正しく読めれば武器になる! 英文読解力強化コース
このコースの無料体験
選べる2つのお問合せ方法
こんな生徒さんにおすすめ!
- 「なんとなく」は読めるものの、テストできちんと得点できていない高校生
- 難易度の高い英文をしっかりと読めるようになりたい高校生
- 長文読解を武器にしたい受験生
内容
英語の基礎は「読解力」
英語という科目の中で、何よりも基本の力として求められるのが「読解力」。
しかしいわゆる「読解問題」では、英文が7割程度しかわかっていない「なんとなく」の理解度でも、文脈からの推測や問題解答のテクニックでとりあえず点数がとれてしまったりします。
これが大きな落とし穴。
大学入試では、問題の9割以上は読解力を問う問題です。
最近では、正確な読解を前提として、課題文にプラスアルファをした解答を求める設問も増えてきており、「なんとなく」の読解力では太刀打ちできなくなってきています。
このコースでは、本当の意味での「きちんと読める」読解力を身に付けていきます。
「なんとなく読める」では足りない!?
英文の読解が「なんとなく」のレベルを脱していないと、以下のような症状が出てきます。
・文法・語彙の暗記問題は得点できるけど、読解問題の得点が伸びない。
・英文和訳や「下線部の内容を具体的に答えなさい」といったスタイルの問題が苦手。
・長文の内容理解を問う問題で、いつも1〜2個ミスが出てしまう。
このコースでは、こういった症状の原因となっている点を着実に解消して、長文読解問題を確実な得点源にできるようにしていきます。
さまざまな角度から英文を「読み解く」力を
英文は、一方向だけから読み解こうとしても理解できないケースがよくあります。問題集の解答・解説に書かれている説明だけでしっかりと理解できるようにはなりません。
長年、翻訳の仕事をしてきた経験から、英文を読み解くためのポイントだけでなく、「なぜ、そういう意味に読めるのか」をさまざまな角度から分析して解説していきます。
視点を変えて読んでいくことで、さまざまなケースに応用の効く読解力を身につけることができます。
英語が「読める」で変わっていく世界……
「英文を読む」とはどういうことか、しっかりと「読める」とどういう変化が起こるのか。
正しく読む力がつくことで、英文を前にしたときに見える世界は変わってきます。
すべての基本となる読解力を根本の部分から築き上げて、英語力全般の強化にもつなげていきます。
宿題について
毎回、教材の指定範囲を自習して、答え合わせをしていただきます。
授業時には、その結果・内容をベースにして解説・指導を進めます。
選べる2つのお問合せ方法
大越オンライン家庭教師について
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- 短期間のうちに集中して英検対策に取り組みたい方
- 英検で合格を手にしたい方
- 英検受験までに英検の出題ポイントをすべて押さえておきたい方
- 難関大学を志望しているのに英語が苦手で泣きそうなあなた
- 暗記の仕方がよくわからないあなた
- 英単語を覚えずに入試を切り抜けられないかばかり考えているあなた
- 英文法を短期的に仕上げて早く読解の勉強をしたい方!
- MARCH以上の大学へ逆転合格を狙う方!
- 英語が苦手で丸暗記が辛いと感じている方!
- New Treasure(ニュートレジャー)対策をしてほしい人
- 英語が苦手で定期テスト対策をしっかりとしたい人
- 英語が得意で「英検2級」や「高校範囲の先取り学習」をしたい人
- 英検のライティングが新形式に変わり対策方法がわからない・・・
- 初めて英検を受けるから英作文が不安・・・
- 要約問題ってどうやって対策すればいいのかわからない・・・
残り5名の生徒様で満席です