このコースの無料体験
三者面談あり
2ヶ月に1度、通常の教科指導とは別に、保護者様・生徒様・先生での三者面談ができるコースです。
選べる2つのお問合せ方法
こんな生徒さんにおすすめ!
- テストはできるが数学の面白さが解っていない方
- 数学で出てくる考え方に戸惑っている方
- 一通り学んだがかなり忘れており、もう一度学び直したい方
内容
■どういった生徒様向けか
1, 問題解法の丸暗記によりテストは何とか切り抜けるものの、テスト終了後すぐに多くが抜けてしまい、実力が蓄積していかない方
2,テストの点は取れるものの内容の意味や面白さが理解できていないと感じている方
3,数学で出てくる考え方に親しみが持てず学習に苦痛を感じている方
4,一度学んだがかなり忘れており、学び直したい方
などに向いています。
■この指導コースの概要
1,中学数学では見えないものを視覚化して考える練習も多いのですが、その便利さをイメージでき、色々な処理スピードがアップする可能性が出てきます。

2、中学数学ではドリル練習がどうしても主になりがち。こうした練習項目が相互にあるいは将来どのようにつながっていくのかを意識しながら行うと、数学のイメージ形成の一助になり、面白みを感じる可能性が出てきます。

3,中学数学で出てくる考え方の便利さと限界を十分熟知しておくと、大学生や社会人になった時に出会う数学の学習も色々困惑せずに進められる可能性につながります。
■講師紹介
大学院まで物理を専攻しました。数学における多くの定理や公式をいかに使いこなすか、で、色々苦労しました。中学数学で出てくる考え方の大事さも折に触れ感じましたが、限界についても早めに知っておくほうが良かった、と何度も反省させられました。また、家庭教師の指導経験でも、これらが長期的には生徒の役に立っているのを実感しております。
■この指導コースの目標
次の3つがとりあえずの目標です。
1,数学で出てくる様々な考え方の概要を理解し、簡単に人に説明できるようにする。
2,見えないものを視覚化して考えることに習熟し、またその限界も必要に応じ思い出せるようになる。
3,基本的な問題は十分解けるようになる。
こうした力を十分につけておくと、定期テストだけでなく、もっと難しい学習への良いヒントが多く得られるはずです。
■コメント
こうした実力アップ手法の習得は一般には時間が掛かるケースが多いので、お早めにご検討されることをお勧めします。
■この指導コースの特徴
わからないところを丁寧に解説していきます。原則基礎固めを中心にします。それをしっかり行いながら発展へとつなげていきます。具体的には、
1、見えないものを視覚化して捉える手法が出てきたときは、解説を丁寧に、折に触れ繰り返し行うように心がけます。
2、数学のイメージ形成の助けとなるよう、各項目間の関連についての解説を意識してするよう心がけます。
3、必要に応じ、授業中でもドリル練習を行います。
4,インターネット上の学習サイトも適宜ご紹介いたします。自習の際にお役立て頂ければ幸いです。
■実際の指導風景
実際の指導ノート例です。(ipad上のホワイトボード画面。)

このようにオンラインでもストレスなく指導が可能です。
■宿題の有無


知識の定着度を確かめるための繰り返し練習も有効なので、インターネットのサイト、参考書などに掲載されているドリル練習中心の宿題を原則毎週出します。学校宿題が多い場合はそれで代用するなど分量の調整をします。
■オプション
・オススメ1:チャットサポート(月額3,000円〜5,000円)
・オススメ2:自習スケジューリングサポート(月額3,000円〜5,000円)
■保護者様への報告スタイル
毎回授業終了後に5分ほど現在の進捗や状況を共有することを目指します。事情によりその場での報告が難しいときは、チャット・学習管理やカレンダー等で補います。
■指導可能時間帯/曜日
基本的には、月~木曜日は全日融通が効きます。
(家庭教師等,仕事が入っている曜日・時間を除く。)
金曜日は原則午前~17時まで。
土曜日は午前~16時までは比較的調整可能。
金曜日17時以降,土曜日の16時以降と日曜日については、ご相談ください。
(詳細はカレンダーもご参照下さい。)
詳細はチャット等でやり取りをしながら日時を調整できればと思います。
■お問合せを行って頂く際に知りたいこと
生徒さんの志望校(あれば)
指導目的(定期テスト対策または受験対策など)
■具体的な受験対策及びその指導については,ご相談に応じます。
選べる2つのお問合せ方法
大月オンライン家庭教師について
よく似たオンライン家庭教師一覧を見る
よく似た指導コース
- いつも同じような計算ミスをしてしまう方
- ボーナス問題で得点できない方
- 途中式を書かずに解いて、間違えてしまう方
- 部活に一生懸命取り組んでいて、効率良く成績を上げたい生徒
- 自習の習慣がない、やる気が出ない、勉強のやり方がわからない生徒
- 授業の復習・自主学習(宿題)のサポート・定期テスト対策の3つ全てサポートしてほしい生徒
- 定期テスト勉強でいまいち何をしたらいいかわかない。
- 定期テストで高得点をとりたい。内申点で4以上をとりたい。
- 細かく指示をしてくれる。生徒に合わせて提案してくれる。
- 中学数学を確実にマスターしたい中学1年生(2学期は数学の肝である方程式を確実に!)
- マジメなのにあと一歩成績が伸びない中学生(マジメなら90点も夢じゃない!)
- 前回のテストより20点以上アップを目指す中学生(90点以上の人は100点満点を目指そう!)
- 文章問題など、苦手な単元を克服したい
- 次回の定期テストは、必ず点数アップさせたい
- 「できない」を「得意」にしたい
残り3名の生徒様で満席です