三者面談あり
2ヶ月に1度、通常の教科指導とは別に、保護者様・生徒様・先生での三者面談ができるコースです。
選べる2つのお問合せ方法
こんな生徒さんにおすすめ!
- 基礎はできるのに応用で点が取れない中3生におすすめ
- 定期テストは取れるが入試問題に不安がある生徒さん向け
- 解き方のコツを知り得点力を伸ばしたい生徒さんへ
内容
◆ 入試数学で「あと一歩」を確実に伸ばすオンライン個別指導
「あと数点でトップ校に届かない」「応用問題になると急に解けなくなる」──そんな悩みを抱える中学生に向けた、数学の実力を着実に引き上げるオンライン個別指導です。
京都大学工学部で物理工学を学び、個別指導歴20年以上。明光義塾など複数教室で講師育成も担当し、数百人の志望校合格を支えてきた講師が指導を担当します。
兵庫県をはじめ、全国の公立高校入試に精通し、文章題・関数・図形といったつまずきやすい単元を徹底サポート。生徒さん一人ひとりの理解度を見極めて指導するため、「わかったつもり」を排除し、「自力で解き切る力」を育てます。
偏差値50〜60前後の生徒さんを中心に、地域の上位校を目指す方にも対応。中3からの短期集中型はもちろん、中1・中2の先取りや弱点補強にも柔軟に対応可能です。
◆ 数学が苦手でも大丈夫。入試で「解ける」に変わる力を育てます。
「公式は覚えているのに問題が解けない」──そんな悩みを抱える生徒さんは少なくありません。このコースでは、ただの暗記ではなく、“考える力”と“解き切る力”を重視。
以前、受講していた中3の生徒さんは、図形の証明問題で減点が続いていたものの、週1回の授業で伝える力を高める指導を重ね、数ヶ月後には正答率が60%→90%に向上。「証明が得意になったって言ってくれました!」──面談での保護者の言葉が今も印象に残っています。
◆ 一方通行にしない、対話重視の授業
オンライン指導では「先生の話を聞くだけ」にならないよう、生徒さんの言葉を引き出す対話型の進行を徹底。思考を言語化するプロセスを通して、理解の深まりと定着を図ります。
また、ノートや手元の確認も積極的に行い、「どう考えたか」「どこでつまずいたか」をリアルタイムで把握。双方向コミュニケーションを重視することで、自宅にいながら集中しやすい環境を整えています。
◆ このコースと相性が良い生徒さん・ご家庭
◎ 相性が良い生徒さん・ご家庭
偏差値50〜60前後で、数学に苦手意識を持っているが、「解けるようになりたい」という前向きな気持ちがある生徒さん。
応用・記述式問題に不安があり、「どのように書けばいいか分からない」という悩みを持つ方。
「先生としっかり対話したい」「子どもに寄り添ってくれる先生がいい」という想いを持つご家庭。
部活動や塾との両立にも配慮しながら、一人ひとりに最適な学び方をご提案します。
◆ まずは体験授業で、ご不安を解消してください
オンライン指導が初めての方にもご安心いただけるよう、1回60分の体験授業をご用意しています。授業では実際に使用する画面共有や板書、ノート確認の進め方を体験し、学習状況のヒアリングも行います。保護者の方の同席も歓迎です。
「先生との相性が気になる」「どんなふうに進むのか見てみたい」といった不安も、この体験授業でクリアになるはずです。お気軽にご相談ください。
◆ 指導料金(すべて税込)
授業:60分 × 月4回=月額23,000円
教材費:市販教材を各自ご購入いただきます(1冊1,000〜2,000円程度)
質問対応:随時対応
小テスト:授業冒頭に前回の授業内容の確認として実施
よくある質問
どの科目に対応していますか?
このコースでは中学生向けの数学のみの授業となっております。他教科のご要望がございましたら、別途ご相談ください。
授業の振替はできますか?
24時間前までにご連絡いただけましたら、振替対応を取らせていただきます。
授業ではどのような教材を使いますか?
基本的には、市販の問題集をご家庭でご購入いただき、メイン教材として使用します。学校の進度や生徒さんの理解度に合わせて、適切な問題集をご提案いたしますので、ご安心ください。また、学校の教科書や配布プリントをベースに授業を進めることも可能です。必要に応じてこちらで補助プリントを作成・配布することもあります。使用教材は柔軟に対応いたしますので、ご相談ください。
選べる2つのお問合せ方法
コバヤシオンライン家庭教師について
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- 学校の授業や集団塾で気軽に先生に質問ができない生徒さん。
- 今よりも成績をアップさせることに意欲的な生徒さん。
- 気さくで質問しやすい雰囲気の講師を探している生徒さん。
- 分かっているつもりなのに、テストの点数が伸び悩んでいる。
- 数学に苦手意識を持っている。
- マンツーマンで気軽に質問したい。
- 学校の授業で先生が説明することが理解できない。
- 理科に苦手意識を持っている。
- 教科書を読んでも理解できない。
- 学校の授業や集団塾で気軽に先生に質問ができない生徒さん。
- 今よりも成績をアップさせることに意欲的な生徒さん。
- 気さくで質問しやすい雰囲気の講師を探している生徒さん。
- どんどん進んでいく数学の授業についていけない方
- 何がわからないかもわからなくて、やる気が出ない方
- でも、定期考査で高得点を取りたいと思っている方
残り3名の生徒様で満席です