このコースの無料体験
※いずれかを無料体験時にご選択いただけます
三者面談あり
2ヶ月に1度、通常の教科指導とは別に、保護者様・生徒様・先生での三者面談ができるコースです。
選べる2つのお問合せ方法
こんな生徒さんにおすすめ!
- 中3・中2後半で、理科の得点力を一段引き上げたい方
- 中堅~上位層で、記述や応用で得点を伸ばしたい生徒さん
- 基礎は定着済み。入試に向けて理科を得意科目にしたい方
内容
◆『覚えたのに解けない…』その理科の壁、突破しませんか?
高校入試を控えた中学3年生、あるいは模試や過去問に取り組み始めた中学2年後半の生徒さんで、
「用語は覚えたのに、問題になると解けない」と悩んでいませんか?
特に私立・公立を問わず、近年の理科の入試では「知識を使って考える力」「理由を説明する力」が求められています。
せっかく努力して覚えた知識が、記述問題や実験・作図問題になると活かせない——そんな壁にぶつかる生徒さんは少なくありません。
理科は「なんとなく覚える」から「納得して理解する」に切り替えることで、大きく伸びる教科です。
いま感じている“伸び悩み”こそ、学び方を見直すチャンス。知識を点に変える力を、ここから一緒に育てていきましょう。
◆『なぜ?』と向き合う力が、未来を変える
このコースでは、理科の語句や公式をただ覚えるのではなく、「なぜそうなるのか?」を自分の言葉で説明できる力を育てます。
表面的な知識では太刀打ちできない記述・作図・実験考察にも対応できる“考える理科”が目標です。
授業では答えをただ教えるのではなく、生徒自身が言葉にして整理する時間を大切にしています。
実際、記述が苦手だった生徒さんが「説明する力」を磨いたことで、模試の記述問題で部分点を確実に取れるようになった例もあります。
このような力は、理科だけでなくすべての教科に共通する土台となり、高校の探究学習やレポート、将来的にはプレゼン・面接でも問われる重要な力です。
単なる受験対策にとどまらない、一生使える“考える力”をここで育てていきます。
◆高校生・社会人も教えてきた講師が導く、入試の先の力
これまで中学生はもちろん、高校生や社会人まで幅広く指導してきました。
その経験があるからこそ、高校入試を「ゴール」ではなく、「その先の学びにつながる通過点」として捉えた指導ができます。
私は京都大学工学部(物理工学科)に進学後、現場での教育に軸足を移し、20年以上にわたって個別指導を続けてきました。
自身の挫折や学び直しの経験もあるからこそ、生徒のつまずきや不安にも丁寧に寄り添えます。
授業では生徒の発言を重視し、自分の言葉で説明する中で「わかる」から「できる」へと成長を促します。
オンラインでも、図やたとえ話を活用し、つまずきを丁寧にくみ取る対話型の指導を実践。
「ただ解けるようになる」だけでなく、「自分の学び方に自信が持てるようになる」——そんな変化を導く授業をお約束します。
◆『できない理由』を一緒に見つける体験授業
体験授業では、まず「どこでつまずいているのか」「どんな場面で困っているのか」を丁寧に伺うところから始めます。
理科の中でも特に苦手な単元、記述になるとまったく手が出ない、何から勉強してよいかわからない——そんな悩みがあれば、どうぞ遠慮なくご相談ください。
学力のレベルよりも、「理解のズレ」や「勉強の習慣」などを一緒に見つめ直すことで、学びの出発点が見えてきます。
体験授業の流れとしては、最初の5~10分でヒアリングを行い、その後ミニ授業と解説を通じて“考える理科”の体験をしていただく予定です。
「わからないことが何かわかる」だけでも、勉強に向き合うきっかけになることがあります。
悩みをひとりで抱え込まず、まずはお気軽にご連絡ください。
よくある質問
どの科目に対応していますか?
このコースでは中学生向けの理科のみの授業となっております。他教科のご要望がございましたら、別途ご相談ください。
入試まであとわずかですが、対応してもらえますか?
もちろん可能です。入試直前期の対策では、限られた時間の中で「得点につながる力」を優先的に伸ばしていきます。 特に理科では、苦手な単元の見直し、頻出テーマの整理、記述・作図問題への対応など、短期でも成果を感じられる指導が可能です。 ご本人の状況を丁寧にヒアリングし、残り時間に応じたオーダーメイドの学習プランをご提案いたします。
保護者への連絡や進捗の共有はありますか?
はい、定期的に授業の様子や学習の進み具合を保護者様にも共有しております。 授業後の報告や、隔月で実施する面談を通じ、生徒さんの変化や課題について一緒に確認しながら進めていきます。 オンラインであっても、ご家庭と連携しながら安心して学習を続けられるよう、コミュニケーションを大切にしています。
サービス内容が私の希望と少し違うのですが…
ご安心ください。授業の内容やレベルは気に入っていただけたものの、サービス内容に少しズレを感じる場合は、ご要望に応じて柔軟にアレンジが可能です。
選べる2つのお問合せ方法
コバヤシオンライン家庭教師について
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
残り3名の生徒様で満席です