オンライン家庭教師マナリンク
鈴木オンライン家庭教師
教科指導
高校数学月額コース

共通テスト攻略のカギは、引き出しの量と開ける速さ!

25,000/月(税込27,500円)
1回60(月4回(週1回目安))
教材を話しあって決めます
共通テスト攻略のカギは、引き出しの量と開ける速さ!

このコースの無料体験

スタンダード型
事前のやり取りをもとに内容を相談し、先生と一緒に進める一般的な体験です。
高校1年生高校2年生高校3年生浪人生社会人

こんな生徒さんにおすすめ!

  • 共通テストの点数を伸ばしたい人
  • 私大は点数取れるのに、共通テストはうまくいかない人
  • 文系志望でなるべく負担を減らしたい国立志望

内容

【ゴールとしている目的の現在の世間一般の状況や難易度】

共通テストは、センター試験のころと違い、テストの独自性に合わせた対策が必要になります。

知識としては、基礎で対応できますが、問題は制限時間です。

共通テスト攻略のカギは、基礎知識の量と、問題文を見て正確に速く知識を充てる訓練が必要です。


【指導/合格実績・過去の先生の成功事例】

偏差値40から始めた生徒さんや、中学内容からの復習が必要な生徒さんを数多くみてきました。

現状の成績と目標から、どの参考書をどういう順番・ペースで、どんな勉強法で進めていくのか細かく指導し、多くの生徒の学習方法の矯正と成績upを実現してきました。

志望校ごとの年間計画を作り、そこから1日単位で落とし込んで課題として生徒に提示していきます。


数学の問題は、見たことがある問題と初見問題に分かれます。そのため、数学の勉強法も2段階に分かれます。

見たことがある問題には、参考書の解答例を完全に再現できるよう、答えを見ずに書けるように勉強してもらいます。指導前に確認テストとして、完全再現ができるかを確かめます。8割以上の正答率が確認できない場合は、学習範囲のやり直しです。

毎週、定期テスト状態にすることで勉強のモチベーションも続きます。

初見問題に対応するためには、基礎で扱う問題における条件や、流れを把握する必要があります。授業の時間では、問題の解説を生徒さんにしてもらったり、問題文どこが条件として解法に結びつくのかを説明してもらい、その説明が間違っていないかを私が確認します。数学の背景知識の理解は、口頭確認でしか測れません。


【指導受けた場合の生徒さんの未来の姿】

皆さんはテスト勉強をどのように行なっていますか?点数を決めるのは、どの部分だと思いますか?

答えは、先生の話を聞くことではなく、テスト範囲のテキストをいかに完璧に仕上げるかです。

今のやり方でうまくいっていない生徒や偏差値が低い生徒でも、自学自習を見直して、勉強法を矯正すれば、確実に点数を伸ばしていきます。

私には、授業以外の学習部分まで徹底的に管理できるスキルがあります。毎週の学習を細かくチェックすれば、志望校合格へ確実に近づいていきます。

学習した内容を1つずつ完璧に説明できるようになれば、点数も自ずと付いてくるでしょう。


【授業をするのは生徒さん自身!】

他の先生と私の指導で大きく違うのは、単元の解説や問題の根拠説明を「生徒さんが行う」ことです。最も学習効果の高いアウトプット法が、「説明をする」です。

教科の先生は、分かりやすい参考書。(解説が分からなければ、私も補助します。)1週間に1度の指導で最も大事なのは、指導外の勉強の質を如何に高めるかにあります。

1週間の勉強の成果をテストと生徒さんの説明の確認により図り、次週の勉強計画と意識してほしいポイントやその日の指導で見えた課題などを、言語化します。

そうした自学自習のサイクルを通すことで、将来的に自分自身でも学習の癖を付けられることをゴールとしているのです。


■宿題について

受験合格に必要な参考書のペース管理を、宿題として1日単位まで提示します。


■オプション

・オススメ:質問対応チャットサポート(月額3,000円)

学習の進捗に合わせて、その場で解決すつことができます。指導日では、「完璧にアウトプットできる」ことを目標にしているので、指導日前に疑問はないことが理想です。


■保護者様への報告方法

チャットを通し、進捗の変化や生徒様の課題点など、気づいたことがあれば報告いたします。進路相談なども、お受けできる範囲で随時お受けいたします。


■お問合せを行って頂く際に知りたいこと

生徒さんの志望校と現在の偏差値

鈴木オンライン家庭教師について

よく似た指導コース

高校数学月額コース
あなたでも目指せる<共通テスト9割>数学
無料体験あり
あなたでも目指せる<共通テスト9割>数学
30,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生、浪人生
  • 共通テストで数学を使用するあなた
  • 志望校の共通テスト比率が高く絶対に共通テスト失敗できないあなた
  • 共通テストの対策もしつつ二次の数学力もアップさせたいあなた
コースの詳細を見る
数学2B月額コース
共通テスト数学ⅡBC対策
三者面談あり
無料体験あり
共通テスト数学ⅡBC対策
25,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生、浪人生
  • 共通テストで数学ⅡBCを受験する生徒
  • 数学ⅡBCに苦手意識を持つ生徒
  • 数学ⅡBCを基本からやり直したい人
コースの詳細を見る
6,600
60(全1回)
高校1〜3年生、浪人生
  • 数学1Aで苦手単元がある方
  • 共通テストでしっかりと点数を取りたい方
  • 既に塾などに通っていて定期講座をこれ以上増やせない方
コースの詳細を見る
24,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校3年生、浪人生
  • 数学ⅡBCで不安な単元がある人
  • 共通テストの数学ⅡBCで高得点を取りたい人
  • 共通テスト対策の指導経験が豊富な先生を探している人
コースの詳細を見る
高校数学月額コース
【理系向け】共通テスト数学|基礎から苦手克服&得点力UP
三者面談あり
タイプ別
無料体験あり
【理系向け】共通テスト数学|基礎から苦手克服&得点力UP
18,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校3年生
  • 数学が苦手で、共通テストに向けて短期間で苦手分野を克服したい人
  • 共通テスト数学ⅠA・ⅡBCの基礎からじっくり学びたい学生さん
  • 数学の苦手意識をなくして、大学入試二次試験に臨みたい
コースの詳細を見る

残り3名の生徒様で満席です