高校数学
月額コース

【社会人向け】学び直し数学【数学・物理・化学】

【社会人向け】学び直し数学【数学・物理・化学】
無料体験あり
事前に先生とチャットでのやり取りとZoomを使った45分〜60分の体験指導/お打ち合わせが可能です。

こんな生徒さんにおすすめ!

  • 数学を勉強し直す必要を感じている社会人の方
  • 数学は苦手だけど興味が湧いてきた社会人の方
  • 数学を学び直したいけど本を読んでもさっぱり理解できないという社会人の方

料金・時間

24,000
/月 (税込26,400円)
教材を話しあって決めます
1回 60
(月4回(週1回目安))

対象学年

  • 社会人

内容

■この指導コースの特徴

このコースは高校時代に数学が苦手(嫌い)になってしまったけど高校数学をもう一度学び直したいという社会人の方のための講座です。

これまで中学までは数学は得意だったけど高校に入ってから急に数学が苦手になったという方に少なからず出会ってきました。私はそのような人たちと色々話をしてどのようにして数学に苦手意識を持つに至ったのかを検討しました。そのような検討から私は、高校数学が苦手になった人たちは、高校数学が難しくて苦手意識を持ったというよりも、学習内容が多く、そのために公式や定理の証明という数学を学ぶ上で最も重要なことが疎かになってしまうことで、ただ公式や定理をひたすら覚えることに終始し、しかも公式や定理を覚えただけ解ける問題が非常に少ないことを知って絶望してしまったように感じました。

この指導コースでは、受講者の興味・関心・疑問に直接答えるようなカリキュラムを作成し、それにしたがって丁寧に解説していきます。受験勉強と違い、興味や関心のある事項を学ぶことを手助けする講座ですから教育指導要領に縛られることなく受講者の興味や関心に基づいて解説を進めて行きます。

教科科目としては「高校数学」としていますが、大学数学、物理や化学を教えることが可能ですのでお気軽にご相談ください。

現在私は業務上数学を学び直す必要がある社会人の方に数学、物理、化学を教えていますので、そのカリキュラムの一部として「回帰直線」の内容をご紹介いたします。以下の内容を中学数学を出発点にして解説しました。私の講座を選ぶ際のご参考にしていただければと思います。


-回帰直線とは

-統計の平均、分散、標準偏差、共分散、相関係数

-2次関数の最大最小

-回帰直線の導出


■指導で用いる道具

オンライン指導ではiPadとApple Pencilを用います。iPadとApple Pencilは普通の筆記用具のように使えるので、わかりやすい板書を提供できます(下の画像をご参照ください)。


■宿題の有無

宿題は希望すれば出します。ただ学習した内容の理解を深めるために補助教材として問題を出すことがあります。


■保護者様への報告スタイル

毎回授業終了後に5分ほど今後どのように進めていくのかを受講者と相談いたします。


■指導可能時間帯/曜日

月〜水曜日17時以降、土日は比較的調整可能です。詳細はチャットでやり取りをしながら日時を決めれればと思います。

松村先生について

松村オンライン家庭教師

1996年3月 北海道大学工学部卒業 1998年3月 北海道大学大学院工学研究科修士課程修了 その後2年間民間企業勤務 2003年3月 北海道大学大学院工学研究科博士課程修了(博士(工学))

初めまして、松村と申します。 私は、個別指導とオンライン家庭教師で5年の指導歴を持ちます。 私は高校時代、教科書に書いてあることを理解したはずなのに実際の問題を解けないという経験をしました。なんで...

大学受験/カレル大学第一医学部、カレル大学フラデツクラローベー校、マサリク大学医学部本コース、明星大学工学部、北里大学医学部(1次試験)

プロフィールを見る

指導開始までの流れ

よく似た指導コース