【朗読を楽しむ講座】お話しの世界を生きてみよう!
このコースの無料体験
※いずれかを無料体験時にご選択いただけます
三者面談あり
2ヶ月に1度、通常の教科指導とは別に、保護者様・生徒様・先生での三者面談ができるコースです。
選べる2つのお問合せ方法
こんな生徒さんにおすすめ!
- 表現することが好きな方
- 人前で話すことが苦手な方
- 自己肯定感を高めたい方
内容
☆このコースは、“朗読を学ぶ”コースではありません。“朗読を楽しむ”コースです。
ですので、誰かや何かと比較して、できるできないの評価をすることはありません。リラックスして、ただただありのままのあなたで、楽しく受講してください。
学校や日々の生活で、お子さんたちはどうしても優劣や、できる、できないの評価のある場に身を置くことが多いと思います。そんな中で、楽しく、ありのままの自分を表現する世界を持っていることは、必ずその人の強みになります。
安心して自分を出せる場で、支えてくれる人がいることで、子どもたちは生き生きと自分を表現することができます。
優しくて人に文句を言えない人が、怒りんぼの役をしてみたり、まじめで頑張り屋さんの人が怠け者のセリフを言ってみたり、いたずらっ子になってみたり、空を飛んだり、海の底から世界を眺めたり・・・いつもとちがう自分を生きることがなんだかとても楽しいと感じ、元気が出た!など素敵な体験をしていただけたらと思います。
息を深くして、のびのびと声を出して物語や詩を読み、私とやりとりをして、一緒に表現を楽しみましょう!
☆初めに、「学ぶコースではない」と書きました。しかし、楽しいことは力になります。このコースを受講していただくことで身につく良い点をいくつか以下に記します。(「演劇的手法を用いた教育」というものが学校現場でも様々取り入れらることが増えています。)
・自分を表現することが好きになる。
・自分のことが好きになる。
・学校の音読の時間が得意になる。
・自分の新しい一面を発見し、世界が広がる。
・物語を読んでイメージする力がつく。
・人とのコミュニケーション力がつく。
・お話や物語に興味を持ち好きになる。
・元気がでる!
■指導可能時間帯/曜日
やり取りをしながら日時を決められればと思います。
■お問合せを行って頂く際に知りたいこと
受講される目的
選べる2つのお問合せ方法
西川オンライン家庭教師について
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- 自宅学習をしているとき、問題の解き方がわからなくなり困っている方
- 授業がない日に先生に質問をしたい方
- 自分のペースで学習を進めていきたい方
- 文を書くことに苦手意識がある
- 文の書き方を教えてほしいお子様
- 帰国子女入試で小論文や作文があるお子様
- 帰国生入試・編入試験に向けて面接の対策をしたい
- 志望理由書をもとに面接の練習をしたい
- 英語のスピーチには慣れているが、日本語で話し慣れていない
- 海外から日本に来ている親子
- 日本語での会話や文章が苦手
- 日本語教師をつけたい
- 社会人入試に挑戦される方
- 小論文をもう一段階ブラッシュアップしたい高校生
- 入試に小論文が必要な社会人の方
残り1名の生徒様で満席です。お急ぎください!