オンライン家庭教師マナリンク
ナオコ
オンライン家庭教師
国語(中学生)月額コース

【中学受験国語】 読解力と記述力を無理なく伸ばす

無料体験あり
25,000
/月(税込27,500円)
1回60(月4回(週1回目安))
教材は先生が用意します
【中学受験国語】 読解力と記述力を無理なく伸ばす

三者面談あり
2ヶ月に1度、通常の教科指導とは別に、保護者様・生徒様・先生での三者面談ができるコースです。

小学4年生小学5年生小学6年生

こんな生徒さんにおすすめ!

  • 中学受験を考えているが学習をどのように進めたらいいかわからない。
  • 成績は全体的に良いが国語でつまずいている。
  • 受験に対応できる国語の力を無理なくつけたい。

内容

中学受験を検討している小学生の保護者様

国語の力を短期間でつけるのはとても難しいことですが、的をとらえた勉強をすることで、やればやるほど学力が伸ばせる科目になります。中学受験を思い立った今が、お子様が正しく学習して力を深めてゆけるチャンスです。

この講座では高校や大学を見据え、大きく広がる学びを得るために、中学受験の国語をしっとり、やさしく解いてゆきます。

例えばこのような・・

成績は全体的に良く、特に算数は得意なのだけど

国語がテストになると点が取れない

国語でつまずいているみたい!

記述問題で減点の理由がよくわからない

家庭で国語をどうやって教えていいか分からない

などのお悩みがございませんか?

この講座では

小学4年生から6年生の

それぞれの学年で

確実に身につけたい内容を

入試の傾向に沿いながら学習します。

1. 正しい国語の知識(主に4年生)

   ↓

2. 長文を読み取る基本の考え方(4・5・6年生)

   ↓

3. 長文を理解する力(主に5・6年生)

   ↓

4. 読み取ったことを書き抜く力(主に5・6年生)

特に 「長文を読み取る基本の考え方」はしっかり身につけなければ

文種によっての捉えておくべき点がわからないまま

なんとなく読んでしまい

高校生でも読解に苦しむ生徒さんが多いです。

どの項目も様々な文章をたくさん使い、入試で問われることが

多い問題に慣れてゆきます。

また、興味のない文章は誰でも読みたくないものですが

どんな文章でも関心を持って読める方法も伝授します。

と、いうのも

👩‍🏫先生は

大学では文化人類学を専攻し、その視点から論理的で多様な読み取り方を伝えることができます。また、大手証券勤務から教育業界というキャリアから、冷静な分析力で実社会とつながる読解力を育みます。18年指導する中で、幼児さんから難関大学までの受験指導や、勉強が苦手な子どもがやる気になれる段階的指導に多く関わっています。中学受験も幅広いレベルで対応が可能です。

📕教材は・・

「中学受験新演習」(塾専用教材)をメインにお子様のレベルによって副教材も取り入れます。教材費は全て無料です。

✏️保護者様も安心!2か月ごとに三者面談

三者面談では生徒さんの頑張りや学習進捗状況をお知らせ、ご家庭からのご要望も共有し、学習の軌道修正をしながら受験までゆったりと続けられるように、お子様をサポートします。また、ご家庭でできる復習や夏休みなどの学習プランのご提示もいたします。

✏️無料体験学習で会いましょう

ご家庭とともに合格まで伴走します。まずは無料体験で、お子さまの成長につながる第一歩をお踏み出しください!

✏️📔✏️📔✏️📔✏️📔✏️📔✏️📔✏️📔✏️📔✏️📔✏️

よくある質問

  • 教材はどのようなものを使うのですか?

    これまで多くの小学生を合格に導いた塾専用教材を用います。教材費は無料です。マナリンクを通してお送りします。

  • 現在6年生ですが受講できますか?

    ぜひ受講なさってください。6年生では実戦問題での解法の仕方が多くなります。入試の傾向を捉えた問題ですので、本番前に必ずやっておきたいものになります。入試までたくさん取り組んで自信に繋げましょう。

  • 無料体験学習はどのように進めますか?

    全体で60分、前半20分程度は答え合わせと解説付きで読解問題をします。後半40分程度保護者様を交えての三者面談になります。 体験学習前に、学校での国語学習の様子、中学受験の理由、志望校がお決まりでしたらその概要をお聞かせください。また成績がわかるものなどをご準備ください。詳細はチャットでご連絡します。

ナオコオンライン家庭教師について

よく似たオンライン家庭教師一覧を見る

残り3名の生徒様で満席です