オンライン家庭教師マナリンク

この秋から本腰を入れたい方へ|9月空き枠情報

2025/9/21


こんにちは。

9月現在の空き枠についてお知らせいたします。


◎ 週1回60分・月額固定コース:残り 1名 の募集が可能です。


定期的にしっかり学びたい方におすすめのコースです。


◎ チャット専用コース:随時受付中です。


日々の質問や学習フォローをチャットで行いたい方にご利用いただけます。


◎ 短期コース:期間を区切っての受講をご希望の方はご相談ください。


◎ オリジナルコース(不定期):ご希望に応じて調整可能です。


学習スタイルや目的に合わせて、一緒にプランを作っていきます。


どんな生徒さんにおすすめか


現在のコースは 中学生の生徒さんを中心に指導しています。


◎ 夏休みが終わり、高校受験まであとわずかとなってきた方


◎ 部活を引退して「これから勉強に本腰を入れたい」という方


◎ 推薦入試を見据えて、定期テストの点数を安定させたい方


◎ 小論文や面接など、学校では十分にフォローされにくい分野をしっかり対策したい方


この時期は「そろそろ受験を意識して動かないと…」と感じるご家庭が増えてきます。


そうしたニーズに合わせて、一人ひとりに合った指導スタイルをご提案しています。


ご相談について


枠数には限りがありますが、


◎ 「定期試験対策だけ」

◎ 「小論文だけ」


といったポイントを絞ったご相談も可能です。


今月中にご相談いただければ、空き状況を踏まえてスムーズにご案内できます。


まずはお気軽にお問い合わせください。

このブログを書いた先生

高校受験の指導が得意なオンライン家庭教師一覧

この先生の他のブログ

タケウチの写真

🌟 宿題をAIで“焼き増し”するという発想 〜家庭でできる「うちの子専用プリント」のつくり方〜

2025/11/7
👀 「この問題、もう1回やらせたい」って思ったことありませんか?家庭でお子さんの宿題を見ていて、「もう一度やらせたいな」と思う瞬間、ありますよね。でも実際にやろうとすると──◎ 同じ問題を書き写すのは面倒◎ 数字を変えたいけど文章題は作り替えが難しい◎ 市販ドリルの問題は似てるけど“微妙に違う”この...
続きを読む
タケウチの写真

💡AIと一緒に「学び方」を設計する時代へ 〜生徒一人ひとりの特性に合わせた授業づくり〜

2025/11/2
こんにちは、家庭教師のタケウチです😀私は本業で【診療放射線技師】として医療現場に勤務しながら、中学生中心に10年以上、家庭教師を続けています。ここ最近は、「AIをどう教育に活かせるか?」というテーマに挑戦しています。単に教材を作るだけではなく、**“学び方そのものを設計する”**というアプローチです...
続きを読む
タケウチの写真

💡AI時代に伸びる子は、“自分で考える手順”を持っている

2025/10/27
最近は、AIに質問すれば何でも答えが返ってくる時代になりました。「わからない」をすぐに解決できるのはとても便利ですが、一方で「考える前にAIに聞く」子が増えているようにも感じます。勉強にAIを取り入れるのは悪いことではありません。ただ大切なのは、“どう使うか”です。AIをうまく使える子と、うまく使え...
続きを読む
タケウチの写真

🌸 高校推薦入試を成功に導くために【連載まとめ】

2025/9/18
1️⃣ 推薦入試の基本構造高校入試の中で推薦試験は、一般入試とは大きく異なります。学力試験の一発勝負だけでなく、◎ 内申点(通知表の積み上げ)◎ 活動実績(部活動・委員会・課外活動など)◎ 面接・作文・小論文など人物評価が合否に直結するのが特徴です。つまり「どの高校を受けるか」という戦略だけでなく、...
続きを読む