オンライン家庭教師マナリンク
コバヤシオンライン家庭教師
教科指導
理科(中学生)単発/短期コース

【高校入試・夏期講習】聞いてるだけじゃ伸びない理科を変える夏

36,000(税込39,600円)
60(全6回)
教材を話しあって決めます
【高校入試・夏期講習】聞いてるだけじゃ伸びない理科を変える夏

このコースの無料体験
※いずれかを無料体験時にご選択いただけます

スタンダード型
事前のやり取りをもとに内容を相談し、先生と一緒に進める一般的な体験です。
テスト結果振り返り型
テストをもとに弱点を見つけ、次回の得点アップを狙う体験です。
合格ライン診断型
志望校との距離を明確にし、合格への道筋を知る体験です。
アウトプット重視型
問題演習を中心に、知識を「使える力」に変える体験です。
中学2年生中学3年生

こんな生徒さんにおすすめ!

  • 塾や映像授業を受けているのに、理科だけ模試の得点が伸び悩んでいる中学生3年生
  • 公立上位校・私立進学校を志望し、理科の記述や説明問題に不安を感じている受験生
  • これまでの総復習を効率よく行いたいけれど、何から始めればいいかわからない生徒さん

内容

◆公立上位校・私立進学校を目指す中学3年生へ。

“わかっているのに点が取れない”理科を、得点源に変える6回講座です。

◆ “見てるだけ”“聞いてるだけ”で、変わりましたか?

塾や映像授業で理科の内容には触れている。
それでも模試や実力テストでは、なかなか点が取れない…。

それは、知識が“入っている”のに“使えていない”状態かもしれません。

とくに理科は、
・グラフや図を読み取る
・自分の言葉で説明する
といった「使う力」が求められます。

この夏は、「ただ受け取る」だけの学びから、
「考えて、言葉にして、使いこなす」学びへ。

こんなお悩み、ありませんか?

・理科だけなぜか点が伸びない
・ 作図・記述・グラフの問題になると手が止まる
・ 解説を聞いても、自分で説明するのは難しい

そんな状態が続いている中3生に、特におすすめです。

対話と演習で、“知っている”を“使える”に変える授業

この講座では、生徒さん自身の「考える力」「説明する力」を引き出すことを重視しています。
毎回の授業は講師の問いかけを軸とした対話形式で進行。

・グラフや表の読み取り
・記述や作図
といった入試本番で差がつく問題を扱い、
“なぜそうなるか”を自分の言葉で整理する練習を積み重ねます。

知識を“使える状態”に変えることで、
理科に対する自信と得点力を育てていきます。

“わかっているつもり”を超える、6回のステップアップ

授業では毎回、
「予習 → 理解 → 演習 → 宿題」
の流れを明確に設計しています。

事前に語句や基本事項を暗記してきてもらい、
授業では“なぜそうなるか”を考える時間に集中。
暗記とアウトプットを短期間で効率的に回しながら、
記述・作図・説明といった“得点につながる力”を強化します。

🧭 全6回の基本構成(カスタマイズ可)

  • 第1回:水溶液と化学変化

  • 第2回:凸レンズ・光と音

  • 第3回:動物と人の体のしくみ

  • 第4回:電流と回路

  • 第5回:地震・地層・天気

  • 第6回:総合演習と表現力強化

※生徒さんの理解度・目標に応じて重点単元は変更可能です。
「この分野を集中的にやってほしい」など、ご希望に柔軟に対応します。

20年以上の指導実績で、理科の不安を安心に変えます

講師は、京都大学工学部で物理を学び、個別指導歴は20年以上。
これまでに数百人の志望校合格をサポートしてきました。

・「先生と話すと理解が深まる」
・「わからないことをうまく言語化してくれる」
そんな声を多数いただいています。

難しい内容でも“かみくだいて対話する授業”で、
理科への苦手意識を払拭していきます。

☝️まずは体験授業で、“変わる理科”を実感してください

体験授業では「気体の発生」をテーマに、
知識を整理しながら入試頻出の問題にも取り組みます。

30分という短い時間の中でも、
「わかったつもり」から「使える知識」へ変わる感覚を味わっていただけるはずです。

よくある質問

  • 夏休みももう始まりますが、今から申し込んで間に合いますか?

    はい、大丈夫です。 本講座は「全6回の短期集中型」なので、夏休みの中盤からでもスケジュールを調整しながら進めることが可能です。 事前にお子さんの状況を丁寧にヒアリングし、理解度に応じてテーマや進め方を柔軟にカスタマイズします。 また、「今からでも間に合う内容だけを」「得点につながる単元にしぼって」というご要望にも対応しています。 無理なく、効果的な夏にしていくためのご提案をさせていただきますので、まずはお気軽に体験授業をご利用ください。

  • 教材は別途購入が必要ですか?

    授業では、市販の中学生向け問題集を1冊だけご家庭でご用意いただきます。 たとえば「旺文社 中学総合的研究問題集(理科)」のように、書店で一般に入手しやすく、3年間の学習を網羅した定番のテキストを想定しています。 ただし、教材は生徒さんの理解度や学習状況に合わせて調整可能です。すでにお手持ちの問題集や塾の教材がある場合は、そちらを活用して授業を進めることもできます。 なお、体験授業の段階では、教材の準備は一切必要ありません。ヒアリングと授業を通して最適な進め方を一緒に考えていきますので、まずはお気軽にご参加ください。

  • 塾や映像授業と併用しても大丈夫ですか?

    はい、問題なく併用していただけます。 この講座は、すでに塾や映像授業などで学習を進めている中学生のために設計されています。現在の学習内容をもとに、理解の不足や得点につながらない原因を、個別指導で丁寧に補っていくのが特徴です。 また、他の学習との両立がしやすいよう、宿題は少量またはなしにすることも可能です。無理に負担を増やすのではなく、お子さんのペースに合わせて、必要な部分だけを効率よく補うことを大切にしています。 今の塾や教材を活かしながら、夏の学びを実力に変えていくサポートとして、安心してご活用ください。

  • 体験授業時に準備するものはありますか?

    特別なご準備は必要ありませんが、以下のものをご用意いただくとスムーズにご参加いただけます。 筆記用具・ノート 現在お使いの問題集や塾の教材(あれば) インターネットに接続できるパソコン、またはタブレット・スマートフォン 授業は【Google Meet】を使用して行います。事前にアプリのインストールや動作確認をお願いする場合がありますので、ご不明な点があればお気軽にお問い合わせください。 体験授業では、お子さんの状況に応じた進め方をご提案いたしますので、まずはお気軽にご参加いただければと思います。

  • サービス内容が私の希望と少し違うのですが…

    ご安心ください。授業の内容やレベルは気に入っていただけたものの、サービス内容に少しズレを感じる場合は、ご要望に応じて柔軟にアレンジが可能です。 体験授業のお申込み時や実施時、またはご契約後の授業や面談の中でも構いませんので、「こうしてほしい」といったご希望があれば、ぜひお聞かせください。お子さんにとってよりよい学習環境となるよう、随時調整してまいります。

コバヤシオンライン家庭教師について

よく似たオンライン家庭教師一覧を見る

残り3名の生徒様で満席です