その他の科目
月額コース

【不登校生/全科目可】学習の遅れをフォロー!進路も諦めない!

【不登校生/全科目可】学習の遅れをフォロー!進路も諦めない!
無料体験あり
事前に先生とチャットでのやり取りとZoomを使った45分〜60分の体験指導/お打ち合わせが可能です。

こんな生徒さんにおすすめ!

  • 学校の勉強について行けない/勉強出来ていない、学力に自信が無い、そんな生徒さんにおすすめ!
  • 学校の勉強内容を理解し、自信を持って、最終的にテストや受験で『勝ち』を掴み取りましょう!
  • ゆっくり/しっかり学びたい、優しく教えて欲しい、悩みも聞いて欲しい…という生徒さん向けです♪

料金・時間

40,000
/月 (税込44,000円)
教材を話しあって決めます
1回 45
(月8回(週2回目安))

対象学年

  • 小学4年生
  • 小学5年生
  • 小学6年生
  • 中学1年生
  • 中学2年生
  • 中学3年生

内容

皆さんのお子さんは、こんな悩みをお持ちではありませんか?

・勉強の仕方が分からない

・何が原因で分からないのか?すら分からない

・自分一人では勉強が進められない

・学校の勉強に遅れてしまっている

・学力に自信が無い

・勉強の習慣がなかなか身につかない

・分からない問題があっても、恥ずかしくて学校の先生に質問出来ない


また、不登校のお子さんには、こんな問題もあるでしょう。

・日中に時間があるけど、ゲームやスマホばかり…勉強には使えていない

・生活リズムが崩れている

・勉強面は不安だし、生活面は乱れている…将来、復学出来るのか不安



次のようなお子様の事例を紹介します。

・不登校

・高校生男児

・家庭内暴力あり

・ゲームにはまり、一日中ゲームのみ


勉強面での遅れと、生活リズムの乱れがあり、かつ思春期で難しい時期である為、ご両親が助言をしても暴力をふるわれる、という事例です。ご家庭内での解決が難しく、ご両親は大変苦慮されておりました。多くの場合、この事例のように「複数の問題点」を含んでおり、総合的にサポート・指導していく必要があります。この一見難しい状況を、次のようにして改善へと導きました。

①「現在の状況を如何にして打開していくか?」の話し合い

②状況打開の最初の目標行動を本人に決定してもらう

 本事例の目標行動:勉強の時間を午前・午後に少なくとも1教科ずつ設ける。時間・科目は本人が自由に選択。

常に親身になって指導していく事でお子様自身も意識が次第に変化し、学習に向き合うこと、勉強のペースを掴むことも出来るようになり、自ずと学習面の不安も払拭出来ました。大学受験も成功。無事に大学へも通えるようになりました。


オンライン授業では、「Zoom」というアプリを利用して行います。授業の時間になりましたら、指定されたURLにアクセスして授業開始です。お互いの顔を見て、会話をしながら授業が進行されますので、分からない部分もすぐに質問が出来、安心して受けてもらえます。また先生側は、書画カメラを用意しています。説明等は先生が手元の用紙に書きながら行い、それがリアルタイムでお子様側のPCに映し出されます。対面時の指導では、先生がお子様の隣で、用紙に色々と書きながら説明を行いますが、書画カメラを用いることで、オンライン授業でもそれと同じような感覚で授業を受けることが出来ます(先生が書いた説明用紙はデータ化し、共有可能です)。また、「ここが分からない!」という時は、そのページを写真に撮ってもらい、その写真データを共有することで情報共有が出来ますので、遠隔でも同じものを見ながら進めて行けます。


体験授業では、まず保護者の方から

①現在の状況

②将来、どのような状況になることを希望されているか?

の2点を少なくとも教えて頂きたいと思います。

お聞きした内容を踏まえた上で、生徒様とのお話合いの時間を持たせて頂きます。学習のレベル等の具体的な内容や、どのような状況へと改善して行きたいか等の生徒様ご自身のお気持ちを、直接、お聞きしたいと思います。上手に話せなくても構いません。先生側がフォロー致しますので、安心して頂ければと思います。


体験授業という短い時間の中でも、「一緒に頑張ってくれる先生がいる」という安心感を生徒様には感じてもらうことが出来ます。そうした先生の存在は、一歩を踏み出す勇気や自信へと繋がります。「今の自分でもすぐに出来ることって、どんなことがあるかな?」と、生徒様が考えられるよう、少しずつ提案をさせて頂きます。また、どのように生活リズムや勉強リズムを整えていくかも体験授業の時に相談致します。こうした相談によって、「頑張ってみようかな」という気持ちが生徒様に芽生えることが多いです。

是非、お気軽にお受け頂ければと思います。

よくある質問

テキストは指定ですか?
指定はありません。学校で使用しているテキストや、参考書等、お持ちの物を使うことも可能です。ご相談しながら決めさせて頂きます。
不登校です。平日の日中を利用出来ますか?
出来ます。是非、学校に行っていない時間を有効活用して下さい。また、学校に行っている時の生活リズムを維持する為にも、平日の日中を利用することは有用です。
指導回数を増やしたいです。複数の指導枠を利用出来ますか?
出来ます。空いている指導枠をご利用頂けます。

山口先生について

山口オンライン家庭教師

1997年 国立長岡工業高等専門学校 工業化学科 卒業 1999年 新潟大学 工学部 機能材料工学科 卒業 2001年 新潟大学大学院 自然科学研究科 材料生産システム専攻 博士前期課程 修了 200...

ご閲覧頂き、ありがとうございます!山口と申します。 新潟出身、一児の母です。 現役の大学非常勤講師(化学)ですが、プロ家庭教師としても活動しており、指導歴は20年になります。 ◎主に、成績の悪い生徒...

【指導年数】 アマチュアとして・・・8年間 プロとして・・・12年間 【合格実績】 北海道大学 北里大学 昭和大学 帝京平成大学 国士舘大学 東京医科歯科大学 東京女子医科大学 日本歯科大学 東京理科...

プロフィールを見る

指導開始までの流れ

よく似た指導コース