オンライン家庭教師マナリンク

目に見える成長記録を作ってモチベーションを維持

2022/3/21

ゲームでは敵を倒して経験値によるレベルアップで成長を感じ、モチベーションを保つことができます。


ということは勉強にも日々の成長が目に見える仕組みを作ればモチベーションが保てるかもしれません。


例えば日々勉強することをリストにして、終わったら印をつけてみて勉強記録をつけると良いかもしれません。


自分の成長が目に見えてモチベーションを保つ一つの参考に頂ければ幸いです。

このブログを書いた先生

平均点以下の指導が得意なオンライン家庭教師一覧

この先生の他のブログ

梅原の写真

部屋に貼紙を貼ってモチベーションアップ

2022/3/21
モチベーション維持の一つとして自分の部屋に自分を奮い立たせる張り紙を貼っておくのも一つの手です。 「この言葉を見れば自分は頑張れる」そういう言葉に出会ったらメモして部屋に貼ってみましょう。ふとした時に目に映ったその言葉がやる気を継続することができるでしょう。 机の前、机の手元、部...
続きを読む
梅原の写真

自分に合った勉強法が分からない方へ

2022/3/21
勉強法はインターネットにはたくさんあります。しかしその全てが役立つとは限りません。誰かに当てはまってもあなたやお子様には当てはまらない可能性があります。 そういった時は過去を思い出してみてはいかがでしょうか。「クイズみたいにゲーム性を取り入れたら覚えられた」「誰かに説明するつもりで勉強した...
続きを読む
梅原の写真

勉強習慣をつける方法 ~低いハードルから超えて小さな達成感で向上心を育てていく~

2022/3/21
家庭教師をしていると、「勉強習慣をつけてほしい」とお声を頂くことが多くございます。ここでは私が勉強習慣をつけるようにいつもどのような指導をしているのかについてご紹介させて頂ければと存じます。 勉強習慣をつける為には低いハードルから超えていくように私は指導しております。例えば数学の問題を2問...
続きを読む
梅原の写真

勉強を楽しくできる工夫

2022/3/21
今回は勉強を楽しくできる工夫についてお話したいと思います。勉強には嫌なことでもやらざるを得ないことは多くあります。 しかしある程度は楽しくする工夫があると思いますので日々の勉強にご参考頂ければと思います。具体的な例としては・覚えたことをクイズで出し合う・覚えた内容を誰かに話してみる・進捗状...
続きを読む