オンライン家庭教師マナリンク
大月オンライン家庭教師
教科指導
物理月額コース

【物理に苦労する方歓迎】暗記に頼りすぎず実力アップに向けて

16,000/月(税込17,600円)
1回60(月4回(週1回目安))
教材を話しあって決めます
【物理に苦労する方歓迎】暗記に頼りすぎず実力アップに向けて

このコースの無料体験

スタンダード型
事前のやり取りをもとに内容を相談し、先生と一緒に進める一般的な体験です。

三者面談あり
2ヶ月に1度、通常の教科指導とは別に、保護者様・生徒様・先生での三者面談ができるコースです。

高校1年生高校2年生高校3年生浪人生

こんな生徒さんにおすすめ!

  • テストの点はとれるものの、公式の使い方がいまいち理解できていない方
  • 数学はできるが物理の考え方は苦手、という方
  • 一通り学習したが、高校物理を勉強し直したいと感じている方

内容

どういった生徒様向けか

1,数学の計算は良く出来てテストの点も良いが物理の考え方は苦手という方、

2,物理で出てくる様々な公式を覚えたが、使い方に誤用が多く問題が中々正しく解けないという方、

3,多くの公式の間の関連が解らず学習に苦痛を多く感じている方、

4,一通り学習したがかなり忘れており、もう一度学びなおしたいと考えている方、

などに向いています。

■この指導コースの概要

1,多くの自然法則相互の関連が物語といっても良いほど大きな流れに乗っていることを知ることで、物理の面白さを理解できる手掛かりが得られます。

2,定期テストでも公式の誤用などが減ります。

3,高校理科4科目のうちで、一番暗記量が少なくてすむ科目であることが理解できます。

4,他の分野の学習でも法則性・考え方の流れを(必要に応じ批判的姿勢で)見抜こうとする姿勢が身に付きます。こうした姿勢は、学習者自身の将来においても様々な場面で役に立つはずです。

■講師紹介

大学院まで物理(流体物理)を専攻しました。物理における多くの法則・公式をいかに使いこなすか、で色々苦労しました。物理の底流をなす考え方の姿勢と、様々な公式の適用法を色々ご教示下さいました方々に自分自身も何度か救われ、また、家庭教師の指導経験でも、これらが長期的には生徒の役に立っているのを実感しております。

■この指導コースの目標

下記の2つがとりあえずの目標です。

1,自然法則の発想そのものは意外に単純であることを知ること。またその中身を人にも説明できること。

2,公式を正しく適用し、基本的な問題は十分解けるようになること。

こうした力を十分につけておくと、定期テストだけでなく、もっと難しい学習への良いヒントが多く得られるはずです。

■コメント

こうした実力アップ手法の習得には一般に時間が掛かるケースが多いので、お早めにご検討されることをお勧めします。

■この指導コースの特徴

わからないところを丁寧に解説していきます。原則基本固めを中心にします。それをしっかり行いながら発展へとつなげていきます。具体的には、

1,授業中、具体的な問題を解きながらでも、法則、公式の関する事項が出てきたら、必要に応じて絵解き・類推や他分野との関連性も加味しながら、丁寧な解説を心がけます。

2,必要に応じ、インターネット上の学習サイトも適宜ご紹介いたします。自習の際にお役立て頂ければ幸いです。

■実際の指導風景

実際の指導ノートの一部です。(ipad上のホワイトボード画面など。)

、、、このようにオンラインでもストレスなく指導が可能です。

■宿題の有無

問題を実際に解くことは物理学習では大変重要なので、基本問題を中心に原則毎週宿題を出します。学校宿題が多い場合はそれで代用するなど分量の調整をします。

■オプション

・オススメ1:チャットサポート(月額3,000円〜5,000円)

・オススメ2:自習スケジューリングサポート(月額3,000円〜5,000円)

■保護者様への報告スタイル

毎回授業終了後に5分ほど現在の進捗や状況を共有することを目指します。事情によりその場での報告が難しいときは、チャット・学習管理やカレンダー等で補います。

■指導可能時間帯/曜日

基本的には、月~木曜日は全日融通が効きます。

(家庭教師等,仕事が入っている曜日・時間を除く。)

金曜日は原則午前~17時まで。

土曜日は午前~16時までは比較的調整可能。

金曜日17時以降,土曜日の16時以降と日曜日については、ご相談ください。

(詳細はカレンダーもご参照下さい。)

詳細はチャット等でやり取りをしながら日時を調整できればと思います。

■お問合せを行って頂く際に知りたいこと

生徒さんの志望校(あれば)

指導目的(定期テスト対策または受験対策など)

■具体的な受験対策及びその指導については,ご相談に応じます。

大月オンライン家庭教師について

感謝の声
感謝の声
志望校:国公立大学
2022/07/22
いつも数学と物理を教えてくださりありがとうございます。 大月先生は授業のスピードがゆっくり丁寧で、自分が理解できているかをきちんと考えて指導してくれます。また、授業中で用いる板書や図解がとても分かりやすいのでよく理解できます。 その結果、テストで目標とする高得点を取ることができました。 本当にありがとうございます。 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
先生のアイコン画像
暖かいメッセージをありがとうございました。当座の目標が上手くいったようで,何よりと思っております。これから先,どんな時期(快調とは言いがたい時期も含む)であっても,本人の学習への意欲が継続されることを願ってやみません。 授業内容についても,常に改良を心掛けております。何かありましたら,ご遠慮なくお知らせください。今後も,本人の学習のお手伝いが少しでも出来れば,と思っております。

よく似た指導コース

22,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生、浪人生
  • 物理の入試対策をこれから始める方、または入試のコツも掴みたい方。
  • 先生との相性に不安を抱えている方
  • 入試対策について分からず何を始めれば分からない方
コースの詳細を見る
物理月額コース
高校物理攻略 学習のコツを掴んで物理を好きになる
三者面談あり
無料体験あり
高校物理攻略 学習のコツを掴んで物理を好きになる
27,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
社会人
  • 物理に苦手意識がある方
  • 偏差値40台からでも物理が得意になりたい方
  • 大学受験で物理が必須な方
コースの詳細を見る
3,800
45(全1回)
高校1〜3年生
  • 苦手単元を集中的に克服したい方。
  • テストで点数が取れるようになりたい。日々の授業についていきたい。勉強に自信を持ちたい。
  • わかりやすく、自分に合った解き方を知りたい方。
コースの詳細を見る
45,000
60(全5回)
高校2・3年生
  • 共テ向けの原子物理をどこまで勉強していいのかわからず不安を感じている
  • 定期試験で原子物理が範囲になっているが内容が全くわからない
  • 一般選抜の過去問で原子物理が出題されているようだが準備の方法がわからない
コースの詳細を見る
物理月額コース
【お絵描きで覚える物理】可視化して解決!高校物理
三者面談あり
タイプ別
無料体験あり
【お絵描きで覚える物理】可視化して解決!高校物理
20,000/月
1回60(月4回(週1回目安))
高校1〜3年生、浪人生
  • 高校性になってから物理が苦手になった・難しく感じるようになった方
  • 平均点以下・平均点付近で伸び悩んでいる方
  • 優しい先生がいい方・絵や図を用いて視覚的に勉強したい方
コースの詳細を見る

残り3名の生徒様で満席です