強固な土台を作りたい方向け☆数学の基礎固めコース
こんな生徒さんにおすすめ!
- 基礎計算問題が苦手
- 定期テストで安定して点数が取りたい
- つまづいたところを取り返したい
選べる2つのお問合せ方法
料金・時間
対象学年
この先生は 残り2名の生徒様 で受付停止(満席)となります。
満席にされた先生の再開時期は平均5ヶ月後です。
内容
小学生の時から算数が苦手、数字が苦手、可能であるなら見たくない、こんな悩みを持っておられるかたはいらっしゃいませんか?分数アレルギーなんて声も聞くことがあります。その苦手意識を一緒に克服しませんか?ぜひお手伝いさせてください。
≪この指導コースの概要≫
つまづいたところがどこなのかを検証する
苦手になった理由を知るところから始めます。数学は積み重ねの教科ですので、土台を作るためのカウンセリングをさせていただきます。
基礎計算問題の解き方をマニュアル化する
計算問題は同じ解き方で解くことで定着していきます。同じ解き方で解くことができれば、類似問題が類似問題に見えてきます。
≪この指導コースの目指すところ≫
強固な土台の建築
基礎問題を徹底的に反復演習することで計算スピードを上げていきます。強固な土台が出来上がればどんなものでも積み上げることができます。この土台は受験に勝つために欠かすことはできません。
定期テストの点数アップ
テスト勉強の方法から見直す必要があるかもしれません。80%を8割では点数アップは難しいかもしれません。100%理解している部分を作っていけば確実に点数は上がります。あいまいを確実にしましょう。
≪宿題有無≫
宿題はご希望に合わせてお出します。質問等はオプションで受け付けます。
≪オプション≫
・オススメ1:チャットサポート(月額3,000円)
・オススメ2:宿題管理(月額3,000円)
≪保護者様への報告スタイル
毎回授業終了5分前に口頭にて報告いたします。 ご不在で会ったり、取り込み中で会ったりした場合には、チャットにてご報告させていただきます。
≪お問合せを行って頂く際に知りたいこと≫
⑴お住まいの都道府県
⑵学年
⑶通っておられる学校は公立校か私立校か
⑷定期レッスンを希望される曜日と時間帯
選べる2つのお問合せ方法
いつも有難うございます。子供自身が自学自習できることを目標に、タイミングや性格を踏まえて一緒に考えて下さることに安心感と感謝の気持ちでいっぱいです。これは先生が親同様に子供の性格を知って下さっているんだと思います。ただ単に勉強を教えてくださるだけでも有難いですが、二人三脚で見守ってくださる素晴らしい先生です。
無料会員登録して続きを見る通信教育だけで受験勉強をしていましたが、模試の結果が伸び悩み、本格的な志望校対策のため中3秋から受講しました。 第一志望の都立対策はもちろん、第二志望の私立チャレンジ校の数学・国語のくせのある問題の解き方も教えていただきました。 特に、国語の長文読解や作文を学べたことで、入試で結果が出ました。都立受験のコツを詳しい説明で教えてくださり、取るべき問題で必ず得点できるようになりました。先生のおかげで第一志望に合格できました。ありがとうございました。
無料会員登録して続きを見る海外在住しており、日本帰国を見据えて日本勉強カリキュラムに沿い指導して頂いています。初めてから約半年。日本勉強は、飯山先生との授業と先生に出す宿題のみで、学力低下を懸念していましたが、先日学力判断テストを海外で受講しましたが落ちていませんでした。むしろ先生に特化して頂いた国語は以前より良くなっているように見えます。海外故の大変さもありご迷惑お掛けしていますが、こちら側の要望も気持ちよく対応して頂けてとても大満足です。本当に有難うございます。最近は、自学自習を促してくださいましたが、何かを始める際に軌道に乗るまで親側の相談にも乗ってくださるので、身近に感じる先生です。
無料会員登録して続きを見るよく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- 現在不登校だが、学ぶ意欲が旺盛で、自分の力でコツコツ勉強を頑張りたい方
- 中学3年生では高校入試をして、高校に登校できるようにしたい方
- わからないところを丁寧に解説したり、自分のペースで学習をする出来る手助けをして欲しい方
- 学校の授業での理解が難しく、学習する習慣がついていない方
- 自分のペースで学習する習慣をつけ、高校入試で満足いく結果が出ることを目指す方
- 具体的な解き方をわかりやすく、また自分で学習するコツを教えてほしい方
- 優しく、ペースにあわせてくれる先生を探している!
- 苦手になる前になんとかしたい
- 勉強に前向きに取り組めるようになりたい
- 学校に行けてなくて、自分が学力が分からない
- 勉強したいけど、何から始めていいか分からない
- ゆっくり楽しく勉強したい
- やる気はある、真面目にやっている、でも思ったほど数学が伸びない生徒
- 数学はそこそこできる、でも楽をしたい生徒
- 数学を得点源にしたい生徒