冬期講習生募集のお知らせ
0
2023/11/23
【冬期講習のお知らせ】
いつも受講していただいている生徒様、受講を支えていただいていている保護者様、いつもどうもありがとうございます。
冬休みが始まりますが、年末年始、さまざまなイベントにお忙しい事と思います。
冬休みの間、午前中、午後枠を「冬期講習」として若干名募集いたします。
内容はもちろんのこと、時間、回数、ご要望に応じて完全にカスタマイズされたコースをお作りしますので、どうぞお申し付けください。
例)
冬休みの間、英文法を強化したい
冬休みは単語に真剣に取り組みたい
休みでダレる年末年始、短い時間(30分から)でも毎日勉強したい
時間のある冬休みこそ英語で普段読めない文章に取り組みたい
学校の英語の総復習をしたい
新規の生徒様も、この機会、講師を知っていただく良い機会かと思います
お申し込み、体験レッスン、お問い合わせ、お待ちしています



0
この先生の他のブログ
英単語の舞台裏 ㉜Sophisticated〜「高度さ」と「洗練された」二面性〜こんにちは。英語科のバックスターです。今回取り上げるのは sophisticatedです辞書では「洗練された」「高度な」と訳が出ています。この言葉には、技術的や仕組み的な進化と、文化的な成熟という、少...
英単語の舞台裏 ㉛Common〜「共通」の奥行きとは〜こんにちは、英語担当のバックスターです。common は「共通の」と単語帳には最初に出ていますねcommon sense(常識)、common mistake(ありがちなミス)など、見慣れた表現も多いと思いますしかし、common、実は...
英単語の舞台裏 ㉚authentic〜 芯のらしさとは 〜こんにちは、英語科のバックスターです。今回取り上げるのは authentic。「本物の」「真正の」という意味をもつ形容詞です。I found a small, authentic Italian restaurant in a quiet s...
英単語の舞台裏 ㉙enrich〜 豊かさは伝わる 〜こんにちは、英語担当のバックスターです。今回取り上げるのは enrich。「豊かにする」という意味の動詞です。もとの語は rich 「豊かな」という形容詞そこに接頭辞の en- がつくことで、「〜の状態にする...