オンライン家庭教師マナリンク
西オンライン家庭教師
教科指導
英語単発/短期コース

【冬期講習】共テ英語対策・リーディング&リスニング徹底講座

無料体験なし
60,000(税込66,000円)
60(全12回)
教材は先生が用意します
【冬期講習】共テ英語対策・リーディング&リスニング徹底講座
高校3年生浪人生

こんな生徒さんにおすすめ!

  • 共通テスト英語で伸び悩んでいる生徒
  • 英語のリーディング・リスニングをを鍛えたい生徒
  • 短期間で得点アップを目指したい生徒

内容

みなさま、こんにちは。

マナリンクで英語を担当させていただいております西です。

本案内文は、「2026年度大学入学共通テスト」英語(リーディング&リスニング)対策を目的とする【60分×12回/全12講座・オンライン英語対策講座】について、高校3年生および既卒生、そのご家族の皆さまへ向けてご紹介するものです。

この案内が、少しでも皆さまの安心や前向きな一歩に繋がれば幸いです。どうか最後までご一読いただき、気軽に講座へのご相談やご検討をしていただければと願っております。

開講形式・日時

• 全12回(60分 × 12回)

→11月~共通テスト直前までで日程を組んでいきます。

• Zoom

• 開始日・時間帯はお申込者のご都合をもとに個別調整

対象

• 2025年度 大学入学共通テストを受験予定の高校3年生

• 過年度卒業生(既卒生)で大学受験を目指す方

• 英語力の底上げ・得点向上を目指す全ての受験生

講座の目的 – なぜ、この講座なのか?

大学入学共通テストの英語科目は、リーディング・リスニングともに配点100点ずつ「1:1」の重みを持ち、全国ほぼ全ての大学(国公立・私立を問わず)で合否を左右する最重要科目です。従来の英語科目が「知識」や「受験テクニック」を問う傾向だったのに対し、現在は実際の言語運用力や思考力、情報処理力のトータルパワーが問われます。

この講座の最大の目的は、「限られた期間で、『読む』『聞く』英語力を最優先で、かつ効率的・着実に底上げし、共通テスト本番で安定して高得点を目指す」ことです。また、【12回】という程よい回数で「自宅で、無理なく、確実に、学習習慣と成果を得る」ことを重視しています。

共通テスト英語が求める学力とは?

1. 多様な英文資料への対応力(パンフ、チャット、ブログ、メール他)

2. 語彙・文法力の「運用力」化(知識→読解・聞き取りの“即戦力”へ)

3. “推測力”と“全体把握力”重視…根拠を抜き出し、要点を整理する能力

4. リスニング・リーディングのバランス重視とスピード勝負

現状、「苦手なまま」本番を迎える人は、第一志望の足切りにも直結しやすい…多くの先輩も「計画的な対策×実戦演習」で点数UPを達成しています。

生徒・保護者の方へ:安心して学べる理由

他受講生・保護者の声より

• 他の塾だと通うのが大変でしたが、家で受けられるので無理なく両立できました」(高3生)

• 「子どもが主体的に復習や予習をするようになった。録画で同じ回を何度も視聴して何度でも質問でき、着実に力がついた」(録画希望の場合:保護者)

• 「英語を聞いたり読んだりする機会が自然に増え、学校の成績も大きく伸びました。先生もわかりやすくて、安心して任せられました」(既卒・浪人生の親御さん)

この講座は「こんな方」に最適!

• 英語だけがどうしても伸び悩んでいる

• 短期間で点数UPが必要(どのレベルからでも伸ばせる)

• 独学が続かない生徒

• 地方で、周囲に通える塾がない生徒

• 苦手分野を集中的に克服したい

• 応援・見守りが欲しい保護者さま

カリキュラム・サポート体制

• 予備校や高校、大学でも指導経験あり(講師歴30年以上)

• 個別目標・到達度に応じたカリキュラム柔軟設計

• チャットでいつでも相談可

【講師プロフィール】

西(にし) - 大阪外国語大学卒/30年の英語指導歴 - 大阪大学・早稲田大学・神戸大学・上智大学など、難関大合格支援のプロ講師 - 多言語習得や最新の共通テスト傾向にも完全対応 - 受験英語から使える英語まで、“本物の力”を引き出す指導を。 「あなたの可能性を最大限に引き出せるよう、全力でサポートします。一緒に合格を掴みましょう!

よくある質問

  • 追加受講は可能ですか?

    はい。1回から追加受講が可能です。その場合、1回あたり5,000円の追加料金になります。

  • 振替は可能ですか?

    可能ですが、事前にご連絡ください。

西オンライン家庭教師について

感謝の声
感謝の声
志望校:大阪公立大学 工学部
2024/03/11
共通テスト前の12月から指導していただきました。英語が苦手で自信がなかったのですが、西先生が毎回の指導で、出来ている所を褒めて、出来ていない所は、適切な課題で、色んな大学の問題を解くことで、少しずつ、実力がついてきました。共通テストは、英語の点数は良くなかったですが、二次試験では、理系科目の失敗があったにもかかわらず、合格できたのは、配点の大きい英語で確実に点数が取れたからだと思います。毎回、指導後のレスポンスも早く、授業変更などもスムーズに対応していただけました。
先生のアイコン画像
短い期間でしたが、ものすごく成長しましたね!様々なタイプの英作文に取り組んだり、他大学の長文で練習したことで、本命の大学の過去問にスムーズに進めることができました。是非、大学での勉強に励んでくださいね!

よく似た指導コース

17,000
60(全4回)
中学3年生、高校1〜3年生
  • 何がまちがっているのかがよく分からない方
  • 動詞・時制の使い方が十分理解できていないと思う方
  • 日本語のニュアンスをしっかりと伝えたいと思っている方
コースの詳細を見る
25,000
60(全5回)
高校2・3年生、浪人生
  • 早慶上智合格を目指しているが、伸び悩んでいる方
  • 早慶上智の過去問にチャレンジしたが、撃沈してしまった方
  • まだ過去問に挑戦する自信がない方
コースの詳細を見る
19,800
60(全6回)
中学1〜3年生
  • 冬休みの時間を使って苦手分野を復習・克服したい生徒さん
  • 冬休みの間に今までの復習と先取り学習をしたい生徒さん
  • 高校入試対策を行いたい生徒さん(中学3年生の場合)
コースの詳細を見る
5,500
60(全1回)
高校3年生、浪人生
  • 志望校の過去問の傾向や対策、時間配分などを知りたい生徒
  • 志望校の過去問について予備校講師の解説講義を受けたい生徒
  • 直前期に志望校合格に向けた仕上げを行いたい生徒
コースの詳細を見る
28,000
60(全5回)
高校3年生、浪人生
  • 自分の答案に問題がないのか分からずに不安な方
  • 英作文の勉強方法がよく分からず悩んでいる方
  • 英作文の分量が多い難関大志望の方
コースの詳細を見る

残り5名の生徒様で満席です