今年もよろしくお願いいたします(来年度の授業について)

2

2023/1/12

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

早いもので1月です。受験が控えている生徒さんもいれば、受験生になる生徒さんもいれば、学年末テストも控える時期になります。

まずは、3月まで一緒に駆け抜けていけたらと思います。


今回は今年度の振り返りと来年度の授業に関することに関してです。


①今年度の振り返り


今年度はありがたいことに本当にたくさんの生徒さんと一緒に勉強できました。

その関係で授業終了時間の関係でチャットの連絡が遅くなってしまうことも多くありご迷惑をおかけしました。

かなりの量の授業を行い私個人としてのスキルもまた上がったように思えます。

来年度の授業でまた還元していけるように頑張っていきたいと思います。

また、1月完全満員のため振替授業をお待たせしてしまっている生徒さんの授業は共通テスト後より随時行っていきます。申し訳ありませんが、もう少しだけお待ちください。


今年度は、基礎力をつけた後に"自分の力で解き切る"ということをテーマに演習問題をリアルタイムに解いてもらうスタイルの授業を多く行っていきました。

なぜ、事前解いておいてもらわずその場で解くかというと、その場でどう考えるか、どのくらい時間がかかるをこちらかがみたいのと、その場ですぐフィードバックできるからです。

生徒さんが解いている間は、こちらはその様子をひたすらメモします。

◯分かかっているやすぐ手を動かせているなど様子をメモして毎回授業の最後にフィードバックしてミスの癖などを一緒に探していきます。

今年はこの方法でかなりの生徒さんが基礎力がさらに確かなものになり点数が大きく上がりました。

来年度はこの方法をさらに工夫できないかを現在色々考えております。


短期で伸びやすい子も長期期間かけて伸びやすい子もタイプによって違います。

このことに関しては

https://manalink.jp/teacher/11211/blog/1093

こちらに記載していますので、なかなか結果に結びつかないという方は参考にしていただけたらと思います。

反復していければ必ずどこかのタイミングで急激に伸びます!


また、私は毎日YouTubeに勉強動画をアップしています。

これを使うと授業の復習をすることが可能です。

動画を使ってくださってる生徒さんほど成績がかなり上がっています。

なかなか問題集などをやるのはやる気が出ない...などモチベーションが上がらない生徒さんも動画ならみるだけだからと少しずつ復習してくれるようになり、用語や公式が入り出してくると自然と問題集を自主的に解くようになってくれています。

ぜひ、たくさん使っていただけたらと思います。


②高校数学の新しい試み

希望者+こちらがやった方が良いと判断した生徒さん対象に私が作成した模試形式の実践問題を宿題で解いてもらい提出してもらったものを丁寧に添削して授業でフィードバックということをやっていこうと思います。

2,3ヶ月に1回の模試と同じようなペースで進めていこうと思います。

自分の苦手単元やミスの癖、記述方法なども学べる良い機会だと思います。

普段解いてもらってる問題集などは単元名が記載されているので、どの公式を使うなどがわかりやすいです。しかし、色々な単元が混ざっている実践問題だとしっかり理解していないと何を使うかわからなくなってしまうことが多いです。実際、最近問題集は解けるけど模試になると解けなくなると言う相談を受けることが多いです。

そこでこちらをスタートしようと思いました。

まずは、数学から初めて理科もやっていこうと思います。


③来年度の授業について


来年度はオンラインのコマはかなり増やす予定なので、平日に空きが増える予定です。

すでにお問い合わせをいただいていて半分くらいは決まってしまっていますが、まだ空きに余裕はあります。

すでに受講いただいている生徒さんで継続いただける方、コマや科目を増やしたい方はご連絡いただけると幸いです。曜日や時間変更なども2,3月中にご連絡いただけば移動可能になると思います。

また、新規生徒さんも募集しております。1月中は完全満員ですが、2月から空きができてきます。ぜひ、ご検討いただけると幸いです。



今年も成績を上げることを目標にするのはもちろん、勉強を少しでも楽しいと思ってもらえるように頑張っていこうと思います。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

2

この先生の他のブログ