選べる2つのお問合せ方法
こんな生徒さんにおすすめ!
- 読解能力の土台となる英文法の知識を習得したい
- 頻出の英文法・語法問題を短期間で終わらせたい
- 英作文が苦手なのでその基礎を早めに築いておきたい
内容
出題される問題は毎年出題される
40年以上受験英語の授業をしています
素材とした入試の過去問は膨大な数に達しますが
毎年毎年同じ文法知識や構文の話をしていることに気づきます
「副詞節の中では未来のことを現在形で…」
「要求主張提案を表す動詞の目的語が…」
「第5文型の目的語と補語の間には意味上の主語…」
算数の九九みたいに何度も繰り返される出題があるのです
しかもそれほど多い数ではありません
400問で十分
Amazonを見ればわかるのですが
おそらく40年近く(私が受験指導を始めた頃から)ずっと売れている、佐藤誠司先生の『英語構文500』(南雲堂)という優れた参考書があります
重要な文法・構文・熟語の知識がコンパクトに詰め込まれた素晴らしい書籍です
が…それでも100問多い
私は400問(もっと大胆に選べば300問)で良いと思います
50問×8回=400 私と集中的に一気に英語文法をマスターしませんか
最新のデータベースに基づいて
教師は得てして自分の経験値に従って授業をします
しかしながら、最近ではコンピュータの進化から出題実績は数値化されています
例えば、出題される【不可算名詞】は参考書にはかなり大量に載っています
それを覚える必要はありません
3つで十分です
そういう指導をします
ぜひ受講してみてください
選べる2つのお問合せ方法
兼田オンライン家庭教師について
先生のお住まいのところへ家族で旅行へ行っていたことがあるため授業を受ける前から親子共々勝手に親近感を持っていました。 理科の計算問題を4回のレッスンで仕上げよう!というものでしたが、レッスン中毎回理解できるまで教えていただきました。お忙しい中長いお時間本当にありがとうございました。 お陰様で今ではお友達にも自信を持って説明できる様になり、受験に向けて1つ不安が消えた感じです。 まだ受験は終わっていませんが先生に良い報告がしたいねと娘と話しています。
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- 文法はできるが長文読解になると一気に点数が下がってしまう方。
- 長文の読み方がわからない方。
- 長文読解の練習がしたい方。
- 文法はできるが長文読解になると一気に点数が下がってしまう方。
- 長文の読み方がわからない方。
- 長文読解の練習がしたい方。
- 新学年に向け英語が不安
- 文法が分からないので英語が苦手
- 受験のための土台を作りたい方
- 発達等の関係で学習面のフォローを必要とされているお子様
- 勉強についていけない、人間関係に悩んでいる等、学校生活における不安が強いお子様
- 集団での授業が合わず、特性や個性に合ったサポートを必要としているお子様
- 理系の大学に進学したいが数学に自信を持てない
- 難しいと言われる数Ⅲの積分をマスターしたい
- 数Ⅲの積分を通して数Ⅱや数Cの復習をしたい
残り3名の生徒様で満席です