このコースの無料体験
選べる2つのお問合せ方法
こんな生徒さんにおすすめ!
- 中学受験を控えていて、社会科の基礎力に不安がある。
- 中学受験に備え、これまでの復習と不十分箇所の強化をしたい。
- 夏休みに図表の読み取りや記述問題の解き方を確認しておきたい。
内容
🌻中学受験を目指す、6年生の皆さんと保護者様
夏は社会科の基礎力を確かめる最後のチャンスになります
夏休みというたっぷり時間がある中で、基本の確認をしっかりやっておきましょう。
基礎トレーニングをしていないのにいきなりG難度の技が出せるものではありません。
のびのびと確認学習して、揺るがない土台を固めましょう。
🌻この講座でできること・・
これまで学習した内容の確認と補強を柱として進みます。
地理・歴史・公民分野で小学生として身につけておかなければならないことを再確認して学習します。
ことばを暗記することだけが社会科の学習ではなく、ことばの背景まで捉えて、その意味を言えるようにすることが大事です。また図表や資料の読み取りをして「考える」ことも必要です。
・不十分箇所があれば強化します。
・授業内容がさらに自分に落とし込める宿題を毎回出します。
・自分の言葉で表現できるようになるための問いかけや対話もたくさん。
🌻授業の流れ
ゆったりした雰囲気でホッとできる授業を目指します。
⚫︎今日のテーマを確認して要点のまとめ
↓
⚫︎練習問題
↓
⚫︎応用問題
↓
⚫︎今日のまとめ 感想
🌻教材のこと
⚫︎塾専用教材 「中学受験新演習 夏期テキスト」を使います。
こちらは頑張る皆さんへプレゼント、マナリンクを通してお送りします。
⚫︎テキストでは、日本のすがたや地形・気候と農林水産業、工業、貿易、日本の歴史、憲法と政治、国際社会を学習し、基本の定着を図ることが可能です。
プラス指導歴18年の先生が皆さんの力をさらに持ち上げる指導をいたします。ゆったりした雰囲気の中で授業が楽しめるように進めます。
受験生のための夏期講習は10回➕体験1回ができます
🌻夏期講習までの流れ
➊お問い合わせ→➋体験学習日程調整→➌体験学習(確認テストや学習相談)→➍学習カリキュラムのお知らせ→➎受講申込→➏講習日程調整→受講開始(各回授業後報告有り)
🐬体験学習のお申し込みはお早めに!
中学受験では、学習習慣、より多くの知識、そして考える力がつくなどお子様にとってメリットがたくさんあります。その先の良質な教育のために、ぜひ一緒に考える社会のおもしろさがわかる夏を過ごしましょう!
⚫︎お問い合わせ時に、以下のフォームをペースト、記入してお送りいただくと体験学習がスムーズです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⚫︎この講座に望まれること
⚫︎学校の教科書の出版社名を教えてください。
・東書 ・教出 ・日文 ・その他( )
⚫︎お子様の学習の様子
・テストやノートなどの画像をお送りください。
または、直近のテストの得点をお知らせください。
テスト種類 ( )( 点)
( )( 点)
⚫︎ご希望の体験学習の日程(最低3つの日程をお願いします。)
月 日( 曜日) 時 分~
月 日( 曜日) 時 分~
月 日( 曜日) 時 分~
月 日( 曜日) 時 分~
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後までお読みいただきありがとうございました🐾
✏️📔✏️📔✏️📔✏️📔✏️📔✏️📔✏️📔✏️📔✏️📔✏️
よくある質問
教材はどのようなものを使うのですか?
これまで多くの小学生を合格に導いた塾専用教材を使います。教材はプレゼントします。マナリンクを通してお送りします。1対1の授業で、指導者がスパイスを加えることによって、塾用教材が個別教材に変わります。
無料体験学習はどのように進めますか?
全体で60分、前半20分程度は答え合わせと解説付きで確認問題をします。後半40分程度保護者様を交えての三者面談になります。 体験学習前に、学校や塾での社会科学習の様子、お決まりでしたら志望校をお聞かせください。また成績がわかるものなどをご準備ください。詳細はチャットでご連絡します。
適正検査対策ができますか?
こちらは社会科としての講習になります。教科融合型の試験対策ではありません。 適正検査型の問題に慣れておきたい生徒さんには別の講習もご用意していますのでご覧ください。
夏期講習後も受検対策講座を継続できますか?
はい。2学期からは実践演習が中心になりますので、ぜひ継続なさってください。
選べる2つのお問合せ方法
ナオコオンライン家庭教師について
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- 中学受験を控えていて、国語の読解力に不安がある。
- 記述問題が苦手。
- 夏休みにこれまでの復習と不十分箇所の強化をしておきたい。
- 中学受験に向けて、基礎から勉強を始めたい方
- 高学年になってきたが、国語の点数が伸び悩んでいる方
- 進学塾で中学受験コースの国語担当経験がある、やさしい女性の先生に教わりたい方
- 月額コースを申し込んでいて、授業を追加されたい方
- 長期休暇中等、時間がある時期のみ授業を追加されたい方
- 週の授業回数増加を検討されている方
- 中学受験生で、模試結果の振り返りのやり方が分からない方
- 模試結果の見方を知りたい、結果から弱点発掘を行い改善点を見つけたい方
- 志望校合格を目指し、次の模試への目標を立てたい方
- 海外在住の小学4年~6年生のお子さん
- 今のお子さんの国語のレベルを見ながら、何が必要か考えながら進めてもらいたい方
- 日本の小学生と同じように母国語の読み書きが出来るようにしたい方
残り2名の生徒様で満席です。お急ぎください!