このコースの無料体験
※いずれかを無料体験時にご選択いただけます
選べる2つのお問合せ方法
こんな生徒さんにおすすめ!
- 共通テストで物理基礎を受験科目として使う生徒様
- 理系の生徒様で共通テストで理科基礎が使える大学の受験を考えている生徒様
- 学校の模試では物理基礎の試験が受けられない生徒様
内容
この授業は、共通テストの物理基礎で合格点を目指す生徒様向けの授業です。
目標点として50点満点中40点(8割)を目指します。
共通テストの理科基礎は2教科で50点満点ずつ60分で行われます。理系の学部でも理科基礎で受験できる大学もありますので、そういった生徒様が対象となります。
物理基礎に関しては、理系で物理の苦手な生徒様でも物理基礎だけであれば試験範囲も少ないので苦手意識のある生徒様でも残りの期間で合格点を目指すことは可能だと考えています。
範囲は狭い分野ですのでしっかり対策をしていけば合格点を狙うことは可能だと考えています。
・授業の進め方
1.まず、無料体験授業では現時点での習熟度を確認できるような問題を事前にチャットで送りますのでそれに基づいて授業を行います。授業時間約60分で行います。
2.本契約になりましたら、無料体験の授業から課題を抽出して演習を重ねていきます。
生徒様の習熟度によりますが、最初からマークシートの練習問題ばかりを解くのではなく、記述でしっかり全範囲を復習して行きます。学校の化学基礎の教科書や副教材などの基礎問題をまずはしっかり固めます。そして11月くらいから共通テストの過去問、市販の共通テスト問題集、私の作成するプリントなどを利用して実践力をつけていきます。
毎回、授業後には課題を出しますので、それを解いて授業の2日前までに画像をチャットで送っていただきます。その画像をzoomで映しながらできていない箇所は解説して行きます。
☆授業はzoomを使用して行います。
プリントは多く使用しますので、印刷したり、画像を送ったりと大変かと思いますがよろしくお願いします。
また、マナリンクさんで書画カメラのレンタルもおこなっておりますので、使用していただきますと実際に生徒様の問題を解く様子を確認しながら授業ができて、より効果的な授業になると思いますので、本契約の際にはご検討ください。
よくある質問
問題集は何か買った方がいいでしょうか
学校で問題集が配られる学校もありますが、授業でも河合塾や東進などの共通テスト問題集はテキストとして持っておいていただければと思います。その際にはこちらから購入をお願いすることはあるかと思います。
授業時間を増やすことはできますか。
はい、可能です。60分6000円として追加できます。年末年始など時間が取れるときはおすすめです。その際にはご家庭専用の問い合わせページを作りますので、チャットでその旨をお伝えください。
授業の振替はできますか。
授業日の前日までにチャットでお知らせいただければ振替いたします。授業当日の振替はできませんのでご了承ください。
選べる2つのお問合せ方法
みつさだオンライン家庭教師について
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- 学校で物理を習っていない,進度が遅い高校2年生
- そろそろ受験勉強を始めようと思っている高校2年生
- 物理の質問はもちろん,数学や学習全般について気軽に相談したい方
- 高校3年間のあやふやな点を解消し、入試に向けて着実に基礎を固めたい
- 的を絞った学習を行い、短期間で得点力アップを目指したい
- 志望大学専用の対策でワンランク上の実力をつけたい
- 受験までの勉強スケジュールを組んでほしい方、わからないところを中心に授業を受けて埋めていきたい方
- 将来のことを考えて大学進学したい方
- 物理・数学・化学を担当しているので3教科とも対応できます!
- 医学部や難関国公立の入試で物理を得点源にしたい高2・高3・浪人生・再受験生!
- 説明された問題は解けるけれど「応用出来ない」「すぐに忘れてしまう」生徒さん!
- アウトプット中心の理解度を見える化しながら学ぶ授業に挑戦出来る頭の柔らかい生徒さん!
- 勉強はしていて内容は覚えているが全く内容の意味がわからず続けている人
- 目標に向かって本当の学力を身につけたい!
- 内容に対する理屈を話す人を探している人
残り2名の生徒様で満席です。お急ぎください!