このコースの無料体験
三者面談あり
2ヶ月に1度、通常の教科指導とは別に、保護者様・生徒様・先生での三者面談ができるコースです。
選べる2つのお問合せ方法
こんな生徒さんにおすすめ!
- 定期テストの点数を上げたい方
- 学校の授業についていくのが難しい方
- 英語を得意科目にしたい方
内容
【コースの特徴】
①塾で使われているテキストを使用
マナリンクでは「フォレスタ」という塾専用のテキストを使用することができます。このテキストは「導入→例題→演習→宿題」とするべきことが明確に分かれており、勉強が苦手な人にも取り組みやすいテキストになっています。
②学校の授業に合わせた徹底予習
このコースでは「予習」をメインとした授業を行います。予習をすることで、学校の授業が「復習」になります。学校の授業が復習になることで、学校の授業が「わからない」から「わかる」に変わり、これが「できる」に変わります。
予習をすることで「テスト前に範囲が終わらない」ということもなくなり、全ての時間を復習に充てることができます。
③「やればできる」という自信がつく
勉強が苦手な生徒の特徴として「間違えるのが怖い」というような点が挙げられます。「間違えるのが怖い」という恐怖心を減らすため、「褒める」ことを重要としています。そうした小さな成功体験が少しずつ、自信に変わっていきます。
【授業の流れ】
①確認テスト・宿題のチェック
最初に、前回の内容の確認テストを行います。この確認テストは間違いが1問までで合格、2問以上は不合格とします。不合格の場合、宿題として同じ単元をもう1周行っていただきます。
確認テスト後、宿題のチェックと解説を行います。
②説明・演習
次に、説明と演習に入ります。
覚えるべきポイントの解説をした後、一緒に例題を解きます。例題を解いたら、演習へと移ります。演習問題は、ポイントを見ないで解いていただきます。演習問題を終了後、間違えた問題をチェックしながら解説をしていきます。
③簡単な復習と宿題の確認
次に、簡単に口頭での復習を行なった後、次回までの宿題を指示をします。
④ご報告
最後に、保護者様へ授業内容と授業での様子などを報告いたします。その際、指導に関するご質問等ありましたらご相談ください。
【講師からひとこと】
勉強は、やったらやった分だけ必ず伸びます。ただ結果が出るのが「早い」か「遅いか」それだけの違いです。理解力は人それぞれです。「なかなか結果が出ないから、勉強できないんだ」とは思わず、少しずつ一緒にステップアップしていきましょう。
選べる2つのお問合せ方法
岡本オンライン家庭教師について
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- 東大・京大・医学部を目指している受験生
- 偏差値60以上でさらに得点力を伸ばしたい生徒
- 英作文や長文読解が苦手な生徒
- 学校には通えていないが復帰 進学 英検受験を考えているお子様
- 復学 受験を考えているが、英語に不安があり、復習から始めたいと考えているお子さま
- 集団授業が苦手で、安心した雰囲気で質問ができ、個人に合わせたペースの授業を希望するお子様
- 英語に苦手意識がある・勉強の仕方がわからない方
- 英語の基礎を固めたい・定期テストの点をUPさせたい方
- ユーモラスでいつも励ましてくれる先生をお探しの方
- 不登校によって、英単語や音読などの基礎基本が定着していない
- 発音や音読など、その場で改善点を指摘してもらい練習に活かしたい
- 英語の学習習慣を身につけて、英語の力を伸ばしたい
- 不登校によって、英単語や音読などの基礎基本が定着していない
- 発音や音読など、その場で改善点を指摘してもらい練習に活かしたい
- 英語の学習習慣を身につけて、英語の力を伸ばしたい
残り3名の生徒様で満席です