数がつくのです!


といっても心配はいりません

コミュニケーションを積極的に取ろうとすれば OKです!

日本人は ミーティングで他の人が自分と同じ意見を言ったら 

わざわざ同じことは言わずにだまっていますよね

でもずっと黙っていたら  NG です!


英語圏の考え方だと 自分の意見を言わない人は 意見のない人間なのです

いなくても同じ ということです


英語圏では 意見を述べることは その場に貢献しているとみなされます

だから黙っている人は その場にタダ乗りしていることになるのです!


ちなみにタダ乗りしている人を英語で言うと

free rider になります これは結構知っている人がいると思うので もう一つあげますね

freeloader こちらは ひとつの単語(長いですね)です

load は積み荷という意味なので 荷物を運んでない人ぐらいの感じですね



英検の指導が得意なオンライン家庭教師一覧

この先生の他のブログ

藤本の写真

英検準2級新形式 予想問題を作りました!解答例つき!

2024/4/29
2024年度から 英検がかわります!英検準2級のライティング問題に メール問題が加わり 2問になります問題集がなくて困っている人が多いと思うので 予想問題を作りました。あなたは外国人の知り合いから質問のメールをうけとり それに対する返信をするという設定です。Hi Sam!I recently sta...
続きを読む
藤本の写真

TOEIC公式問題集9 もう買いましたか?

2022/10/27
TOEICの日(10月19日)に 新しい公式問題集が出ましたね!今週からご受講いただく生徒さんが TOEIC公式問題集9でのレッスンの第一号になりました!準備のために、早速解いてみた感想なのですが…一言でいうと むずかしくなってます!高得点を狙っていて 公式問題集8が物足りなかった人には良いかもしれ...
続きを読む
藤本の写真

英検のライティングは準2級からむずかしくなる!

2022/10/25
筆記試験の限られた時間の中で、ライティングに何を書いていいかわからなくてパニックになった人はいませんか?とくに、準2級からはライティングが急にむずかしくなりますなぜかというと、準2級からは 論理的に考える必要があるからです3級の問題は「あなたは 夏と冬のどちらが好きですか?」的な課題が出るので自分の...
続きを読む
藤本の写真

TOEIC受講者にレッスンリクエストをいただいた話 スピーキングのコツ

2022/10/12
先日 TOEIC のコースを受けた方に「勉強してみて文法力が足りないのが分かった。文法的に正しい英語を話したいのでコツを教えて欲しい」というリクエストをいただきました。そこで単発のレッスンを購入いただき、TOEIC の公式問題集を素材に英会話しながら、スピーキングのコツの伝授をしました。TOEIC...
続きを読む