【共通テスト】神速英文読解講座(受験生向け)
こんな生徒さんにおすすめ!
- 東大、早慶等難関大の合格実績を持つ先生に教わりたい方
- 構文の分析を聞いても、なぜそんなことが思いつくのかわからない方
- 共通テストで8割以上取りたい方
選べる2つのお問合せ方法
料金・時間
対象学年
この先生は 残り2名の生徒様 で受付停止(満席)となります。
満席にされた先生の再開時期は平均5ヶ月後です。
内容
【はじめに】
早速ですが、次の文を和訳してください(辞書を用いても構いません)。
The power of sugar to soothe appears to be present from the very beginning, with effects demonstrated in those as young as one day old.
どうでしょうか。
これは2023年の東大の問題です。
え、東大?と言わずにちょっと考えてみてください。
では次の文は分かるでしょうか。
ⅰ)Don't speak with your mouth full.
(食べながらしゃべってはいけません)
これくらいなら分かりますよね。
では、次です。
ⅱ)He is old.
(彼は高齢だ)
これも簡単ですよね。
彼は例えば60歳とかそれ以上とか、とにかく一般的に高齢と思われる年齢なんですね。
ⅲ)He is five years old.
(彼は五歳だ)
これはどうでしょう。
五歳の子を見つけて、お年寄りと思う人はまずいないですね。
oldという言葉があるのに彼は高齢ではない(それどころかめちゃくちゃ若い)。
ここがポイントです、しっかり心に刻みこんでください。
ⅳ)She is as beautiful as Cleopatra.
(彼女はクレオパトラくらいきれいだ)
いいですね、では、
ⅴ)She is as beautiful as a monkey.
(彼女はお猿さんくらいのうつくしさだ⇒彼女はお猿さんのように美しくない)
ここもbeautifulという語があるのに、美しくないという意味になっていますね。
では、次の文はどうでしょう。
ⅵ)He is as old as five years old.
(彼は五歳の子と同じ年齢だ⇒彼は五才児だ)
いいですね、では仕上げです。
ⅶ)He is as old as one day old.
(彼は生後一日の子と同じ年齢だ⇒彼はまだ生後たった一日の赤ん坊だ)
いかがでしょう、そんなに難しくなかったのではないでしょうか。
実は、ここまでの説明を理解できた方は、初めの問題は答えられるはずです。
逆にここまでの説明は分かったけど、初めの問題に答えられないという方は、いままでの勉強方法と思考法に大きな穴がある可能性が高いです。
皆さんに必要なのは細かい知識ではなく、基礎を理解した上でそれを正しく運用する思考力です。
ただひたすら問題集や単語帳を反復するだけという勉強は今日でおしまいにしましょう。
本講義を受けてもらえれば、上の問題は楽勝に解けるようになります。
ハードに鍛えますがその見返りは期待以上ということをお約束します。
【講座の目的】
私は従来の学校の授業に不満があります。
暗記と反復を強要し、授業数を増やすだけの安直なカリキュラム、やればできるの精神訓話に、最後はなんとなくわかれば解答できるとの開き直り。
言葉が汚くて本当に恐縮ですが、こんな教育はインチキと言わざるを得ませんね。
そんなことでは勉強が嫌になってドロップアウトする子が増えるだけです。
なぜみんな本当のことを教えないのだろう。
読解は基本を理解すれば、誰でも、完璧に、100%理解できるものです。
そのためには、ただなんとなく繰り返すという「怠惰な」勉強をやめて、基礎からやり直す必要があります。
本講座ではまっさらな状態から受講生を引き上げることを目的としています。
【共通テストで高得点を取るには】
初っ端で東大の問題を出しましたが、共通テスト8割レベルになるにはどうすればよいか。
①基礎文法を英文にアウトプットする力
②基礎的な単語力
③分量の多い問題を手早く処理する能力
この二つで大丈夫です。
誤解しないでほしいのは、特に②を見て、なんだ結局単語の暗記かよ、と思ってしまう方。
ofは「の」という意味とだけ覚えてはいませんか?
では、「の」ってなんですか?と聞かれたらどう答えますか?
答えられないとしたら、ofについてなんにも分かってないことになります。
受験本番ではofは必ず出ますよ、どうしますか。
ちょっと厳し目に詰めてしまいましたが、要するに私が言いたいのは、単なる丸暗記を強要はしないよ、ということです。
実は単語の「暗記」すらもコツがあって、ちょっと頭を交通整理すれば簡単に定着するのですが、それは講義でのお楽しみにしておきます。
【どのように講義は進むか】
『イチから鍛える英語長文Basic』
『イチから鍛える英語長文300』
『イチから鍛える英語長文500』
Basicを参考画像に載せましたが、以上のテキストをマスターしていきます(生徒のレベルによっては300から始めることあり)。
このテキストはそれ1冊でも名著ですが、講義を受けることで効果は爆上がりします。
おそらくここに来ている生徒さんの大半はごく基礎からできていない可能性が高いので、本当にイチから始めて、文を読む為の思考法を徹底的に叩き込みます。
講義は手元カメラとホワイトボードを活用いたします。
板書量は非常に多いので、ノートは必ず用意してください。
テキストが終わったら、共通テストの過去問や類問の演習を行って、実力の完成を目指します。
【最後に】
野心的であってください。
夢を見ることをためらわないでください。
大きな希望を胸に頑張る方に、この言葉を送って終わりにします。
スティーブ・ジョブズがペプシの社長ジョン・スカリーを引き抜く際に放った言葉です。
Do you want to spend the rest of your life selling sugared water, or do you want a chance to change the world?
~君は一生砂糖水を売って生きていくのか?それとも世界を変えたいか?
よくある質問
時間帯は何時から受講できますか?
原則、平日の6:30からとなります。他の講義との兼ね合いで少し中途半端な時間(例:8:10から)スタートになることもありますが、ご了承ください。
選べる2つのお問合せ方法
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- 夏休みの時間を使って苦手分野を復習・克服したい生徒さん
- 夏休みの間に今までの復習と先取り学習をしたい生徒さん
- 高校入試対策を行いたい生徒さん(中学3年生の場合)
- 英検のライティングに初めてチャレンジする人
- 英検のライティングで確実に得点して合格したい人
- 入試に向けて自由英作文の基礎を学びたい人
- 英語の得点アップを狙いたい方
- 入試対策をどこから始めたらいいのか迷っている方
- 英語は自信がない・・・でも学力を伸ばしたい!と思っている方
- 学校、予備校、塾などで出た疑問や不安を解決しながら進みたい方
- 今やっている勉強にプラスαの補強が欲しい方
- 自分で進めている勉強の内容や進捗が適切かチェックして欲しい方
- 文法、読解、記述など英語に関して何か一つ弱点がある方
- 今やっている勉強だけだと足りないかも、間に合わないかもと感じている方
- 志望校対策だけを徹底的にやってほしい方