このコースの無料体験
※いずれかを無料体験時にご選択いただけます
選べる2つのお問合せ方法
こんな生徒さんにおすすめ!
- 大学のレポートが書けない!
- 卒論ってどこから手をつければいいの?
- アカデミック・ライティングができない!
紹介動画
内容
🌸私が主宰するオンライン個別塾で長くやっている講座をマナリンクさんでも公開することにしました。10年以上、3人の大学教員と親交のある講師による本格派の講義です。
・・・・・・・・・
レポートの書き方が分からない!
卒論って何から手をつければいいの?
卒論のテーマが決まらない!
アウトラインを作れない!
参考文献ってどこで調べればいいの?
大学時代、文学と哲学のレポートがほとんどSだった(特待生&首席卒業の)わたしが、そんなお悩みを解決します。
レポートや卒論が書けない理由
レポートも卒論も、まず問いから作ります。
問いとは「●●とは何か」という疑問文です。
次に、作った問いが「実は何を意味するのか」をちゃんと理解します。問いに対する理解が甘いので「主張」も「根拠」もアウトラインも作れないのです。
※執筆代行サービスではありません。添削はしますが、執筆を代行しません。書けるようになるまで指導しますので、自分で書いてください。
※指導教員とはちがう指導になる可能性もあります。できるだけ指導教員が何を言ったのかを正確にわたしに伝えてください。
レポートや卒論を書く手順
1,まずは問いをつくります
2,つぎに主張を決めます
3,論拠を作成します
4,構成(アウトライン)を考えます
5,書きます
サービス内容
・問いを一緒につくります
・主張を一緒に考えます
・根拠となる資料や書籍を整理します
・構成を一緒に考えます
・書いたものを添削します
授業の特長
・添削メインです
・チャットでのやり取りは無制限
実績
日本大学文学部文学科(結果はSでした) ほか
お受けできる学問領域
・人文系に限定します
・・・・・・・・・・・
システムの都合上、授業回数を1回としていますが、実際にはご希望の回数、授業します。
・・・・・・・・・・・
お問い合わせ時に教えていただきたいこと
・大学名と学部学科名
・その他、わたしに伝えたいこと
選べる2つのお問合せ方法
人見オンライン家庭教師について
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
残り1名の生徒様で満席です。お急ぎください!