このコースの無料体験
※いずれかを無料体験時にご選択いただけます
三者面談あり
2ヶ月に1度、通常の教科指導とは別に、保護者様・生徒様・先生での三者面談ができるコースです。
選べる2つのお問合せ方法
こんな生徒さんにおすすめ!
- 🌸産近甲龍(関西)日東駒専(関東)レベル合格を目指す方
- 🌸私立入試現代文に対応できるようになりたい方
- 🌸現代文の実力をつけてさらに上位校を目指したい方
内容
◆このコースはこんな方におすすめ!
このコースは将来的に偏差値50~57レベルの学校を志望する方向けのコースです。読解の実践演習を通して偏差値の底上げを目指すためのコースです。基本から徹底したい方は他コース「【基礎~標準】現代文の得点力アップ!本物の読解力!」から受講ください。高校2年生や3年生の方の受講を想定しています。
◆このコースを受講するメリット
このコースを受講することのメリットは自分のやるべきことが明確になる点です。実践問題に取り組むことで、何をどれだけ演習しないといけないか、弱い単元はどこかなど単元演習や小テスト・定期テストでは分からない部分が把握できるようになります。一人ひとりの現在地を確認しながら中堅私立合格まできっちりとサポートをします。
中堅私立大学は公募推薦入試でも多くの定員を設けています。2教科で受験する学校がほとんどであるため、文系学科の国語の比重は非常に高いです。言いかえると一般入試では厳しい子でも国語の点数が安定すれば合格も目指せる可能性も高まるので、合格を諦めずに早くからの準備は大切です。そういった進路指導も随時実施します。
◆オンライン指導の過去の成果例
私はコロナ禍以前からオンライン指導を塾の補習などで活用していました。必要に応じて画面共有やホワイトボード機能を活用します。しかし、オンライン授業ので大切なことは話をしっかりと聞き、指示されたことを答えるという双方向のやり取りです。このやり取りが得点力アップには必要不可欠で、このやり取りができれば、対面とオンラインに差はありません。むしろ、オンラインを活用することで、文章に書かれた内容をすぐに画像などで提示できるため、より中身の濃い指導ができる面もあります。
◆体験授業だけでもアドバイスできること
体験授業では実際に現代文演習をしてもらいます。もちろん解けなくて構いません。しかし、そこから自分の現在地を知り、これから何をしていくべきかのアドバイスを実施します。また、体験授業時に保護者様、生徒様と私の方で今後の指導方針の確認や目的を三者で共有するための話し合いもできればと考えています。
よくある質問
授業のレベル感を教えてください。
中堅私立大学合格に向け、入試実践演習をします。
午前中の受講も大丈夫ですか。
枠の空き次第になりますが、午前の指導も可能です。
課題はありますか。
課題はあります。事前に課題文の演習をしてきてもらいます。授業中に演習時間を設けると時間がもったいないと感じるためです。
授業時間外でも相談に乗ってもらえますか。
私の空いている時間であれば、チャットなどを活用して相談することは可能です。
偏差値60以上の大学を志望していますが、受講可能ですか。
大丈夫です。いきなり難関校の演習がしんどい方はこちらを受講してから難関校の演習をするとスムーズに演習できるはずです。
選べる2つのお問合せ方法
しきまちオンライン家庭教師について
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
残り3名の生徒様で満席です