オンライン家庭教師マナリンク

体系数学授業について

2024/2/27

みなさんこんにちは

体系数学の講座についてのお問い合わせが多いので少しコメントいたします。


既に体系数学の教科書を使って授業を受けておられる方はご承知だと思いますが、体系数学は一般の中学生が学ぶ様な順序では学習は行われる、その名の通り、数学を体系的に学んでいきます。

例えば、方程式を一つの例にすると、通常は中1では文字が1つの方程式を学びじっくり計算の練習、文章題を行うのですが、同時に文字が2つの場合、いわゆる連立方程式も学び、文章題も扱います。ここあたりから躓く子が多いですね。

一般の集団塾ではなかなか対応しているところはないので家庭教師の先生にお願いする方が多い様ですね。

私の授業では生徒さんの学力、学校の授業についていける具合によってマナリンクでの授業のやり方は変えています。どんどん問題集(体系数学の専門の)をいける生徒さんには、体系数学のチャート式問題集から授業。学校中心に行いたい方は教科書を使って教科書の問題を扱い、宿題で体系数学問題集から出題しています。


少しでも気になる方はお問い合わせくださいませ。残席1名となっております。






このブログを書いた先生

中高一貫の指導が得意なオンライン家庭教師一覧

この先生の他のブログ

戸和の写真

単発授業のみとなりました

2025/6/9
レギュラー授業が決まったため、現在の受け入れは単発授業のみとなっております。試験前、月に2回程度 などの受け入れは可能です月に2回の場合などは学習の仕方を中心に指導させていただき、質問の対応を行います。
続きを読む
戸和の写真

1名受け入れ再開いたします

2025/6/4
みなさんこんにちは。中間考査はどうだったでしょう。しばらく受け入れをストップしておりましたが、1名(1日)受け入れを再開いたします。7月から可能となりますが、6月も単発であれば受け入れ可能ですので気になる方はお問い合わせくださいませ。(対応:中学数学、体系数学1&2、数学1A、看護数学の生徒...
続きを読む
戸和の写真

満席となりました

2025/4/7
現在レギュラーの授業は満席となりました。受け入れ再開予定は8月ごろになりますが、定期試験前など講座限定で受け入れは可能となります。単発講座などは受け入れ可能な時に講座限定で公開させていただきます。
続きを読む
戸和の写真

現在の空き状況(4月4日)

2025/4/4
みなさんこんにちは現在、非常に多くのお問い合わせをいただいており、ありがとうございます。レギュラーの授業についてはこれまで面談、体験をさせていただいた方のお返事待ちとなっております。(現在1枠しか残っておりません)春期講習の受付は終了いたしましたので、ご了承くださいませ。(試験前の単発授業などはご相...
続きを読む