【初投稿】合格祈願となぜか「国語」の話
2024/1/19
はじめまして!文珠です!
理系専門の講師として活動しています。
2024年、本年もよろしくお願いいたします。←おそい
初めての投稿ですが、話題は大きく2つ。
その1 「合格祈願」行ってきました!
京都・天橋立に「文殊堂」というお寺があるんですよ。
正式な名称は「智恩寺」かな?とりあえず、賢くなれそうなので行ってきました。
△2024.01.02 賢くなりそうな煙を頭に浴びてきました。
何日か前から、京都に滞在していまして、地震が来てバタつきましたが、何とか無事でした。
絵馬も買いました。←写真ないごめんなさい。
その2 理系専門講師がなぜか「国語」について語りたくなった。
来年・再来年に受験を控えている皆さん。国語勉強してますか!?
最近特に、「国語なんてセンスじゃん」とか「人の心情なんて人それぞれじゃね?」だの「国語の勉強なんて将来使わないでしょ」という声をよく目にします。
社会人になってとても痛感すること。「国語の力、めっちゃ役に立ちます!」
大事なことなのであと3回言います。
国語の力、めっちゃ役に立ちます!
国語の力、めっちゃ役に立ちます!
国語の力、めっちゃ役に立ちます!
1つずつ、言い訳を潰していこうかな。←え。
「国語なんてセンスじゃん」と思っている方へ。
僕、学生時代めっちゃ国語出来ました!←自慢
勉強したからわかりますが、努力をセンスという言葉で片付けられるのはちょっと違うかなという感じです。
三角形の面積の公式「面積=底辺×高さ×1/2」はみんな知ってますよね?
国語にも公式ありますよ。
天気の公式「雨が降っている描写=誰か悲しい気持ちの人がいる」
とか。
覚えようよ!英語と同じように単語の意味も併せてね。
めんどくさがってはダメ。
「人の心情なんて人それぞれじゃね?」と思っている方へ。
間違ってはないです。僕も「人と違う考え方してるよね」と、よく言われます。
ただ、「過半数の人がどう思うか」という理屈は教科書で全て学べるようになっています。
これをしっかり学ばないと、空気が読めない人間になってしまいます。
まずは教科書の主人公や筆者に対して、しっかり考察をすること。そしてそのパターンを全暗記すること。学校の国語の先生がペラペラ喋ってくれていること、割と大事。
「変わった考え方」や、「筆者オリジナルの考え方」は本文中に何度も出てきます。
そりゃそう、それが「主張」なので。
「国語の勉強なんて将来使わないでしょ」と思っている方へ。
コミュニケーションの基礎基本です。
仕事の話をしている時に、質問の内容にしっかり答えるのはとっても大事。
ちょっと過激な発言になりますが、「コミュニケーション不要の仕事であればAIでよい」です。
でもそういう時代になってきています。←僕もびくびくしています。
特に、「なぜ◯◯◯なの?」という質問。
的確に答えないと、質問した側が自分で理由を調べることになります。
それだったら、定期的に過程や履歴を残してくれる機械の方が優秀じゃないですか?
僕は、教え子や保護者さまから質問や相談を受けた時、しっかり答えられているかを毎回毎回夜に独り反省会してます。
たま〜〜に、「うわ、この回答、相手が求めてた答えじゃないな!?」と思うこともあります。←ごめんなさい!
じゃー結局どうしたら成績上がるんだ!と思っているそこのアナタ!
僕は、「勉強したら国語の成績上がるよ、言い訳せずにまずやりなよ。」ということを伝えたいだけです。成績を上げるのは国語の先生の仕事。マナリンクには凄腕の先生がたくさんいます。今すぐ問い合わせてください。
どうか国語から逃げないでほしいな、と思います。
※この記事は個人の見解によるものです。真偽について一切の責任を負いません。←理系専門なんでね。ごめんなさい。
読んでくれてありがとうございました。
これからは更新頑張ります。
この先生の他のブログ
こんにちは!2025年度受験報告をさせていただきます!総勢(マナリンク+個人契約)4名の生徒を受験まで担当させていただきました。みなさん、最後まで一緒に頑張ってくれてありがとう!そしてお疲れさま!🌸 超難関大合格おめでとう!! 🌸🌸 名古屋大学 理学部 1名🌸 東京理科大学 理学部 1名ほかにもたく...
こんにちは!2025年度受験報告(高校受験部)をさせていただきます!総勢(マナリンク+個人契約)12名の生徒を受験まで担当させていただきました。みなさん、最後まで一緒に頑張ってくれてありがとう!そしてお疲れさま!🌸 超難関高合格おめでとう!! 🌸🌸 兵庫県 明石工業高等専門学校 1名🌸 東京都立国際...
どうもこんにちは!マナリンクオンライン講師の文珠です!最近また字を間違えてしまう方が増えてきました、、、(それだけ新しい出会いがあるということ!)文殊じゃないです。文珠です!さて。明日から新年度が始動します!👏👏👏👏そこで大切なお知らせです。辛口営業です。申し訳ございません。【 お知らせ その1 】...