選べる2つのお問合せ方法
こんな生徒さんにおすすめ!
- 理系の大学に進学したいが数学に自信を持てない
- 難しいと言われる数Ⅲの積分をマスターしたい
- 数Ⅲの積分を通して数Ⅱや数Cの復習をしたい
内容
積分計算は難しい?
数学Ⅱまでは簡単だった積分計算も、「数学Ⅲで急に難しくなる」
生徒たちはそう言って嘆きます ひとつひとつの技術はわかるけど、「ランダムで出されるとお手上げ」
それは学習のやり方が良くないのです
積分は解けるととても面白い 本当です
基本公式の後に
数学Ⅱの復習、置換積分、部分積分の公式を確認した後に何をすればよいのか?
関数ごとに代表的な問題をつぶしていきます
『関数ごとに』がポイントです
分数関数、無理関数、三角関数、指数関数、対数関数…
積分は九九?
何かの本に書いてありました 積分は身体に覚えこませるものだと
たしかにそういう面はありますが、ただただ走れば良いというものでもない
私が示す正しいマップを一緒に走りましょう
4時間でかなり眺めが良い所にたどり着きます
KING PROPERTY
最近はネットでも見かけるようになった有名な積分技術ですが、まだまだ自然に使いこなしている生徒はあまりいません
アメリカで教えられている『テーブル法』などは使っている生徒に出会ったことすらありません
このような有用な情報は皆さんと真っ先に共有します 楽しみにしていてください
積分計算の波及効果
実は積分をやっていると数学全体が得意になります
当然です
有名関数の理解が進み、計算力が高まるからです
ぜひ受講してみてください
選べる2つのお問合せ方法
兼田オンライン家庭教師について
いつも丁寧、的確にご指導いただき ありがとうございます 努力はすれど なかなか成績につながらない 葛藤だらけでしたが 徐々に改善してきました 授業も無駄な時間がなく 数学の技なども教えて いただき ガッツリ数学に取り組めるように なりました まだまだこれから受験に向けて厳しい時間は 続きますが これからもよろしくお願いします
先生のお住まいのところへ家族で旅行へ行っていたことがあるため授業を受ける前から親子共々勝手に親近感を持っていました。 理科の計算問題を4回のレッスンで仕上げよう!というものでしたが、レッスン中毎回理解できるまで教えていただきました。お忙しい中長いお時間本当にありがとうございました。 お陰様で今ではお友達にも自信を持って説明できる様になり、受験に向けて1つ不安が消えた感じです。 まだ受験は終わっていませんが先生に良い報告がしたいねと娘と話しています。
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- 数ⅢCの難関大受験の対策が必要な方
- 偏差値55以上が目標の方
- 受験に数学を使うけど成績が伸びなくて困っている方
- 数学Ⅲが苦手で、理解に苦しんでいる高校生
- 理系大学の受験に向けて数学Ⅲの力を伸ばしたい高校3年生
- 数学の苦手意識をなくしながら「わかった!」「できた!」を積み重ねて自信をつけたい方
- 地方国公立大、中堅私大理工系学部を志望する受験生
- 忙しくて定期テスト対策に十分時間が取れない高校生
- 数学ⅢCの集中特訓をしたい方
- 文法はできるが長文読解になると一気に点数が下がってしまう方。
- 長文の読み方がわからない方。
- 長文読解の練習がしたい方。
- 共通テストの英語にまだまだ自信のない方
- 共通テストの英語で8割、もしくはそれ以上を目指したい方
- 共通テスト 英語のリーディング 読解問題に自信を持って挑みたい方
残り3名の生徒様で満席です