2010年 北九州市立大学 経済学部 経営情報学科
●(過去、現在受け持っている)生徒さんが抱えている課題・現状の悩み
【定期考査では点数が取れるけど、実力テストだと点数が取れない。】や【計算や基本的な文章問題は解けるが、応用問題がとけない。】という悩みをよく聞きます。現に僕の塾でもそういう悩みを抱えた生徒さんがたくさんいます。その悩みを解決するための講座です。
●コースを受講するメリット/成長できる理由
この講座での目標は【実力テストでの問題がとけるようになり自信を持つこと】です。定期考査の対策だけでは対応できない、実力テストの問題へのアプローチの仕方が学べます。解き方のパターンをつかめば、類題を解くことができるようになります。
●指導/合格実績・過去の先生の成功事例
現在、僕の塾で指導している子の実績で言うと、【実力テストで安定して8割を超えるようになった】ことです。その子は、定期考査では安定して8割から9割を超えてきますが、実力テストではいつも6割くらいです。指導を初めて半年で、8割を超えてくるようになりました。半年で8割を超えれるような実力をつけたのは、その子の努力の成果でもあり、一緒に頑張れたのはとても嬉しいです。
●「こういった点」を大切にしながら指導を進めていきます
実力テストの問題ができない生徒さんは、その問題に対する免疫がないだけです。ですので、私が免疫を付けるためのワクチン【解き方やコツ】を接種します。摂取したては、副反応のような感じですぐにはなじみませんが、くり返し摂取【練習】することで確実に実力を付けることができます。くり返し学習するので、一度解いた事があるシリーズの問題を次に見たときに、もしかしてあの解き方か?とピン!と来るようになるので、すらすら解けるようになるはずです。同じミスを繰り返さない事を目標にしていきます。
■宿題について
授業で学習した内容が宿題として出されます。学習した内容なので、宿題も解きやすく、そんなに時間をかけずに解くことができると思います。
■オプション
チャットサポート(月額4,000円)
■保護者様への報告方法
授業後に指導内容を共有します。頻度に関してはご要望に応じますので、初回面談時にご希望をお伝えください。
■お問合せを行って頂く際に知りたいこと
お問い合わせの際に、お住いの都道府県名と志望校【公立高校・私立高校】をお伝えください。そのエリアの高校の過去問題を取り寄せて、研究するためです。それと、直近の実力テストの問題と解答用紙を拝見したいです。よろしくお願いします。
2010年 北九州市立大学 経済学部 経営情報学科
はじめまして。下村と申します。 私は小学生の頃は、めんどくさがりでノートすらとらない子供でした。ですが、授業を聞くのは好きで、いつも「うんうん」と先生の話だけは聞いていました。小学校の先生からも、し...
18歳から塾業界にいるので、今年で指導年数17年目になります。 福岡県で指導をしています。 一人一人の目標を達成することを目標に指導しています。 合格実績としては、色々な実績がありますが、大学名・高校...
プロフィールを見る