オンライン家庭教師マナリンク
ゆうじ
オンライン家庭教師
化学月額コース

【難関大試験対策】 化学を得点源に変える講座(高校生)

無料体験あり
25,000
/月(税込27,500円)
1回60(月4回(週1回目安))
教材は生徒さんに合わせます
【難関大試験対策】 化学を得点源に変える講座(高校生)

三者面談あり
2ヶ月に1度、通常の教科指導とは別に、保護者様・生徒様・先生での三者面談ができるコースです。

高校1年生高校2年生高校3年生浪人生

こんな生徒さんにおすすめ!

  • 偏差値を10以上+したい方
  • 未知の設定や難問でどのように解き進めればよいかわからない方
  • 学習計画の立て方、計画の進め方がわからない方

内容

このコースは難関大学2次試験化学を得点源に変えたいと思っている方向けのコースです。

上記の気持ちを持っているけど、学習進め方、計画の立て方がわからない方でも大丈夫です。

◎化学を本気で得点源にしたいと思っている方

◎東大、京大、阪大、名大、大阪公立大、神大、早慶など難関大を目指す方

に受講してほしいコースです。

今の段階で得意不得意は問いません。やる気があれば、どこからでも大丈夫です。(数学が嫌いな人には向いていません。。。(^^;)

◆このコースのメリット

①相談しながら個々人に合った学習計画を立てられます

②生徒様の理解度や進度に合わせて、最適な勉強法をご提案

③複雑な理論・問題の解きほぐし方を明確にイメージできるようにします

↓↓↓↓↓以下に詳細な説明をつけています。画像だけでもぜひご覧ください。↓↓↓↓↓

①相談しながら個々人に合った学習計画を立てられます

目標から逆算して、合格までの道筋を視覚化します。長期(年間)、中期(2か月ごと)、短期(週、毎日)の各期間で詳細に計画を生徒様と一緒に考えながら立案します。中長期計画は2か月ごとの懇談時に見直しを図ります。毎週、毎日の課題にまで落とし込んで、毎回の授業で進捗状況をチェックしていきます。

下記の画像では各科目すべて設定した例となっていますが、受講科目のみなど、柔軟に活用いただけます。

【長期計画(年間)】

【中期計画(2か月ごと)】

【短期計画(週、毎日)】

②生徒様の理解度や進度に合わせて、最適な勉強法をご提案

上記のような計画を元に、共通テスト・2次試験高得点に向けて基礎から順序だてて進んでいきます。

【基本的な化学の考え方の取得がまだ】【知識の定着ができていない】

→宿題で教科書を読む+覚えてくる→授業中に問いかけ形式で徹底してチェック

★教科書の読み方から指導することもあります。

【基本問題なら解ける】

→応用問題の構造を知る+問題条件の整理の仕方を学ぶ→図式化の手法を身に付ける

【応用問題でも解ける】

→個別の大学ごとに入試問題の傾向を分析→誘導問題の活用法を学ぶ。

【入試レベル問題に取り組める】

→合格するために解く問題、解かない問題の選球眼を鍛える+未知の設定に慣れる

 私は普段、塾での指導にあたっているのですが、このように計画を詳細に立て、レベルごとに取り組む課題を決めて、基礎から順序だてて学習していった方は、苦手だった化学を得点源に変えることができ、自信をつけて入試を迎えられています 

③複雑な理論・問題の解きほぐし方を明確にイメージできるようにします

 授業はホワイトボードを用いて行います。板書で問題解説や解法へのアプローチの仕方を説明していきます。

 化学で問題を解くとき、変化をいかにして視覚化するかがポイントとなります。視覚化することで、何をするかが明確になり、自然と解答に結び付きます。授業ではこの変化の整理の仕方などを実践的に伝授していきます。

【体験授業について】 

 体験授業では、2つのことを行います。

①各テーマごとに原理原則を身に付けられる授業

 具体的な授業を実施します。ご希望の範囲のなかで、どのような成り立ち・背景があっての理論なのかなど、『原理原則に基づいた考え方』を身に付ける内容となっております。公式は覚えるものではなく、自然と導けるといった、本質的な理解を得られます。

②学習計画立案実践

生徒様の学力レベルと学習状況をおたずねするところから始まります。合格に必要な学力がどのくらいかと現在の学力レベルがどこにあるかお分かりいただければ、やるべきことも自ずと決まり、合格までの具体的なイメージを持つことができます。先の計画表をもとに、実際に立ててみることもあります。

【宿題について】

・計画に基づく毎週、毎日課題の設定

・教科書内容の理解→各回で決めた範囲をアウトプット=説明してもらいます。

・問題演習→レベルに応じて、基本問題集、応用問題集、実践問題集の3レベルから選んで出します。

【初回お問い合わせの際にご準備いただきたいもの】

  • 定期テストの答案、模試などの成績がわかるもの

  • 教科書と学校のプリント、ノート、現在お使いの問題集

  • 志望校と学部学科

 授業の前後にzoomかgooglemeet経由で保護者様への報告の時間を設けます。懇談をご希望の際はお気軽にご相談ください。

【無料オプションメニュー】 

・チャットから質問を受け付けます。24時間以内に返信します。 

学校や集団塾ではなかなか質問できないといったお悩みもよく聞きます。お気軽にご相談ください。

よくある質問

  • テキストは指定ですか?

    テキストは自由に設定いただけます。学校指定教材など、手に入りにくいものは対応できないことがありますので、ご了承ください。

  • 一回の指導で、2科目同時に教えてもらえますか?

    はい、可能です。個別のコースを設定いたします。時間枠なども調整の上、対応いたしますので、お気軽にご相談ください。

  • 時間外の質問などは出来ますか?

    チャットで質問できるオプションメニューを用意しております。授業の際にお気軽にお尋ねください。

ゆうじオンライン家庭教師について

よく似た指導コース

化学月額コース
【共テ】文型受験者必見!5~6割目標コース 数ⅠA+化基
三者面談あり
無料体験あり
【共テ】文型受験者必見!5~6割目標コース 数ⅠA+化基
35,000/月
1回90(月4回(週1回目安))
高校2年生
  • 共通テストに向けて、どんな勉強をしたらよいか分からない方
  • 文型がメインだけど数学と理科の対策も必要な方
  • 大学受験・共通テストの指導経験が豊富な講師を探している方
コースの詳細を見る
化学月額コース
【共テ】文型受験者必見!7~8割目標コース 数ⅠA+化基
三者面談あり
無料体験あり
【共テ】文型受験者必見!7~8割目標コース 数ⅠA+化基
35,000/月
1回90(月4回(週1回目安))
高校2年生
  • 共通テストに向けて、どんな勉強をしたらよいか分からない方
  • 文型がメインだけど数学と理科の対策も必要な方
  • 大学受験・共通テストの指導経験が豊富な講師を探している方
コースの詳細を見る
化学月額コース
化学専攻が教える!大学受験化学の勉強法 基礎から応用まで
三者面談あり
無料体験あり
化学専攻が教える!大学受験化学の勉強法 基礎から応用まで
30,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生
  • 高校1〜2年生で、化学の基礎を一から学び直したい方
  • 化学の受験勉強を何から手を付けたらいいのかわからない方
  • 大学受験に向けて早めに基礎固めをしたい方
コースの詳細を見る
化学月額コース
化学専攻による高校化学の定期テスト対策&得点アップサポート
三者面談あり
無料体験あり
化学専攻による高校化学の定期テスト対策&得点アップサポート
24,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生
  • 「化学が苦手で、定期テストの点数を上げたい」生徒さん
  • 「計算問題や化学反応式をもっと正確に解きたい」生徒さん
  • 「定期テストで高得点を狙いたい!」生徒さん
コースの詳細を見る
化学月額コース
【中高一貫校の高校生向け】化学(90分)実力養成コース
三者面談あり
無料体験あり
【中高一貫校の高校生向け】化学(90分)実力養成コース
30,000/月
1回90(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生
  • 日々頑張っているが、内容が難しくなり成績が下がってきたお子様
  • そろそろ大学受験に向けて復習、苦手単元を克服していきたいお子様
  • 大学受験も視野に入れた質の高い指導ができる講師をお探しのご家庭
コースの詳細を見る

残り3名の生徒様で満席です