翻訳講座 基礎コース
このコースの無料体験
選べる2つのお問合せ方法
こんな生徒さんにおすすめ!
- 翻訳に興味があり、翻訳のスキルを身につけたい方
- 英語を使った仕事に就きたい方・転職を目指す方
- 過去に身につけた英語力をブラッシュアップしたい方
内容
翻訳とは「ある言語で表現されている文を、他の言語になおして表現すること。また、そのなおされた文(スーパー大辞林)」
英国の人気オーディション番組で日本の芸人さんが話題となりました。
「安心してください。はいていますよ」
この言葉を彼は
"Don't worry, I'm wearing."
と英語で言いました。
大ウケで、観客や審査員の方は彼の言葉の後に
"pants!"
と揃って声かけをしていました。
応援の気持ちもあってのことでしょうし、微笑ましい声かけでした。
この現象は日本語と英語の違いを示しています。
このシチュエーションでは日本人は「はいていますよ」と言われたら、あえて「パンツ」と言わなくても「パンツをはいている」と理解します。
でも、英語を母国語とする方々は "I'm wearig." ときたら、"pants" まで言わないと落ち着かない。 "wear" という動詞は他動詞ですから目的語である "pants" が必要なのです。
面白いでしょう?
上記は話し言葉であり「翻訳とは何か」の例えとしては物足りませんが、日本語と英語の構造の違い、文化的な違いを示しています。
書き言葉で言語間の違いを埋めるのが翻訳なのです。
翻訳に興味がある方を対象に翻訳講座を設けています。
英語に自信がない方、以前習った英語をブラッシュアップしたい方も大歓迎!それこそ "Don't worry!" です。

講座の進め方は次の通り。
翻訳のノウハウのレクチャーに加え、事前に提出していただいた英文・和文の課題文を添削して解説します。様々なジャンルの課題文に挑戦していただきます。
レッスン日の前日までに課題文を提出してくださいね。
"Don't worry. Let's start learning translation!"
よくある質問
どんな課題文を訳すのですか?
文芸、政治経済、法律等々様々なジャンルを訳していただきます。
英文法が苦手ですが、それでも翻訳を学べますか?
翻訳だけでなく英文法の学習も並行して講座を進めてゆきます。
課題文の分量はどれくらいですか?
宿題としてこなせる量を相談して決めましょう。
選べる2つのお問合せ方法
さとこオンライン家庭教師について
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- 難関大学を志望しているのに英語が苦手で泣きそうなあなた
- 暗記の仕方がよくわからないあなた
- 英単語を覚えずに入試を切り抜けられないかばかり考えているあなた
- 忙しいお子様に大人気の一日完結 英検SCBT。実際に受験した講師が試験の流れとコツをお伝えします
- 従来型の英検と違って不安な方。受験日時と試験会場の決定、お申込み、試験対策も含めてトータルサポート。
- 近くにSCBT対策の英語塾がない方も、オンラインで英検専門講師と共に合格できる力をつけます。
- 面接の流れやポイントを知りたい方
- 面接形式に慣れたい方
- スピーキングの自信をつけたい方
- 英文法を短期的に仕上げて早く読解の勉強をしたい方!
- MARCH以上の大学へ逆転合格を狙う方!
- 英語が苦手で丸暗記が辛いと感じている方!
- 上智大学などTEAP利用型入試を目指す高校生
- 英検2級以上の実力があり、英語4技能をバランスよく伸ばしたい生徒
- 立教大学や青山学院の併願も視野に入れた入試対策がしたい生徒
残り3名の生徒様で満席です