【家庭学習のコツ】学びと勇気で未来を変える──SNS&Mondで発信中!

0

2025/4/27


私は昔、間違うのが怖くて、なかなか挑戦できない子どもでした。

「失敗したらどうしよう」

「うまくいかなかったら恥ずかしい」

そんな思いが、心の奥にずっとありました。


でも、新卒で社会人になったばかりの頃、

父が突然亡くなりました。


葬儀の日、リクルートスーツのまま、

ただ呆然と立ち尽くしていた私の頭に浮かんだのは、

たった一つの思いでした。


──人生って、こんなに突然終わるんだ。


父の死と、学ぶ理由。──勉強は、人生を選ぶ力になる

https://note.com/onlinetutork/n/na60bd54da2dd



【人生は有限。だから、挑戦しよう】


父の死をきっかけに、

私は強く思いました。


「挑戦しないまま終わる人生は、もったいない。」


そこから、私は動きました。

会社員を続けながら、月に2回のペースで旅行に出かけ、

やっと、失敗しても「案外なんとかなるし、世界は素晴らしいもので満ちている」ことを知りました。


そして、ずっと夢だった大型犬、サモエドを勇気を出して家族に迎えました。

犬と暮らしたこともなかったため、お迎えをした直後は右も左も分からず大変でした。

トイレを覚えてもらうこと、おすわり・待てなどのコマンドの習得、朝夕30分ずつの散歩…

原因不明の下痢で、下痢の音で目が覚めることもありました。


そして出産もして、まさに毎日画像のような状況で毎日てんてこ舞いになりながらも

充実した毎日を過ごせています。


行動してわかったのは、

「勇気と努力を出せば、大抵のことは手に入る」

「人生は、自分の行動でいくらでも変えられる」

ということ。


言葉にすれば簡単だけれど、

これを本当に実感し、実際に行動できている人は、驚くほど少ないのです。



【自主学習の力を育てたい──子どもたちへ】


私は、子どもたちにもこの力を届けたいと強く思っています。

  • 失敗を恐れずに挑戦する力
  • 自ら考え、選び取る力
  • 学び続けることで未来を切り拓く力


これらはすべて、

家庭学習や自主学習を通じて、自然に育てることができるのです。


家庭教師として生徒さんと向き合う中で、

成績だけでは測れない「本物の力」を育てたいと強く感じるようになりました。


しかし、直接サポートできる人数には限りがあります。

限られた指導時間では、伝えきれないことも多くあります。


だからこそ、SNSやnoteを通して、

より多くのご家庭、子どもたちに学びと勇気のヒントを届けたい。


そう思い、毎日発信を続けています。



【発信内容と、届けたい想い】

  • 家庭学習をスムーズにする方法
  • 自主学習を始めるためのステップ
  • 勉強モチベーションを育てる家庭の関わり方
  • 挑戦を応援する親子コミュニケーション



「学び方」を知ることは、

未来を切り拓く武器を手に入れることだと思っています。


▶︎【X(旧Twitter)はこちら】

https://x.com/OnlinetutorK

▶︎【noteはこちら】

https://note.com/onlinetutork

▶︎【Mond質問受付はこちら】

https://mond.how/ja/OnlinetutorK


【Mondでも相談を受け付けています】

ちょっとした悩みも、モヤモヤも、

誰かに話すことで、道が開けることがあります。

  • うちの子にあった家庭学習は?
  • 自主学習ってどうやって身につける?
  • 勉強のやる気、どうやって引き出せる?


そんなリアルな悩みに、個別にお答えしています。

あなたの想いを、ぜひ聞かせてください。


▶︎【Mondで質問してみる】

https://mond.how/ja/OnlinetutorK



【一緒に、小さな一歩を】


未来を変えるのに、特別な才能なんていらない。

必要なのは、小さな一歩を踏み出す勇気だけ。


家庭学習から始まる、小さな一歩。

それが、きっとお子さんの未来を大きく変えていきます。


\ぜひ、あなたと一緒に、未来を育てたいです!/


▶︎【X(旧Twitter)はこちら】

https://x.com/OnlinetutorK

▶︎【noteはこちら】

https://note.com/onlinetutork

▶︎【Mond質問受付はこちら】

https://mond.how/ja/OnlinetutorK


0

この先生の他のブログ