中学生 定期テスト対策 主要5科目オールインワン授業
三者面談あり
2ヶ月に1度、通常の教科指導とは別に、保護者様・生徒様・先生での三者面談ができるコースです。
選べる2つのお問合せ方法
こんな生徒さんにおすすめ!
- 得意科目はもちろん、苦手科目の試験でもしっかり高得点を取りたい生徒さん
- 高校入試でも、5科目合計点で志望校合格をつかみ取りたい生徒さん
- どの教科についても、勉強のコツや学習法を的確に教えてくれる先生を探している生徒さん
内容
「英語はとても得意でテストはいつも90点台なのに、数学がまるっきりダメで50点取れないことも…」「歴史の年号暗記ならスイスイできるけれど、理科の化学式がまるで覚えられない…」等々。そんな得意不得意の凸凹に、いつも悩まされている生徒さん、親御さんはいらっしゃいませんか? 中学生にとって全科目をバランス良く勉強して、全ての科目で良い結果を出すことは、想像以上に大変で難しいことです。だからといって自分の好きな科目の勉強しかやらないと、テストの点数も成績も大きく偏ってしまいます。そして、英数国社理の主要5科目の「合計点」でほぼ合否が決まってしまう高校入試では、残念ながら厳しい結果になってしまうこともよくあります。
どうしたら5科目全ての学力を上げられるのでしょうか? 私の指導方法の特長を簡単にお伝えするなら、「視覚化」と「一貫性」です。例えば英語なら、主語や動詞、補語や目的語にはいつでも同じ印をつけさせます。そして英語の語順を見た通りのイメージでインプットして、英語の骨組み(英文法)をマスターしていきます。数学でも英語と同じような印を同類項につけていきます。そうすることで、パッと見て直感的に分かるからミスをしにくい、教科書にはないオリジナルの計算法が習得できます。さらに、中1の文字式も中3の平方根も、全く同じ印、同じ方法で解いていきます。つまり一度やり方をマスターすれば、その後は全て同じ方法で一貫して解けるように指導していくのです。
全科目を指導するということは、どの科目にも共通する、その生徒さん特有の課題や弱点を見抜き、科目をまたいで一貫性のある指導が可能だということでもあります。学校では、あの先生にはこういうアドバイスをされたが、この先生には別のやり方を教わった、昨年度の先生はまた違う…などで混乱している生徒さんがよくいます。私が指導する限りは、全教科一貫して同じ方法や考え方で進んでいきますので、こちらのやり方さえ習得できれば、どの教科も同じように解けるようになり、全科目で点数が取れるようになるでしょう。このように、英数国社理どの教科においても「視覚化」と「一貫性」に重点をおきながら、学校ではなかなか受けられない特別な授業を行っていきます。
数学の計算問題を例に、簡単な説明をしてみます。まず、中1の教科書で習う文字式です。最初の画像は教科書のやり方で、もちろんこのやり方を皆さん学校で習います。次の画像が私のやり方です。丸や四角の印がついているのが分かりますか?この印をつけることで、教科書の例題の3行目の式(同類項を寄せ集める)が不要になります。なぜなら、近くに持ってこなくても、同類項(私は「仲間」と呼びます)には同じ印がついていて、わざわざ移動しなくても見やすく計算しやすくなっているからです。その次の画像は中2の計算ですが、「数字仲間」が「b仲間」になっただけです。最後の画像は中3の平方根ですが、やはり「√2仲間」と「√3仲間」に変わっただけで、印の付け方や解き方は全く同じです。これが視覚化の一例です。
どの科目にも、どの項目にも、こういった教科書には載っていない、私自身が25年間自塾の現場で作り出し実践してきたオリジナルの指導法があります。そして、それは最終的な高校入試というゴールから逆算して、多くの先輩たちと共に、長い間の試行錯誤の末に編み出してきた「技の結集」でもあるのです。そんな技のたっぷり詰まったユニークな授業、受けてみませんか?
自分の得意科目をさらに磨きたい、というのは素晴らしいことです。苦手科目を集中して勉強して何とか克服したい、というのも立派なことです。そしてこのコースは、そんな生徒さん達の中でも、さらに意識の高いお子さんに向いていると考えます。得意科目も伸ばしたいし、苦手科目も克服したい。全科目のテストで高得点を取りたいし、全教科の成績、内申点も上げたい。もちろん、自分の第一志望校にも絶対合格したい。口でいうのは簡単ですが、本当に実現するためには人一倍の努力が必要です。それでも頑張ってやってみたい、諦めずに努力したい、そんな欲張りで向上心のあるお子さんに、ぜひこのコースを選んでいただきたいと思います。
もちろん、最初から飛ばすのでなはなく、まずは、ゆっくりじっくり土台を固めていきましょう。オンライン授業に慣れることや私の指導に慣れること、これがスタートです。そして、焦らず慌てず、着実に一歩ずつ進んでいくのです。キミの掲げた大きな目標が達成されるその日まで、私が責任を持って全力でサポートします!
選べる2つのお問合せ方法
安藤オンライン家庭教師について
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
残り10名の生徒様で満席です