このコースの無料体験
募集再開をお待ちください
こんな生徒さんにおすすめ!
- 浪人をすることを決めた生徒
- 大手予備校ではなく個別指導を希望する生徒
- 不登校で大学受験を頑張りたい生徒
内容
2024年・2025年受験者を対象としています。
2024年受験者用の枠はあと1枠です。
2025年受験者用の枠はあと2枠です。
【コースの概要】
どうしても行きたい大学がある人のための、朝の時間で全教科のコーチングを行う大学受験用コースです。マナリンクのコース作成の都合上週3回と記載していますが、オプションで週5回(こちらの料金に+20,000円税抜、合計100,000円税抜)に設定することも可能です。受験に必要な全科目を対象として1回最大90分の指導を行います。
(数学だけ、物理だけなどの場合には一度ご相談ください。別コースをご案内いたします。)
宅浪(自宅でどの予備校にも通わずに勉強をする浪人)では、どうしても現状の自分の進捗や成績に対し自信を得られず、自己肯定感をどんどん消耗していきます。
対して大手予備校での浪人では、1人当たりへのケアがどうしても薄くなりがちです。
こちらのコースではその中間を狙い、勉強を教えるだけでなく適切な進捗管理を行うことで、効率的な成績アップを狙います。
個別指導の形態ですから、不登校で学校の授業に触れていなかった方でも、その時の進度にあわせたスタートが可能です。
(市販の参考書やスタディサプリを利用予定です)
【幅広い大学へ対応】
私の指導実績は、旧帝大をはじめとする難関国公立はもちろんのこと、私立医学部など様々な大学に対応しています。
国公立大学を目指す指導では、数学や理科を重点的に指導し、国語や社会もペース管理を行うことで5教科7科目すべての勉強を管理します。
私立大学志望者に対しても、全教科の指導を丁寧に行うことができる内容です。
【1年間の流れの例】
4~7月
基礎基本を固める期間として、教科書レベルの内容を総ざらいします。
どうして現状のままでは点数が不足しているのかを現実的に受け止め、
自らの勉強の過程を振り返りながら、勉強しかしない生活に慣れるための期間です。
8~10月
基礎基本を固め終わったら、センター試験や共通テスト、大学の2次試験の過去問を解きます。
過去問は大学から「このような学生をとりたい」というメッセージですから、
受験直前までため込むようなことはしません。
11~12月
過去問演習の成績をもとに、自分にはどの分野の力が不足しているかを分析し、
そこに焦点を当てた演習を行います。
12~2月
受験本番期は、過去問をベースに最後の仕上げを行います。
過去に解いたことがある内容を中心に、今までの知識を総ざらいしながら
受験に向けて自信をもって挑むことができるよう指導を行います。
【注意事項】
こちらのコースは、浪人生や浪人が確定している人、または不登校の現役生が対象となるコースです。
通常の中高生に対するコースと違い、朝や昼の時間で授業を行います。
現役生及び夜の授業を希望する場合には、別のコースをご案内いたします。
よくある質問
社会人でも受講できますか?
こちらのコースは浪人生を対象としているため、朝や昼の時間を授業にあてます。 その関係上、その時間帯に安定して授業時間を確保できる場合に限り、社会人の方の受講も可能となります。
現役生でも受講できますか?
不登校の生徒や通信制高校など朝・昼の時間帯に受講可能な場合には受講可能です。 ホームスクーリングのような利用の仕方も考えられます。
募集再開をお待ちください
牧口オンライン家庭教師について
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- 学校に勉強についていけない方
- 確実に問題を解きたい方
- テストの点数を大幅に上げたい方
- 自宅学習でどのように自習していくかを困っている人
- 点数を伸ばしたいけど、何からやればよいのか分からない人
- 各教科の勉強法を学んで、受験合格を目指したい人
- 中学以来、学校に行けていない。
- 勉強法がわからない。
- 高校生になり、ますますわからない。
- 欠席が多く学習に不安がある生徒さん
- 学校の授業についていけるようになりたい生徒さん
- 不登校に理解と対応経験がある先生を探している生徒さん・保護者様
- 中高一貫校の授業ペースに付いていけず不登校になってしまったお子様
- 「やってもどうせ点が取れない」と悲観的になってしまっているお子様
- メンタルケアも含めた自宅学習のサポートを探しているご家庭
