このコースの無料体験
三者面談あり
2ヶ月に1度、通常の教科指導とは別に、保護者様・生徒様・先生での三者面談ができるコースです。
選べる2つのお問合せ方法
こんな生徒さんにおすすめ!
- 部活が忙しくても,大学受験の勉強を頑張りたい方。
- 大学受験で生物で得点をしたい方。志望校別の受験対策をしたい方。
- わかりやすい指導,丁寧な質問対応をしてくれる先生を求めている方。
内容
◆こんな課題・悩みを抱えていませんか?
・高校生になって,部活が忙しくて勉強時間が取れない
・行きたい大学があるのに,塾で生物の授業がない
・生物は苦手だけど,受験で必須
などの悩みを抱えていませんか?
これらの悩みを放置していると,どんどん生物の成績が下がっていき,
生物がどんどん嫌いになってしまいます。
そして志望校に落ちるという未来も・・・
行きたかった大学に進学できず,滑り止めの大学に目標もなく通い続け,
大学に行く意義が見いだせなくなり,最悪辞めてしまうことも・・・
それだけは嫌ですよね?
あなたの悩み,私の授業で解決します!
高校で5年間教員として指導し,今も有名進学校で指導している私が,
わかりやすく丁寧に生物を指導します。
私が教えた過去の生徒にも,皆さんと同じような悩みを抱えている生徒がいました。
・部活が週6であり,勉強時間の確保が難しい
・生物が苦手だが,塾で生物が受講できない
でもこの生徒は,のちに河合塾の模試で,生物で偏差値70を取ります。
彼に指導したことは,
①まず志望校を明確にする
②そこに受かるために取りたい点数と,残された時間を逆算する
③受験までの時間の中で,やるべき勉強のプランを作成する
④隙間時間を有効活用して勉強する
これらのことを意識して勉強すれば,結果は確実についてきます!
合格のための勉強戦略を立て,それを地道にこなしていくことが大切です。
私の授業では,オンライン会議アプリ(zoom)を利用して,
1対1の対話的な授業を行なっています。
学校のような集団授業とは異なり,わからないところを即座に質問することができます。
みなさんが使っている教材を,写真のように画面共有し,リアルタイムで書き込みをしながら
解説をしていきます。 5年間高校で専任教師として働き,今年は有名進学校の非常勤講師として
働いている経験から,わかりやすく丁寧な解説をお届けします。
少しずつ「わかった!」「できた!」という体験を積んでいくことで,生物の成績が
みるみる上がっていきます。
私の授業が気になった方は,ぜひ体験授業にお越しください。
体験授業では,今のあなたの勉強に関する悩みをお聞かせください。
・学校の生物のカリキュラムでは入試に間に合うのか?
・部活をしているが生物の勉強時間をどう確保すればいい?
・自分の志望校に受かるには,どんな問題集を使えばいい?
あなたの悩みをヒアリングし,どのような方法で今より成績を上げることができるか。
共に考え,最善の勉強法を探しましょう。
一方的にアドバイスするのではなく,共に考えるという姿勢を大切にしています。
みなさんのお悩みをなんでも聞かせてください! 体験授業でお待ちしています!
よくある質問
テキストは指定ですか?
志望校と,今のあなたの生物の成績によって使うテキストを指定しています。
どのレベルの志望校まで対応していますか?
共通テスト,地方国立大学,私立ならMARCHレベルまで対応しています。 東大京大,医学部などの最難関レベルの指導は要相談となります。
選べる2つのお問合せ方法
しばやまオンライン家庭教師について
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- 難関国公立大(旧帝大)・私立大学(早慶・関関同立)の生物で受験する方
- 計算問題・論文問題を解きたい方
- 生物を受験の得意科目にしたい方
- 高校理科基礎(生物基礎・化学基礎・地学基礎・物理基礎)の対策授業を受けたい!テスト分析もしてほしい!
- 弱点対策用の授業を増やしたい!短期間で無駄なく実力を強化したい!スケジューリングもしてほしい!
- 苦手分野克服、得点アップしたい!やさしく丁寧な解説を聞きたい!追加オプションは全て無料で付けたい!
- 国公立大受験に生物を利用するのに苦手な方
- 偏差値55以上が目標の方
- 受験に生物を使うけど成績が伸びなくて困っている方
- 偏差値を10以上+したい方
- 未知の設定や難問でどのように解き進めればよいかわからない方
- 学習計画の立て方、計画の進め方がわからない方
- 受験勉強のやり方がわからない生徒さん。
- 平均点以下から、逆転したい生徒さん。
- 大学ごとの系統を見つけて勉強したい生徒さん。
残り3名の生徒様で満席です