このコースの無料体験
選べる2つのお問合せ方法
こんな生徒さんにおすすめ!
- 模試・過去問で思うように数学が得点できない方
- 化学が暗記勝負になってしまっている、、、、な方
- 何が何でも合格したい方
内容
※お問い合わせを再開しました。(火曜日12:00~13:30、土朝7:30~9:00)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「E判定でも25%で合格してもらうこと」が私の仕事です。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
(E判定(1年前は物化共に40程度)→合格)
・東京工業大学(E判定→合格)
・昭和大学(医学部医学科)
・帝京(医学部医学科)、昭和大学(医学部医学科1次)、明示薬科(薬)
<※今年も、受け持ち生徒たちが奮闘中です。>
※2023年度入試はE判定から合格者出ました。(E→弘前大学(国立医学部))
・以下全て医学部医学科です。(東京医科歯科大、慶応大、国際医療福祉、弘前大学、順天堂大、慈恵会医科大、日本医科大、東京女子医科大、岩手医科、北里大学、獨協医科大、日本大学、防衛医科大×2 他)
・医学部以外(北海道大)
※2022年度入試はE判定からの合格者が出ました。
・中3から指導した生徒が医学部に複数合格できました。(駿台模試は全回E判定)
・多浪生が医学部一次突破できました。(結果待ち。E判定)
・偏差値35程度の高3生を偏差値50~55の薬学部(一般)(E判定)
※2021年度入試はE判定からの合格者が出ました。
・偏差値39の生徒が無事に現役医学部に入学できました。
現状の成績よりも、懸けられる時間と、意志、意思疎通が重要です。一回授業すれば大体見えます。
ただし、中学の分配法則からダメなどは論外です。私を検討に入れるべきではありません。
内容<体験版>
学校のテスト・勉強である程度分かる。志望校合格へ。解かっていることを得点に変えたい方へ。
※ご検討を多数いただき、ありがとうございます。
現状は (火曜日12:00~13:30、土朝7:30~9:00)
が対応可能時間です。※
※可能な方は、日曜、平日早朝の対応もご検討ください(朝5:30~)。
※急激に得点を伸ばす魔法のようなやり方はないです。しかし、努力量に比例して得点を伸ばすことはできます。医学部、難関大に合格できた生徒たちの中には、授業受け持ち当初は数学はきつすぎて嫌というレベルの生徒もおりました。しかし、「嫌いだが、やってやる」から始まる生徒たちもついには受験をクリアすることができるころには「結構好きになってきた」など言ってくれます。できるようになれば好きになるのは道理だと感じます。そのお手伝いさせてください。
①90分間の授業内容
必要なのはパソコン(無料アプリのzoomをインストールしてください)、ウェブカメラ(手元を見られるものがベストです)。
テキストは話し合って決めたものを使用しますが、進め方は生徒の状況に合わせます。解説(対話または説明)から演習をします。
状況に応じて必要ならば、添削(数学)指導します。


②コースの特長「わかりやすいのは当たり前で、成果を上げていきます。」
添削指導を実施する場合があります。「答案は試験官へのプレゼンテーション」です。
国立/私立/記述/マーク問わず、数学の実力は、理系大学の合否を左右します。初見問題の演習で自身の出来が分かります。「解かったつもり」→「解ける」に確実に変わります。
状態に合わせて、進め方を柔軟に変えて指導します。
様々な疑問の段階があります。「数学苦手です。」「微分が苦手です。」「例題288の辺りが苦手です」「このタイプの問題が苦手です。」「解説のこの部分が何を言っているのかわからない」など、、、です。質問が具体化できていれば、解決策の提示は簡単です。何が苦手なのかを明らかにします。「この部分が分からないと思っていたら、微分全体にからんでいたのか」などと疑問をクリアーにしていきます。「やればできるようになる」を確信できるようにします。
③使用する教材<体験のため当方で準備します>
お問い合わせ時に、チャットの情報から適切な題材を当方で準備します。状況に合わせて、テキストなしにする場合もあります。
④保護者の方への報告スタイル<体験のため、報告書の添付はないです。>
ご希望の場合、毎月指導報告書を添付します。
※ご希望がございましたら毎授業後に実施内容/進捗状況の報告をいたします。(←現在は授業報告あり)

⑤指導可能な時間帯
主に、高3生、高卒生の方を対象にしております。
最上部に記載しました通りです。
※(火曜日12:00~13:30、土朝7:30~9:00)が対応可能日時となります。
※可能な方は、土曜平日早朝の対応もご検討ください(朝5:30~)。
よくある質問
偏差値が30位だとさすがに無理でしょうか。
一瞬コミュニケーションをとった段階でボンヤリした回答をしているようでは不可能です。 しかし、過去偏差値30台であった(化)生徒も、医学部に現役(一年間)で入れました。不可能と断じず、広い視野をもって、挑めばよいです。努力なしで才能がなしなら不可能です。
選べる2つのお問合せ方法
中俣オンライン家庭教師について
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- 化学が分からない・苦手だけど、医学部受験で点数を取りたい!
- 苦手な化学を得意科目に変えます!大学入試では化学で得点を稼げるように底上げします!
- 化学の内容が全く分からないから、簡単に分かるように教えてもらいたい、化学を好きな科目に変えて欲しい
- 私立医学部志望の方で、特徴的な出題に対応したい方
- 国公立医学部志望の方で、共通テストの得点率を上げたい方
- 医学部合格に絞って効率的な学習で受験に臨みたい方
- 偏差値30台40台で止まってる。または40台と50台の間で行ったり来たりしてる。
- 根本的に理解できるよう基礎力をつけたい。一からやり直したい。勉強しているのに偏差値が上がらない。
- 先生に全てお任せしたい、引っ張って貰いたい。1対1でガッツリ集中したい。
- 問題集や参考書だけでの勉強に不安を感じている生徒
- 化学基礎・理論化学の計算や考え方を攻略したい生徒
- 無機化学や有機化学の要点を整理し、得点源にしたい生徒
- 化学で高得点を取れるようになりたい方
- 化学をもっと理解したい方、そして確実に成績アップを目指したい方
- 楽しんで化学の理解力を深めたい方
残り1名の生徒様で満席です。お急ぎください!